
夏デートの定番といえば、花火大会は外せません!
花火デートの定番コーデといえば浴衣ですが、動きづらさが苦手という声も聞かれますね。また着付けも大変ですし、着崩れした時を考えると、可愛くてもちょっと面倒なことも…
もし花火大会のデートで浴衣を着ないなら、どんな服装がぴったりなのでしょう?
そこで、浴衣以外でも大丈夫!花火大会デートの服装のポイントやおすすめコーデについて紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
花火大会デートの服装のポイント
夏らしさを取り入れよう!

浴衣は見た目は涼しげで、夏にピッタリの服装です。夏を象徴する花火大会で浴衣を着ていかないのであれば、浴衣同様に夏らしさを演出したいですね。
夏らしい服装と言われるとぼんやりしたイメージですが、涼しげな服装と考えてみましょう。風に揺れる軽めの素材を選び、色も白や青をベースにすると涼しげで夏らしい印象となります。
麻やヘンプをつかった「かごバッグ」などの、ナチュラルテイストの小物を取り入れると素敵ですよ。
動きやすい服装で
花火大会は混雑することが多く、しかも屋外なので足元が気になります。虫さされや人との接触も気になるので、動きやすい服装でコーデを考えるのもアリですよ。
いつものデートだと敬遠しがちなTシャツやジーンズも、花火デートならぴったりですね。
ここで注意したいのが、動きやすい服装だからといって機能的になりすぎないこと。シンプルすぎると可愛さが足りなくなるので、Tシャツの柄や小物を上手に活用しましょう。
和テイストで花火大会らしさを
花火大会といえば、日本の夏を象徴するイベントですよね?浴衣が花火大会にピッタリなのは、浴衣もまた日本を象徴する服装だからかもしれません。
浴衣を着用しないのであれば、コーデの一部に「和の要素」を取り入れませんか?
例えば和風のアクセサリーを使ったり、和柄のスカートにするのもいいですね。手ぬぐいやうちわ・扇子を活用すれば、いつもの服装でもちょっぴり和風になりますよ!
花火大会デートのおすすめコーデや服装
花火大会デートにおすすめのコーデを3つ紹介しますね。
マキシ丈ワンピースでふんわり
可愛らしさと動きやすさを考えたら、スカートは外せません。定番のワンピースは見た目に可愛く、着心地の良さと涼しさで夏の花火デートにピッタリです。
丈はくるぶしぐらいまで隠れるマキシ丈が、虫対策にもなっておすすめ。トップスには風と虫対策に薄手のカーディガンを用意し、かごバッグを揃えれば可愛さもアップしますよ!
*花柄など、爽やかなデザインのワンピースも花火大会にピッタリで素敵ですね。
Tシャツ+ロングスカート
Tシャツはデートコーデでは敬遠されがちですが、動きやすさと涼しさで花火デートにはおすすめです。シンプルなブランドロゴ入りTシャツと、明るめカラーのロングスカートなら可愛さも出ますよ。
また和柄プリントのTシャツにすれば、和風で落ち着いた印象も演出できます。足元はスニーカにすれば動きやすいので、彼と同じブランドで揃えませんか?
*和柄Tシャツは花火との相性も抜群です!
ノースリーブ+ストール+ワイドパンツ
動きやすさならパンツスタイルもおすすめですが、ややボーイッシュになりがちですよね。
ふんわり感と動きやすさを両立したいなら、ワイドパンツを活用しましょう。ただし丈が長すぎると裾が汚れるので、くるぶしが見える長さにすると安心です。
トップスは丈が短めのノースリーブにすると、ワイドパンツとのバランスが取りやすいです。虫や視線対策に和柄のストールを用意すれば、ノースリーブでも気になりませんよ!
*和柄のストールと合わせると素敵な装いになります。
花火に負けないぐらい可愛く!
【関連記事】
- 夏の花火大会デートの持ち物10選!彼への気遣いで女子力アップを!
- 水族館デートに合う女性の服装のポイントは?可愛くきめるコーデならコレ!
- 動物園デートの楽しみ方や服装のポイントは?失敗しないコーデならコレ!
花火大会のデートでは浴衣コーデが定番ですが、手持ちに浴衣がないことも多いですよね。また混雑する場所だと汚れが気になって、デートに集中できないこともあります。
浴衣はとても魅力的ですが、花火大会にピッタリのコーデなら浴衣に負けないぐらい魅力的になれます。ふんわりしながらも動きやすいコーデにして、ちょっぴり和のテイストを入れれば彼も惚れ直すかもしれませんね!
花火に負けない素敵なコーデで、彼と楽しい時間を過ごしましょう!
コメントを残す