hikkoshinidukuri4
引越しは、何度体験しても、
荷造りが面倒で大変ですよね。

ましてや、始めてのお引越しともなると、
どこから始めて良いのやら…。

順番を間違えると、二度手間になりますし、
当日まで終わない、なんて事にもなりかねません。

そこで、引っ越しの際の荷造りのコツや、
引っ越し準備のポイント
について、まとめてみました!

引越し準備の概要とポイント

hikkoshinidukuri1

計画表を作ろう!

引越しの日取りが決まったら、
まずはやるべきことを書きだして、計画表を作っておきましょう。

まとめる荷物、各種届け出や手続きなどを書き出し、
終えたらチェックすることで、作業忘れを防げます。

毎日、引越し準備に関われない旦那様や、他の家族も、
この計画表を見れば作業状況も、一目瞭然です。

各種手続きは必ず行う

荷造りも大切ですが、各種手続きも、忘れず行いましょう。

計画表に書き出すことで、出し忘れを防止できます。

その中で、意外と忘れがちなのが、光回線などのインターネット契約の変更です。

3週間前ぐらいまでに変更を申し込まないと、
引越し先初日から使えない、なんてことも発生します。

引越し業者は早めに決める

引越しが決まったら、引越し業者を選び、早めに予約をしましょう

特に、引越しが多くなる3月4月は、
引越しトラックの数が足りず、希望日が選べない事も出てきます。

見積りを取り、予算に合わせて業者を選びましょう。

ただし、焦るばかりに、質の悪い業者にお願いする事の無いように、
前評判は必ず確認しましょう。

不要物は捨てる

引越しで、費用がかさむ最大の原因は、
不要物を荷物として運んでしまうことです。

引越しは、家の不要物を捨てるチャンスだと考えて、
本当に必要なのか、考えて梱包しましょう。

例えば、2シーズン着なかった衣服、
昔購入したけど着ていないブランド衣服は今後も着用しません。

思い切って処分してしまいましょう。

ただし、家族の物品は、
持ち主に処分するかを決めてもらった方が良いですね。

スポンサーリンク

荷造りに必要なものは?

荷造りに必ず必要になるものから、
用意しておくと便利なものまで書きだしてみました。

梱包用品

hikkoshinidukuri2

・ダンボール

ダンボールは、引越し業者で用意する場合や、貰える場合もあります。

ホームセンターでも、購入出来ますが、数が必要ですし、
出費も馬鹿になりません。

宅配で届いた段ボール箱など、最大限活用しましょう。

・ガムテープと梱包材

梱包用のガムテープとクッションシートも、ホームセンターで購入可能です。

ガムテープは、クラフトテープが使いやすいので用意しましょう。
これらも、業者から貰える場合があります。

また、新聞紙も梱包材として大活躍します。
前日の新聞を置いておいて活用するといいですね。

・はさみ、カッター

はさみ・カッターも100円均一の安いもので良いので、
人数分の2倍は用意しましょう。

作業中に無くしたり、使いたいのに見つからない、
なんて事を防止できます。

梱包の際に用意しておくとよいもの

・軍手

荷物を出すときの、怪我防止になりますので、
滑り止めのついたタイプを用意しましょう。

・油性ペン

太字と細字タイプを、黒、赤それぞれ人数分用意します。

箱の中身を書くのに便利ですし、壊れ物などは赤字のペンではっきりと書きます。
「割物注意」のシールもありますが、書いたほうが早いです。

・輪ゴムと密閉式ビニール袋

小物を纏めておいたり、
家具のネジを入れておくのにとても便利です。

・マスク
引越し作業はホコリが出ます。喉を痛めるので用意しましょう。

荷造りのコツは?

hikkoshinidukuri3

荷造りも、コツをつかめば楽になりますよ。

すぐ使わないものから詰める

荷物を詰めるには、適切な順番があります。
次の順に詰めていくようにしましょう。

・季節商品…クリスマスツリーなど
・すぐ使わないもの…オフシーズンの衣服など
・たまに使うもの
・日頃使うもの…衣服、学校や職場で使うもの
・日常品…食器類、家電、鍋など
・毎日使うもの…下着類、洗面道具など

なお、貴重品は梱包せず、自分たちで管理して下さい。

印鑑は、引越し当日に使用しますので、
カバンに入れておきましょう。

書籍は小さい箱で

書籍類は、小さめの箱に、半分程度まで詰めるのがコツです。

詰め込みすぎると、重くなる原因になりますし、底が抜ける原因になります。

空間がもったいない場合は、軽い衣服を詰めると、
梱包材のかわりにもなり、一石二鳥です。

皿は縦に詰める

食器類は、いい加減に詰めると、破損する原因となります。

底に新聞紙を厚めに敷き、食器の合間には新聞紙を詰めて、
隙間をなくすのが、割れないコツです。

特にお皿は、縦に詰めると、枚数も入れられ、破損を防げます。

ティーカップの持ち手や、ワイングラスの脚の部分は割れやすいので、
梱包材を巻きましょう。

箱には「食器類・ワレモノ」と大きく赤字で書くと、
取り扱いに注意してもらえますよ。

作業に徹して引越しを!

hikkoshinidukuri5

荷造りをするときに思い出の品が出てきて、
つい手が止まってしまいます。

捨てるか手元に残すか悩むときも、
つい、手が止まってしまいがちですね。

思い出に浸る気持ちもわかりますが、
引越し準備は時間との戦いですからね。

引っ越しが終わって、荷解きした後に改めて思い出に浸りましょう!

[引っ越し 挨拶 ギフト 粗品 品物] プレミアム キッチン4点セット GLB-…
価格:820円(税込、送料別) (2022/4/15時点)

 

 

楽天で購入