航空機が好きな方にとって、自衛隊基地で開催される航空祭は見逃せませんが、夏に宮城県仙台市の松島基地で行われる「松島基地航空祭」も注目の航空祭ですね。
そんな松島基地航空祭ですが、前日には東松島夏まつりも行われ、2日続けてブルーインパルスが来場します!
そこで、「松島基地航空祭」2023年の日程やスケジュール、見どころ、アクセス、駐車場情報について紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
松島基地航空祭2023年の日程やスケジュール
2023年は8月27日に開催!

松島基地航空祭は、宮城県東松島市にある「松島基地」で開催される航空祭です。
2023年(令和5年)の開催日は8月27日(日)。前日の8月26日(土)には市内で「東松島夏まつり」も開催され、2日間合計で12万人以上の方が東松島市を訪れるんです!
- 開催日程:2023年8月27日(日)
- 開催時間:9:00~15:00
- 会場:松島基地(宮城県東松島市宮矢本字板取85)
■主なスケジュール
 
| 時間 | 飛行イベント | 
|---|---|
| 8:50~9:00 | オープニングフライト | 
| 9:00~9:15 | RF-4訓練飛行-戦術偵察- | 
| 9:15~9:30 | F-2機動飛行 | 
| 9:35~10:05 | ブルーインパルス訓練飛行 | 
| 10:05~10:25 | 救難隊訓練飛行 -捜索救助- U125A、UH-60J | 
| 10:25~10:45 | F-2訓練飛行 -模擬対地攻撃- | 
| 11:10~11:30 | F-16デモフライト | 
| 13:25~13:40 | F-2機動飛行 | 
| 13:45~14:15 | ブルーインパルス展示飛行 | 
| 時間 | 各種イベント・展示 | 
|---|---|
| 10:05~12:20 | 東松島市&JAL折り紙ヒコーキ競技会(体育館) | 
| 8:30~16:00 | 働く自動車展、基地防空展示、消防車展示(A-MB-2)、各航空機展示他 | 
| 10:40~11:10 | ブルーインパルスJr走行展示 | 
| 12:00~13:00 | 中部航空楽隊演奏(A格) | 
| 13:00~13:30 | ブルーインパルスJr走行展示 | 
| 15:40~16:00 | F-2パイロットファンサービス | 
- 開催日:2023年8月26日(土)
- 会場:東松島市商工会前から蔵しっくパーク周辺
■東松島夏まつりの主なイベント(自衛隊ブース)
 
| 時間 | イベント | 
|---|---|
| 11:00~16:00 | 自衛隊ブースによる展示 | 
| 11:20~11:45 | ブルーインパルスJrによる演技 | 
| 12:50~13:15 | ブルーインパルスJrによる演技 | 
| 13:30~14:00 | ブルーインパルス展示飛行 | 
| 15:00~15:30 | パイロットサイン会 | 
| 19:30~20:00 | 松島基地内からの打ち上げ花火 | 
松島基地航空祭の見どころ
ブルーインパルスの航空ショー

航空祭といえば、航空機が空を飛ぶ「飛行展示(航空ショー)」は見逃せません。特に飛行展示を専門に行う「ブルーインパルス」は、全国各地の航空祭で引っ張りだこです。
実はブルーインパルスは、松島基地に所属する部隊なんです。そのため松島基地航空祭では、毎年ブルーインパルスが登場します。
しかも事前確認のための飛行と、本番の航空ショーと、1日に2回も見られるのは嬉しいですね。更には前日の「東松島夏まつり」でも、ブルーインパルスが登場して航空ショーを行ないます。
2日間で3度もブルーインパルスが見られるので、ワクワクしますね!
□松島基地航空祭 ブルーインパルス 展示飛行 #3
 https://youtu.be/RfjysU4ge84
*1分20秒から空に「星」を描く様子が見られます。簡単に見えますがすごいテクニックなんですよ!
ブルーインパルスJrのショー
大空の主役がブルーインパルスなら、地上の主役は「ブルーインパルスJr」です。
ブルーインパルスJrとは、松島基地所属に所属する自衛隊員によるクラブ活動を指します。活動の一環として自費で購入したバイクを使い、地上で「航空ショー」を披露してくれるんですよ。
改造したバイクは航空機をまねたもので、走る様子は小さなブルーインパルスそのものです。自衛隊員の素晴らしいテクニックにより、コミカルながら素晴らしい演技が楽しめるんですね!
□松島基地航空祭ブルーインパルスJr
 https://youtu.be/MZbDKVyQlfI
*ブルーインパルスの演技も理解しやすいですし、面白く盛り上げてくれるので楽しいですよ!
アクセスや駐車場情報
公共交通機関でのアクセス
松島基地航空祭は大変混雑するため、公共交通機関の利用を強くおすすめします。
東京方面から向かう場合、東北新幹線で仙台駅を目指しましょう。仙台駅からJR仙石線に乗り換え、矢本駅で下車します。矢本駅から松島基地までは徒歩で30分程です。
タクシーを利用する方法もありますが、航空祭当日は交通渋滞が予想されます。矢本駅からタクシーで30分以上かかることがあるので、可能なら歩くのがいいですね。

駐車場について
松島基地周辺には専用の駐車場はありません。基地が用意した臨時駐車場を利用する事となります。
駐車場に関しては東松島市の浜市に4000台程度、その他東松島市で合計5500台程度用意されています。例年臨時駐車場は事前抽選制でしたが、2023年は事前申し込みが不要になりました。
 
4000台停められる浜市駐車場は、当日の7時に開放で、停車後は基地までシャトルバスで行くことができます。シャトルバスは8時15分から運行が開始されます。
他の駐車場(浜市駐車場以外の駐車場)も同じく7時頃に開放される予定ですが、こちらはシャトルバス運行はありません。
★(紫の星印)は、松島基地です。
| 順 | 駐車場 | 台数 | 場所(東松島市) | 基地まで | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 浜市駐車場 | 4000台 | 浜市東浮足 | シャトルバスで移動 | 
| 2 | 矢本東市民センター | 500台 | 小松下浮足115 | 約2㎞ | 
| 3 | 大曲地区体育館 | 370台 | 小松下浮足112 | 約2㎞ | 
| 4 | 東松島市民体育館 | 250台 | 小松上浮足164 | 約3㎞ | 
| 5 | 矢本保健相談センター | 50台 | 小松上浮足256-1 | 約2.5㎞ | 
| 6 | 東松島市役所職員駐車場 (矢本一中西側砂利敷き) | 100台 | 小松上浮足194 | 徒歩約2.5㎞ | 
| 7 | 東松島市役所本庁舎駐車場 | 70台 | 矢本上河戸36-1 | 約2.5㎞ | 
| 8 | 矢本西市民センター | 100台 | 小松字向田198-1 | 約2.5㎞ | 
東松島で楽しい時間を過ごそう!
【関連記事】
2011年の東日本大震災では、東松島も大きな被害を受けました。松島基地も救援活動や復興で活躍し、東松島を支えてきたんですね。
そんな松島基地で行われる航空祭では、大人気のブルーインパルスがたっぷり楽しめます。前日に行われる東松島夏まつりも合わせれば、2日間に渡って楽しめるのは嬉しいですね。
夏の東北でたっぷりと航空ショーを楽しめる松島基地航空祭。ぜひ時間をつくって遊びに行きませんか?
コメントを残す