タグフットボール1

2023年、ラグビーが盛り上がりましたね!
ラグビーを知らなかった人もファンになってしまった、という人は多いのではないでしょうか。

今大人気のラグビーですが、ラグビーに似ているタグフットボールというスポーツを知っていますか?
ラグビーとはまた違ったおもしろさがあるタグフットボールをこの記事で説明していきたいと思います。

タグフットボールのルール

タグフットボール2

タグフットボールとは、ラグビーでいう「タックル」の代わりに、腰につけた2本の「タグ」を取り合う競技です。OZTAG Football、オズタグとも呼ばれます。

ラグビーは1チーム15人、試合時間40分ハーフですが、タグフットボールは1チーム8人、試合時間20分ハーフ。フィールドもラグビーの半分ほどの広さです。

タグフットボールはラグビーの半分の人数と時間、広さで行われます。ラグビー同様、楕円のボールを持ち、スクラムやタックルはなく、肩より下で蹴るキックはあります。

タックルがない=コンタクトプレーがないので、幅広い年齢層で性別関係なく行えるのが魅力です。
確かにラグビーは激しくてケガしそうで怖いですし、鍛えたムキムキの選手ばかりのイメージですもんね。

同じような名前の「タグラグビー」というのもありますが、こちらはキックがなく子ども向けのスポーツとなっています。
「フラッグフットボール」というものもありますが、攻撃回数が決められていて、攻撃が終わると攻守が入れ替わるのがタグフットボールと違うところです。
イメージはタグフットボールは「サッカータイプ」、フラッグフットボールは「野球タイプ」です。

タグフットボールは、腰につけた2本のタグを1本取られたらタックル成立となりリセットされます。タグが取られたあとは、その場で止まりボールを片足で後ろに転がす「プレイ・ザ・ボール」で試合を再開します。
6回タグを取られたら攻守交替となります。

動画で覚えるOztag(Tag Football)ルール

スポンサーリンク

どれぐらいの人がやってる?

タグフットボールは1992年にラグビーを起源としてオーストラリアで生まれました。
世界では25万人以上もの人がプレーしているそうですよ!
特のラグビーの盛んな、オーストラリアやニュージーランド、イギリスやアイルランドで盛んに行われているようです。
日本では競技人口は1000人ほどと言われていますが、今はラグビー人気でもっと増えているかもしれませんね!

大会はあるの?

タグフットボール3

世界では2012年から、3年に1度、ワールドカップが行われており、日本タグフットボール協会は、選手団を結成し、ワールドカップに出場しています。

日本でも2016年に初めて淡路島で全国大会が行われ、その後毎年行われています。
成績上位チームへの商品は「淡路産高級たまねぎ」だそうですよ!ユニークですね!

参加条件は、
・年齢13歳以上の男女
・チーム統一のウェアを着用していること(チーム名がプリントしてある必要はない)
・ショーツはマジックテープが縫い付けられた「タグフットボール専用ショーツ」の着用が必須
NPO法人日本タグフットボール協会より

まずはどんな感じなのか体験してみたい、という方には、タグフットボールの練習会が関東と関西で開催されていて、予約・連絡不要で誰でも参加できるようなので一度のぞいてみてもいいかもしれません。
初心者にはルールの説明とプレーの説明をしてもらえるようですし、参加料も無料なので気軽に参加できますね!

気軽に始められる「タグフットボール」

テレビを見て「自分もやってみたい!」と思ったけど、やっぱりラグビーはハードルが高い、と諦めていた方にはタグフットボールはピッタリなスポーツです!
まずは練習会に見学、参加して体験してみてはいかがでしょうか。
生涯続けられるスポーツになれば素敵ですね!