サマーニット帽

ァッション誌上で、春夏コーデにニット帽を取り入れているのをよく見かけますね。

冬の定番アイテムだったニット帽は、最近では春夏でも使える「サマーニット帽」に進化をしているんですよ。

おしゃれに上手く取り入れたいですが、帽子コーデって難しいですし、野暮ったくなりそうで…。

そんなあなたのために、サマーニット帽の上手なかぶり方や、上手なコーデについて紹介します!

サマーニット帽の特長と魅力について

編み目に注目!

ット帽の実用的な利点は、保温効果で頭を寒さから守ること。

ですが、サマーニット帽に保温効果は不必要ですよね?そこで注目したいのが、冬では無理な、編み目模様なんです。

キャップタイプやベレータイプなら、細かな模様編みが入ったものも多く見られます。冬なら編み目の隙間からぬくもりが逃げてしまいますが、サマーニットなら逆に頭の熱が逃げてくれます

それに夏場の室内は、冷房が効きすぎて寒い場合も。そんな時、サマーニット帽は女の子の大敵「冷え」から守ってくれますよ。

目線が上に行くから…

「ビーニー」と呼ばれる頂点がとんがったキャップタイプは、視線が自然とニット帽の方へと集まります。

丸顔がちょっと気になる人も帽子分がプラスされて、顔の細長さを印象付けられます。

またかぶり方を工夫すれば小顔効果を演出できるのも、ニット帽のすごいところ。ヘアスタイルとの組み合わせでは、気になる顎のラインも引き締まって見せられるんですよ!

サマーニット帽のおしゃれなかぶり方

深くかぶるのはNG

サマーニット帽をかぶった女性

サマーニット帽の基本は、深くかぶりすぎない事です。

軽くかぶってしまうと頭が大きく見えてしまいそうで、ぐっとかぶってしまいがちです。

ですが、おでこや耳を隠してしまうかぶり方は、防寒度が上がってしまって野暮ったくなりがち。サマーニット帽は、前髪やおでこが全部見えるぐらいの浅さでかぶりましょう。

ポイントは「耳」

浅くかぶるといっても、その加減が今ひとつ掴みづらいかと思います。

そこでポイントとして覚えておきたいのが、耳のライン

基本は耳は全て出る状態でかぶること。その上でおでこが全部出るように、前後を調整してみましょう。後頭部は深く、前頭部はおでこが見えるまで調整し、耳を出すようにかぶると可愛くなりますよ

更にここから片耳を出し、もう片耳を半分隠すように左右を傾けると、上級者っぽいです!もし表にロゴがあるニット帽なら、隠した方の耳の上に来るように調節するとオシャレです。

スポンサーリンク

ヘアアレンジも重要

ヘアアレンジは、まとめるにしてもおろすにしても「ゆるふわ」が基本です。

ショートの人

耳より前のサイドを少しだして「ふんわり」させる。

□ショートヘアアレンジ ニット帽に合うアレンジ
https://youtu.be/xGrIoMVxrZc

ロングの人

軽く巻いて緩いカールを作ってからツインテールにする。

三つ編みにするなら

きっちり編まずに少し取りこぼしがあるような緩い三つ編みにしましょう。

ゆるふわヘアは、その力加減が難しいですが、コツは引っ張り過ぎない事全てまとめようとしないことです。

ふんわりヘアにならない髪でも、逆毛をたててまとめ髪にするだけでもゆるふわ感が出ますよ。

サマーニットのオススメコーデ

サマーニット帽をかぶって笑顔に

「軽さ」と「重さ」を取り入れよう

サマーニット帽を取り入れたコーデで気をつける点は、「夏らしく軽く、そして重く」です。

合わせる色は明るいパステルカラーなどの、軽い色彩でまとめましょう。その上で1カ所、引き締めるための重い色も取り入れるとバランスが取れます。

例えばトップスに明るい色を入れるなら、インナーにダークカラーを取り入れる。あるいは靴を黒系でまとめると、夏らしく軽いのにすっきりまとまった印象となりますよ。

夏っぽく、ちょっとメリハリを。

軽さに加えて「メリハリ」感を取り入れると、サマーニット帽が可愛く引き立ちます。

シンプルなシャツに丈の短いパンツやスカートですと、夏らしいのですがちょっと帽子が浮いてしまいます。

上に一枚カーティガンやジャケットを加えるか、足元をスニーカーに変えるなどしてメリハリを加えましょう。

髪はゆるふわに、服装は軽やかさにメリハリを心がけると、ニット帽コーデが決まりますよ。

メンズはラフすぎない、かっちりしすぎない。

メンズの場合は、Tシャツ+ジーンズの組み合わせが基本になるでしょう。

ただしこれだけでは、軽くなりすぎてニット帽が浮いてしまいます。ここでも一枚ジャケットを加えて、Tシャツ+ジーンズのラフさを抑えましょう。

ラフすぎず、かと言ってかっちりし過ぎないバランスが、メンズのニット帽コーデのポイントです。

鏡の前でコーデチェック!

【関連記事】

サマーニット帽の着こなしは難しいかも知れませんが、暑苦しく感じない組み合わせにすることを心がけましょう。

服と合わせてみて帽子が浮かず、暑苦しく感じなければ大丈夫!ニット帽を見た時の印象を大切にして、自分なりのコーデを作り上げてみましょう。

意外な組み合わせがハマったりなど、予想外の発見があるかも知れませんよ!

鏡の前で確認して自分だけのコーデを見つけて、サマーニット帽を楽しみましょう!