haruouter1

かな春が近づくと、衣服だけでもいち早く春を取り入れたくなりますよね。おしゃれメンズも、おしゃれになりたいメンズも、まずはアウターからを感じませんか?

しかし何でも挑戦できた20代とは違い、30代となるとおしゃれの冒険はちょっと大変。ポイントを絞って上手に春アウターを着こなして、おしゃれメンズになりたいですね。

そんなメンズのための、おすすめ春アウターや着こなしのポイントを紹介します。

メンズのための、おすすめ春アウター

早速、おしゃれなメンズのための、おすすめ春アウターを紹介します!

テーラードジャケット

どの年代でも取り入れたいアウターとして、ジャケットがあります。その中でもおすすめはテーラードジャケット。簡単に説明すると『スーツの上着』のことですね。

スーツとの違いは、全体的にカジュアルなラインで作られていること。少し厚みがあって生地の光沢がなく、ボタンやポケットがさり気なくおしゃれになっています。

春色からは少し外れますが、おすすめは定番の薄めグレー系や濃紺。インナーのTシャツやポロシャツで薄めの春色を取り入れて、春らしさのバランスを取ります。

薄手のパーカーを中に着ると温かいですし、崩しのテクニックで上級者の着こなしに。パンツは細身のジーンズやチノパンを合わせれば、すっきりとした装いとなりますよ。

テーラードジャケットを着用するときは、「きれいめ」を意識してシンプルにまとめましょう。

カジュアルなジャケット

テイラードジャケット以外では、ブルゾンと言われるタイプのジャケットがとても便利です。ミリタリーテイストのものやジップアップタイプ、デニムや革素材など種類も豊富ですね。

基本は軽く羽織って前は開け、明るめカラーのインナーを見せるようにすると春らしい印象に。合わせるコーデは、テイラードジャケットと同じもので大丈夫です。

ただし襟付きのインナーよりは、VネックのシャツやTシャツがぴったりです。首元が少し寂しくなるので、明るめカラーのアフガンストールを巻くと暖かさも確保できますよ。

セーター・カーディガン

ジャケット類が不要なほど暖かくなったら、今度はカーディガンやセーターの出番。薄手のVネックタイプが春物として出まわってますので、こちらを活用しましょう。

色は春物で出回っている明るいカラーから、自分に似合うものをチョイス。変にたるんだりせず、かと言ってぴったり過ぎないサイズがきれいに見せるポイントです。

カーディガンなどが無地ならば、合わせるインナーは濃い目のボーダー柄を。逆に柄物のカーディガンでしたらインナーは無地と、互いを補うように組み合わせます。

特にカーディガンは暑さ・寒さで脱ぎ着しますので、インナーには気を使いましょう。

スポンサーリンク

おしゃれメンズになるための、春アウターのポイント

春らしい色使い

のイメージカラーと言われると、どんなを思い浮かべますか?

桜、梅の赤・ピンク系。草木が色づく緑。晴れた空の水色や青・・・いずれも軽くて明るくて、心がウキウキするような色使いではないでしょうか。

ファッションにおいても、冬服は黒や紺といったダークカラーが主流。それに対して春服は、薄く明るい色合いのものが主流となります。

一番上に来るアウターを春色に変えるだけで、ガラッと春らしい印象に。春物のアウターを一着加えるなら、薄く明るい色彩のものを選ぶと春らしくなりますよ。

服とカメラとヘッドフォン

オトナキレイでかっこ良さを

明るい色合いのアウターを選ぶと、若くてポップな印象が強く出ます。

年齢を問わず若く見える事は素敵ですが、男性はある程度の加齢もその人の魅力に。見た目が渋いオトナ男子なのに、衣服が若々しくポップだとちぐはぐな印象にもなりかねません。

オトナのおしゃれメンズを目指すなら、すっきりシャープなシルエットのアウターがおすすめ。シンプルで余計な装飾を省いたものを選べば、明るい色合いでもポップさを抑えられますよ。

暖かも大事

先取りコーデはおしゃれの基本ですが、まだ肌寒い時期の春物は体調不良の原因にも。

女性は「冷え」をとても気にしますが、実は男性も体の冷やし過ぎはNGです。4月に入ってからも夜は冷えますし、夜桜見物の時は真冬みたいに寒く感じることも。

そんな寒さに対応できるように、春物でも温かいアウターがあると重宝します。ポイントは風を通しにくい素材であること。これなら薄手でも寒さ対策はバッチリです。

秋アウターを着回してもOK?

同じような気候である秋物を、春に着回す事も可能です。

しかし秋物はモノトーンが多く、色合いによっては春らしさが薄い事も。インナーなどの組み合わせによって、明るい印象になるのなら着回しても大丈夫です。

どう組み合わせても落ち着きすぎる印象となるなら、秋物は避けたが方無難でしょう。

おしゃれに春を過ごそう!

春物のアウターのコーデは、基本はきれいめのインナーとパンツを合わせるだけ。

特に難しく考えること無くシンプルに合わせて、きれいなラインを作るようにすれば大丈夫です。後は自分の年齢に対して色合いが浮いていないか、逆に老けこんで見えないかを必ずチェック。

去年まで大丈夫だった取り合わせでも、1年間で印象が違って見えることだってあるんですよ。

一度鏡の前でチェックして、男っぷりを確認してからおしゃれに春を過ごしましょう!