近では視力に関係なく、メガネを愛用する人が増えています。

自転車に乗る人には風やホコリよけになりますし、花粉対策にも最適ですからね。何よりメガネをしていると、いつもと違ったおしゃれが楽しめますよね。

しかしメガネが汚れていると、見た目にも見え方にも困った影響が。どうしてメガネは汚れてしまうのでしょう?

メガネのレンズの汚れについて、
・レンズが汚れる原因(外側・内側)
・鼻パッドの緑の汚れはどういうもの?
・メガネの汚れを効果的に落とす方法
・メガネの汚れを落とすのにやってはいけないこと

など、まとめてご紹介します!

メガネが汚れる原因は

レンズの外側の場合

メガネのレンズの外側が汚れてしまう原因は、次の3つの要素が考えられます。

1.指先の汚れや指紋
メガネを長くかけていると、下側にずれ落ちてしまうことがよくあります。
そうしたズレを直すときに、手がレンズに触れてしまうことが

この指先の汚れが指紋が、レンズについて汚れとなってしまうのです。

glassdurty1

2.髪の毛
特に女性に多いのですが、前髪やサイドの髪がゆれてメガネに触れることが

すると整髪料や髪についていた汚れなどが、レンズについて汚れとなってしまいます。

3.ホコリや花粉など
花粉対策や風よけ・ホコリよけに、メガネをかける方が多いと最初に言いましたよね。

この避けたかったホコリ等が、レンズの表面に付着することがあります

特に湿度が高めの、ほこりっぽい場所に行ったあとには要注意。レンズ表面にホコリ等が付着しやすくなって、汚れの原因となるんですよ。

レンズの内側の場合

レンズの内側も、気がついたら汚れていることが多い場所。

こちらのも外側と同じく、
1.指紋
2.髪の毛
3.ホコリ

が原因となります。

その他に、次の原因で汚れることもあります。

4.まつげ
フレームの歪みなどが原因で、まつげがレンズに触れてしまうことがあります。

まつげは目の汚れを防ぐ役目を持つため、見た目以上に油を含んでいます。

とくに女性はマスカラやアイメイクもあるため、レンズに触れると汚れてしまいます。

5.涙
目にゴミが入ったり、悲しいことや嬉しいことがあってが出ることはよくあります。

この涙も目の表面をきれいにする効果があるため、実は結構汚れています。そんな涙がレンズに飛び、そのまま乾燥すると汚れだけが残る原因となります。

鼻パッドのあの緑ってなに?

レンズ以外の汚れで気になるのが、鼻あて部分(鼻パッド)です。

長く使っていると鼻あて部分に、緑色の汚れが付いていることがありませんか。

この緑色の汚れは「緑青(ろくしょう)」と言って、金属の腐食で発生するものです。

緑青はメガネの鼻あて部分の金属に、二酸化炭素や水分・塩分などが付着して発生。体に悪影響はないと言われていますが、見た目に悪いので気がついたら取り除きましょう。

スポンサーリンク

メガネの汚れを効果的に落とす方法

水+中性洗剤でやさしく

glassdurty2

メガネの汚れに気づいたら、次の方法で台所や洗面所などできれいに洗いましょう

1.手を洗う
先に手を石鹸で洗って、きれいにします。2.水をためる
たらいなどに水を入れて溜めます。3.メガネを入れて汚れを落とす
水をためたたらいにメガネを入れ、軽く振って大きめの汚れを落とします。4.レンズの帳面に洗剤を
メガネを取り出し、レンズの両面に「食器洗い用中性洗剤」を1滴づつ落として伸ばします。5.鼻パットの緑の汚れを落とす
その手で鼻パッド部分に触れて、緑の汚れを落とします。

6.洗剤を洗い流す
汚れが落ちたら、最後に流水で洗剤を洗い流します。

7.水気を拭き取る
柔らかいタオルなどで、水気を拭き取ります。

ポイントは、先に手を洗って汚れなどを落とすこと。

せっかく洗っても、手が汚れていたら台無しですからね。

□超音波洗浄器SW5800でメガネで洗った(水面の様子)
https://youtu.be/n7LGkUnGP5g

*超音波洗浄機でもきれいになりますが、値段の面で手を出しづらいですよね。

パーツを交換する

何度かメガネを洗っても、鼻パッドの汚れが落ちないことがあります。

実は鼻パッドは消耗品で、一年に一度程度の間隔で交換するもの。メガネ屋さんに持ち込めば、財布に負担のかからない料金で交換してもらえます。

また鼻パットだけの販売もしていますので、自分で交換も可能です。

メガネの汚れを落とすのにやってはいけないこと

服やティッシュで拭かない

メガネの汚れに気づいた時に、ティッシュや服の袖で拭いてしまうことがあります。

しかしレンズに粒子の粗いゴミがついていた場合、レンズに傷がついてしまうことが。また服の素材によっては、レンズ表面に施したコーティングが剥がれる可能性があります。

ティッシュに関しても、品質の悪いものですと傷ついたりすることも。鼻に優しいタイプのティッシュですと、保湿成分が汚れとなってしまうこともあります。

メガネを拭くときは、一度洗ってから柔らかい布で拭きましょう。

熱湯につけない

油汚れは冷水よりも、温水のほうがよく落ちます。

しかしメガネを洗うときには、常温の水で洗いましょう。

熱湯にレンズをつけてしまうと、急な温度変化でレンズが割れる危険が。また汚れ防止やUV加工などがあった場合、熱湯で剥がれてしまう恐れがあります。

こまめに洗ってメガネ力アップ!

メガネの汚れは見た目にも悪いですが、視界が曇って見えにくくなってしまします。特に視力の悪い人にとっては、この視界の悪さが思わぬ事故につながりかねません。

メガネの汚れは気がついた時に洗い流せば、特別な道具がなくてもきれいになります。

外出時は、携帯用のレンズクリーナーなどで、
では、洗剤できれいに洗いましょう。

きれいなメガネをしていると、顔の印象がぐんと良くなりますよ!

【認定眼鏡士が監修】 クリーニングクロス メガネ拭き めがねふき マイクロファイ…
価格:1120円(税込、送料無料) (2022/3/30時点)

 

 

楽天で購入