夜空に舞う花火

火大会と言えば夏のイメージが強く、また毎年1回だけというイメージも強くありませんか?

いつでも楽しみたい一方で、騒音の問題などもあって現実は厳しいもの。しかし北海道の洞爺湖(とうやこ)では、半年の長期間に渡って行われる「洞爺湖ロングラン花火大会」があります。ロングランというからには、毎日開催なのか気になりませんか?

そんな洞爺湖ロングラン花火大会

  • 洞爺湖ロングラン花火大会とは?
  • 2024年の開催日程と会場
  • 洞爺湖ロングラン花火大会の見どころ
  • アクセス情報

について順番に紹介します。今年の花火はぜひ洞爺湖で満喫しましょう!

洞爺湖ロングラン花火大会とは?

文字通りのロングラン花火大会

花火1

2024年で43回目となる洞爺湖ロングラン花火大会は、北海道・洞爺湖(とうやこ)で毎年開催される花火大会です。

一般的に花火大会は騒音や火薬・費用の問題もあり、長く開催しても3日程度。しかし半年もの長きに渡って開催される花火大会は、世界的に見ても洞爺湖ぐらいです。

いつ行っても花火大会が見られる安心感は、洞爺湖だけと言ってもいいぐらいですね。

洞爺湖温泉で

洞爺湖と言えば、「洞爺湖温泉」として全国的にも有名です。

洞爺湖温泉は、洞爺湖近くの「明治新山」の誕生により湧きでたもので、大正時代より湖畔に温泉街が形成されました。さらに1944年(昭和19年)に誕生した「昭和新山」により、多くの観光客でにぎわうようになりました。

ところが1977年(昭和52年)に、洞爺湖近くにある有珠山(うすざん)が噴火。その被害はとても大きく、観光業界にも大きなダメージを与えてしまったんです。

そこで観光客を呼び戻す目的で、1982年(昭和57年)「長期間に渡る花火大会」が計画されました。これが現在までつながる、ロングラン花火大会となったんですね。

洞爺湖ロングラン花火大会、2024年の日程や時間

洞爺湖

洞爺湖ロングラン花火大会は、ゴールデンウィークから10月いっぱいまで開催されます。

2024年の開催日程や時間は次の通りです。

    • イベント:第43回 洞爺湖ロングラン花火大会
    • 開催日:2024年4月28日(日)~10月31日(木)
  • 花火打ち上げ時間:20:45~21:05(予定)
  • 花火打上数:約450発(予定)
  • 会場:北海道虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉 洞爺湖湖畔
  • 料金:無料

※洞爺湖は大きな湖ですが、洞爺湖の湖畔といった場合「洞爺湖温泉街周辺」を指します。

この期間中は荒天時などの場合を除き、毎日花火大会が行われますよ

スポンサーリンク

洞爺湖ロングラン花火大会の見どころ

湖畔に反射する花火

洞爺湖ロングラン花火大会は、洞爺湖の湖上より約450発の花火を打ち上げるもの。

そのため湖畔に花火が反射し、

  • 夜空の花火
  • 湖面の花火

の「二種類の花火」が楽しめます。

洞爺湖湖畔には無料の観覧スペースがあり、湖と夜空の花火が堪能可能。

連休中・週末・夏休みシーズンは混雑しますが、平日はゆったり楽しむこともできます。休日・平日ともに打ち上げ内容は変わらないので、いつ行っても安心して楽しめるのもうれしいですね。

*水上で輝く花火もあり、あっという間に時間が過ぎてしまいますね。

お宿から見える花火

元々が「減少した観光客を呼び戻す」ために始まった、洞爺湖ロングラン花火大会。

そのためホテルでは、花火の見やすい特等席をお部屋に用意していることも多いんですよ。

屋外では迫力ある花火が楽しめる反面、雨風の影響や花火の匂いが気になるところ。しかし部屋からの花火は目線も上がりますし、何より過ごしやすい環境で花火が楽しめます。

こちらのホテルでも、湖側の部屋からゆったりと花火が観覧できますよ。

観覧船から花火

洞爺湖の花火は、湖畔やホテル以外にも船上からも楽しめます。洞爺湖ロングラン花火大会の開催期間中は毎日、「花火観賞船」が桟橋より出航。

週末は混雑しますが、平日はゆったりと楽しめるので恋人同士におすすめです。

    • 運行時間:20:30頃出航
    • 出航場所:花火観賞船桟橋(洞爺湖万世閣と洞爺パークホテル天翔の中間あたり)
    • 料金:大人1600円/小学生800円

*15名以上の場合は、団体料金で大人1440円/小学生720円

  • 問合せ先:0142-75-2137(洞爺湖汽船株式会社)

*湖畔からでは見られない角度で花火が楽しめますし、比較的至近距離で見られるんですね。

洞爺湖湖畔へのアクセス

公共交通機関を利用する場合

新千歳空港から向かう場合は、JR新千歳空港駅より一旦南千歳行きへ普通列車などで向かいます。ここから函館行きの特急に乗車し、洞爺駅(とうやえき)で下車。洞爺駅からはバスまたはタクシーで20分ほどで到着します。

※バスの場合は、道南バスの洞爺湖温泉、あるいは東町サンパレス行きに乗り、洞爺湖温泉バスターミナル下車すぐです。

車を利用する場合

車で向かう場合は、道央自動車道の利用が便利です。虻田洞爺湖ICで一般道に降り、町道泉公園線を20分ほど走ると洞爺湖湖畔に到着します。

また、洞爺湖湖畔には、200台収容可能な無料駐車場があるのでこちらを利用しましょう。

【関連記事】

春から秋まで長く楽しめる花火!

爺湖ロングラン花火大会は、その名の通り超ロングランで開催される花火大会。GWや夏休みなどの連休中はもちろん、連休にお休みが取れない方にとってもうれしい花火大会です。

開催プログラムはどの日でも変わらないため、平日だとゆったりとした中で楽しめるのも魅力的。屋外で体が冷えたら温泉に浸かり、芯まで温まる癒しのひとときを過ごしたいですね。

春から秋まで長く楽しめる、洞爺湖ロングラン花火大会へ遊びに行きませんか?