お風呂掃除は、普段でも大変なもの。大掃除となれば、大きいだけに特に大変ですね。
しかし実は、お風呂の汚れは他のところとは違った特徴があるんです。そうした特徴を知って、年末の大掃除ではお風呂もスッキリとキレイにしたいですよね。
そこで、お風呂が汚れやすい原因や、大掃除のコツをまとめてみました。大掃除する時の参考にしてみて下さい。
風呂汚れの原因は?汚れやすい場所は?
汚れの原因
お風呂汚れの原因は、主に
- 湯あか
- 石鹸カス
- 水あか
- カビ
- ヌメリ
などです。
汚れやすい場所
お風呂場で汚れやすいのは、
- 浴槽
- 床
- 天井
- 洗面器・椅子などの小物類
- 蛇口・鏡
- 天井
- 排水溝
などです。
お風呂は水回りのところなので、どうしても汚れがつきやすいところが多くなりますね。
風呂を掃除するコツは?
湯あかには
浴槽の湯あかは、皮脂汚れと石鹸カス、ホコリなどが混ざったものです。浴槽にお湯を入れたままにしておくと、水位線にそって汚れがついてしまいます。
湯あかは水ではとれません。洗剤とスポンジでしっかり落としましょう。メラミンスポンジでこするのも効果的ですよ。
洗面器や手桶、椅子などのプラスチックの汚れも、同じように洗剤をつけてスポンジでこするか、メラミンスポンジでこすり落としましょう。
水あかには
蛇口の水あかには、クエン酸が効果的です。
|
薬局で売っているクエン酸をコップ1杯の水にクエン酸大さじ1杯の割合でとかし、霧吹きで均一にスプレーします。
クエン酸のかわりに食酢でも大丈夫です。
しばらく置いてから、メラミンスポンジなどでこすりましょう。1回で落ちなくても、2~3回繰り返すことでピカピカになります。
鏡の水あかも、同じ方法で落とすことが出来ます。シャワーヘッドなどは、食酢を入れたお湯につけておくといいですね。
カビには
カビが生えている場合は、カビ取り剤や漂白剤を使います。
ドアパッキンなど、カビが取りにくい場合には、ゼリー状(ジェル状)のカビ取り剤が効果的です。
ピンク汚れには
お風呂場のピンク色のヌルヌルした汚れは菌が原因です。
ピンク汚れには、除菌タイプの洗剤が有効です。
ヌメリには
排水溝のヌメリには、重曹を振りかけた後、クエン酸か食酢をかけます。
すると泡立って来るので、しばらく置いてからお湯で洗い流しましょう。この後、少しこすってやると汚れが更に良く落ちますよ。
天井や壁の汚れは
天井は、フロアワイパーで拭き掃除をすれば楽でいいですね。
壁の汚れは、シャワーで洗い流しましょう。汚れの目立つ部分は、スポンジでこすります。
洗い流した後は、乾燥するか、タオルで水けをふき取っておきます。
換気には気をつけて
年末の大掃除、お風呂場のカビをとろうと、寒いので換気せずに漂白剤を使っていたら、涙と鼻水が止まらなくなってしまったことがあります。
漂白剤や洗剤を使うときには、くれぐれも換気に注意しましょう。
【関連記事】
- 大掃除で「窓」を簡単にキレイにするコツは?
- 大掃除のコツ!「部屋」を効率的にキレイにする方法は?
- 大掃除のコツ!でっかい冷蔵庫をキレイにする方法
- 大掃除に大活躍!便利なグッズを一挙ご紹介します!
- 100均で買える!大掃除に役立つお手軽便利グッズをご紹介!
大掃除にはお風呂もキレイに
いつもはなかなか行き届かないお風呂の掃除。でも大掃除には、お風呂もいつもよりキレイにして、新しい年を迎えたいですよね。
がんこにごびりついたカビ取りは大変ですが、浴槽だけでもいつもより丁寧に掃除してみませんか?
毎日のように使うお風呂だからこそ、キレイにしておきたいですね。
コメントを残す