謹賀新年2019

最近は電話やメールで、年始の挨拶を済ませる人も多いかもしれません。ですが、親戚・目上の方・仕事上でのおつきあいのある方へは、きちんと年賀状を出したいですよね。

年賀状は印刷屋さんに依頼する方法もありますが、自分で作成するなら、無料の素材やテンプレートを利用すると便利!毎年、綺麗なデザインですぐ使えるものがたくさん出ていますが、2019年向けにはどんなデザインの素材があるのか気になるところですね。

そこで亥年・2019年の無料素材やテンプレートのサイトを7つ紹介します!

無料で使える2019年用年賀状の素材やテンプレート集

迎春

年賀状2019年 無料 いのししイラストとデザインテンプレート

年賀状わんパグというサイトですが、2019年向けに愛らしいイノシシのイラストをメインとしたテンプレートが利用できます。

また和風で落ち着いたデザインのテンプレートもあり、取引先などにはこちらがおすすめ。

全体的には幾分カジュアルな雰囲気の素材やイラストが多いですね。

2019年(平成31年)亥年の年賀状無料テンプレート・イラスト素材集

こちらの亥年の年賀状無用テンプレート・イラスト素材集では、上部に、「かわいい」「シンプル」「写真ブレーム」「ビジネス用」「モノクロ」「喪中はがき」といった分類があります、

その中でも、例えば、

  • 「かわいい」は、愛らしいイノシシの年賀状
  • 「シンプル」は、ポップな年賀状

のテンプレートが用意されています。

変わったところでは「モノクロ」のテンプレートで、白黒(モノクロ)印刷向けの年賀状も。年末ギリギリに作成していてカラーインクが切れてしまった時には助かりますね!

brother(ブラザー)・プリントテラス

>> brother・プリントテラス <

・素材のダウンロード形式:PNG

Canon、Epsonと並んで家庭プリンターで有名な「brother(ブラザー)」。そのブラザーでは様々な年賀状テンプレートが提供されています。

年賀状に関しては印刷するだけでOKのテンプレートが豊富で、家族の写真を追加できるタイプも。年賀状スタンプ(素材)を利用すれば、自分だけのオリジナル年賀状も作れます。

この他には喪中用のテンプレートもあり、ワードなどで文章を加えて印刷すれば我が家だけの年賀状が。プリンターがブラザーの方は、一度チェックしてみませんか?

スポンサーリンク

年賀状そざい苑

>> 年賀状そざい苑 <<

・素材のダウンロード形式:JPG

華やかさと落ち着きを両立させたいなら、「年賀状そざい苑」がおすすめです。

ややリアルなイノシシのイラストと、和風素材の組み合わせはお正月らしいものに。またファミリー向けのほのぼのとしたテンプレートもあるため、仕事・プライベートで使い分けしやすいですね。

テンプレートで使われているイラストは、素材として別に用意されています。これらを組み合わせて、自分だけの年賀状作りも簡単にできますよ!

年賀素材館

>> 年賀素材館 <<

・素材のダウンロード形式:JPG

かわいい年賀状のテンプレートを探しているなら、「年賀素材館」がぴったりです。

家族や夫婦に扮したイノシシがキュートですし、イラストが大きいので年賀状がすぐに完成します。干支にこだわらないのであれば、梅をメインとした年賀状もおしゃれでおすすめ。

「お雑煮」をあしらった年賀状はユニークで、友人に送るとインパクト大ですよ!

年賀状スープ

>> 年賀状スープ <<

・素材のダウンロード形式:JPG

豊富なテンプレートから好きなものを選びたい時は、「年賀状スープ」はいかがでしょうか。

「和風」「ビジネス」「可愛い」などのカテゴリがあり、どれも印刷するだけで完成するものばかり。また「フォーマル」などの写真を入れられるテンプレートもあるので、目的にあわせて選びやすいですね。

2019年賀状イラスト愛

>> 2019年賀状イラスト愛 <<

・素材のダウンロード形式:JPG

「年賀状イラスト愛」というサイトですが、まず目を引くのがトップページに大きく書かれた「印刷方法」について。ワードを使って文字を加えたり、そのまま印刷する方法がわかりやすく書かれているのが便利ですね。

テンプレートもジャンルごとに分けられていて、トップページでジャンルごとの人気作を見ることも。寒中見舞いも用意されているので、お正月が過ぎてしまったときにも慌てませんよ!

亥年

自分だけの年賀状を!

【関連記事】

賀状作りは意外と手間がかかり、また時間もかかります。そんな時は今回紹介した素材・テンプレートのサイトを利用して、手早く素敵な年賀状を作りたいですね。

いずれも会員登録不要ですが、利用規約などは必ず目を通すこと。また使い方にも一部制限がある場合もあるので、マナーを守って正しく利用しましょう。

印象深く素敵な年賀状を作るなら、無料で利用できる年賀状用の素材・テンプレートを積極的に活用しませんか?