スパイスには様々な種類があり、料理に合わせて使い分けられます。独自の香りを持つものも多く、「この香りはこの料理の味!」と思い出すものもありますよね。

そんな香りと味をもつスパイス(香辛料)の一つが、五香粉(ウーシャンフェン)です。どんな味や香りを持つのか、料理での使い方も気になるところですね。

そんな「五香粉(ウーシャンフェン)」とはどんな香辛料なのか?使う料理や、無いときの代用について紹介していきます。ぜひ料理に活用してくださいね!

五香粉(ウーシャンフェン)とはどんな香辛料?

中国料理を思いださせる香り

五香粉

ウーシャンフェンは「五香粉」と書く香辛料で、中国料理で広く使われています。5種類のスパイスを配合しているため、香りも味も奥深い香辛料なんですね。

そんなウーシャンフェンの香りは、甘い香りと苦い香りが入り混じり、刺激的ではあるものの、漢方薬のような香りに感じる人もいます。

「味」は辛味と苦味が混ざり、中華料理の複雑で美味しい味を連想させてくれますね。

おなじみの香辛料を配合

ウーシャンフェン(五香粉)は、メーカーによって多少配合が違い、5種類、あるいはそれ以上のスパイスが配合されています。その中でもよく使われているスパイスを紹介しますね。


    • シナモン(桂皮)

独特の甘くスパイシーな香りがあり、ケーキやクッキーなどのお菓子の香り付けに使われます。

    • クローブ(丁子)

甘く強い、バニラのような甘い香りがします。味はしびれるような辛さですが、他のスパイスと混ぜて加熱するとまろやかになるんですよ。

    • チンピ(陳皮)

みかんの皮を乾燥させたスパイスで、漢方薬としても使われています。柑橘系の爽やかな香りと、みかんの筋のような苦味があります。

    • ウイキョウ(茴香)

甘く強い香りがあるスパイスです。ヨーロッパでは強い香りを活かして、魚の匂い消しに使うことが多いんですよ。

    • スターアニス(八角)

星のような形をしたスパイスで、ウイキョウに似た強く甘い香りがします。

    • ホアジャオ(花椒)

四川料理の刺激的な香りと辛味のもとになる、山椒の一種です。

この他にも「ウコン」や「ショウガ」を配合することもあるため、複雑な味と香りがするのも納得ですね。

スポンサーリンク

ウーシャンフェンはどんな料理に使う?

肉料理の下ごしらえに

ウーシャンフェンの豊かな香りは、肉料理によく合います

例えば、「豚の角煮」を作る時に加えると、豊かな香りが美味しさを引き出してくれます。ひき肉に加えて炒めると、ひき肉の匂いを消しつつ美味しい香りがつきますよ。

この他には、子供が大好きな「唐揚げの下味」に使うと本格的な味になります。そこでお弁当にも入れたくなる、ウーシャンフェンを使った「からあげ」の作り方を紹介しますね!

□材料 3~4人前
    • 鶏もも肉(または胸肉)…2枚
    • 醤油         …大さじ1
    • 酒          …大さじ1
    • ショウガすりおろし  …小さじ1
    • ニンニクすりおろし  …小さじ1
    • ウーシャンフェン   …小さじ1
    • 砂糖         …小さじ1/2
  • 片栗粉        …大さじ3
  • 小麦粉        …大さじ2
  • 揚げ油        …適量

 

□ウーシャンフェンを使った、からあげの作り方
  1. 室温に戻した鶏肉を一口大に切ります。
  2. 鶏肉に醤油・酒・ショウガ・ニンニク・ウーシャンフェン・砂糖を揉み込みます。
  3. 10分~15分漬け込んでおきます。
  4. 浸け汁を軽く切ってから片栗粉と小麦粉をまぶします。
  5. 170度の油で揚げて完成。

▼2度揚げ不要!五香粉で最高にうまいから揚げをつくる

*こちらの動画のように、粉を二度つけたり、二度揚げを行うと、サクサクの唐揚げになりますよ!

中華料理の風味付けに

麻婆豆腐やチャーハンなど、家で作ることのできる中華料理は多いですよね。多くの家庭では「麻婆豆腐の素」などの、市販の調味料で味付けをしているのではないでしょうか?

それだけでも充分美味しいのですが、中華料理にウーシャンフェンを少量加えるとお店の味に変身します

あまり入れすぎると苦味と辛味がでるので、仕上げにひとつまみ程度が美味しく仕上げるコツですよ!

マーボー料理

ウーシャンフェンが無いときの代用はどうする?

七味唐辛子とシナモン

ウーシャンフェンは大きめのスーパーで売られていますが、急に必要になることもありますよね。

実は七味唐辛子とシナモンがあれば、ウーシャンフェンの代わりになります!

七味唐辛子は日本のスパイスで、唐辛子や山椒・チンピ・ショウガなどが配合されています。実はウーシャンフェンにも含まれている同じ香辛料が多く、シナモンを加えるとより香りが近づくんですね。

七味唐辛子

ガラムマサラ

カレーの風味付けに使うガラムマサラですが、実はシナモンとクローブが配合されているんです。またナツメグやコショウなども配合されているので、ウーシャンフェンの代わりに使うこともできますよ。

たくさん入れると、カレーの風味が強くなるので、少量だけ使うようにするといいですね。

【関連記事】
ガラムマサラとはどんな調味料?料理での使い方や代用方法について

少量のウーシャンフェンで本格中華の味に!

ウーシャンフェン(五香粉)は、シナモンやクローブなど5種類ものスパイスを調合したスパイス(香辛料)です。中国料理で広く使われていて、少量加えるだけで本格的な香りと味が楽しめるんですよ。

特に肉料理の相性がよく、下味として揉み込むとお店のような味に仕上がります。代用品としてガラムマサラや七味唐辛子も使えるので、いざという時は代用したいですね。

いつもの中華を本格的な味にしたいなら、ぜひウーシャンフェンを料理に取り入れてみましょう!