桜と言えば日本の春を象徴する花で、全国各地の桜の名所はどこもにぎわいますよね。実は桜は日本だけでなく、海外でも楽しむことができます。
例えば韓国では、「汝矣島(ヨイド)の桜」がとても有名。桜祭りも開催され例年200万人を超える人が訪れると言われる大イベントなんです。どんな桜が見られるのか気になりますよね。
そんな気になる、韓国・汝矣島(ヨイド)の桜祭り、2022年の桜の見頃や見どころ、アクセスについて紹介します。いつもとは違ったお花見の参考にしてくださいね!
韓国・汝矣島(ヨイド)の桜祭りとは?見頃時期は?
汝矣島の桜まつりの期間は?

汝矣島(ヨイド/여의도)は、韓国・ソウルに流れる「漢江(ハンガン)」という川に浮かぶ中洲。ビジネス街の一角にあり、汝矣島公園として市民の憩いの場となっています。
その汝矣島を中心に毎年春に開催されているのが、「永登浦汝矣島春の花祭り」(영등포여의도 봄꽃축제)です。韓国では春には伝統的にレンギョウ、ツツジといった花が咲くこともあり、名称は桜まつりではなくて「春の花祭り」と呼んでいるんですね。
*永登浦(ヨンドゥンポ)とは、汝矣島がある地域です。
「永登浦汝矣島春の花祭り」は、桜の開花時期に合わせて4月はじめころから1週間前後開催されます。
過去6年間は、次の開催日程でした。
年度 | 開催期間 | 日数 |
---|---|---|
2019年 | 4月5日(金)~11日(木) | 7日間 |
2018年 | 4月7日(土)~12日(木) | 6日間 |
2017年 | 4月2日(日)~9日(日) | 8日間 |
2016年 | 4月4日(月)~10日(日) | 7日間 |
2015年 | 4月10日(金)~15日(水) | 6日間 |
2014年 | 4月3日(木)~13日(日) | 11日間 |
年によって開催期間に多少の違いはありますが、いずれも4月はじめから1週間前後で必ず土日をはさみます。
開花状況にもよりますが、2022年の「永登浦汝矣島春の花祭り」も
- 4月1週目から1週間前後の開催
- 4月4日(土)、5日(日)を挟んで開催
であることは予想されますね。
ソウルの桜の開花時期は?
汝矣島があるソウルの桜は、例年4月上旬に開花し、中旬にかけて見頃を迎えます。
2018年の開花は4月7日で、汝矣島の桜もこの時期に開花しました。また桜が楽しめる時期は1週間程度で、ちょうど桜祭りの期間と重なります。
昨年も桜まつりの最終日には桜が散っていたという情報もあるため、4月上旬の早い時期に行かれる事をおすすめします。
「永登浦汝矣島春の花祭り」は、どんなお祭り?
「永登浦 汝矣島 春の花祭り」では、国会議事堂の後ろ側になる汝矣西路(ヨイソロ)(通称:輪中路/ユンジュンノ)という通りが市民に開放されます。
ここでは桜並木が楽しめる他に、路上パフォーマンスや屋台も登場するんです。また夜になるとライトアップも行われるため、昼とは違った幻想的な姿が楽しめます。
さらにK-POP好きな方には、汝矣島の特設舞台で行われるステージイベントも見逃せません。過去には花火も打ち上げられたので、2022年も何があるのかワクワクしますね。
□春の雪 桜雪
https://youtu.be/yoFDRcl9GDU
*美しい夜桜を見て歓声が上がるのは、世界共通なのかも知れませんね。
汝矣島の桜まつりの見どころは?
汝矣島の桜の見どころは?

汝矣島の桜の見どころと言えば、何と言っても汝矣西路(ヨイソロ)(通称:輪中路/ユンジュンノ)の桜並木です。
ヨイソロは国会議事堂の後ろ側になる約1.7kmの区間の道路ですが、まつり期間中は歩行者天国となり、約1800本もの美しい桜が楽しめます。
また桜が満開となる時にライトアップが行われるため、昼も夜もきれいな桜を楽しむことができるんですよ。
混雑はどれくらい?
汝矣島の桜は、韓国一の桜の名所。外国人の観光客も多く、「永登浦汝矣島春の花祭り」期間中は、汝矣西路の桜並木やその付近は、平日でも非常に混雑します。
KBSのある付近など桜並木から少し離れれば、比較的空いていることもありますが、混雑を避けたい場合は、朝一で行くのもおすすめですね。
基本情報とアクセスについて

基本情報
イベント会場や開催期間について紹介します。
- 会場:ソウル特別市 永登浦区 汝矣島洞、一帯及び特設舞台
(서울특별시 영등포구 여의도동, 일대 및 특설무대)
- イベント期間:4月上旬(参考:2019年は4月5日~11日)
- 開催時間:10:00~22:00(イベントにより時間は異なる)
- 料金:無料
アクセスについて
ソウル地下鉄では、5号線・9号線・2号線のいずれかで向かいましょう。
- 地下鉄5号線「汝矣(ヨイ)ナル駅」2番出口、徒歩約20分
- 地下鉄9号線「国会議事堂駅」1番・6番出口、国会議事堂を左に見ながら徒歩約10分
- 地下鉄2号線「堂山(タンサン)駅」4番出口、徒歩約15分
少し歩きますが、桜景色を見ながらゆっくり楽しむのもいいですね。
韓国ソウルで見る桜も素敵!
【関連記事】
日本の桜が世界に!海外の桜の名所5選!見頃時期はいつごろ?
桜は北半球に広く分布する植物で、日本以外の国でも自生しています。そのため韓国にも桜はあり、近年では日本同様に桜の花を楽しんでいるんですよ。
ソウル・汝矣島周辺の桜は韓国でも特に人気で、「永登浦汝矣島春の花祭り」には大勢の方でにぎわいます。日本の桜が美しいのはもちろんですが、韓国・汝矣島で見る桜もまた美しいものです。
いつもとは違ったお花見を楽しみたいなら、4月上旬に韓国・汝矣島の桜を見に行きませんか?
開催状況については公式HPをご確認の上ご参加ください。
コメントを残す