日本全国にある航空基地では、毎年航空祭を開催しています。普段は入ることが出来ない基地を見るチャンスですし、なにより大迫力の航空ショーが見られます!
そんな航空祭の中でも特に注目したい航空祭の一つが、宮崎県の新田原基地航空祭(にゅうたばるきち・こうくうさい)。新田原エアフェスタとも呼ばれるこのイベントは、毎年5万人以上の方が訪れるほどなんですよ!
そこで、
- 新田原基地航空祭2023の日程やスケジュール
- 新田原基地航空祭の見どころ
- アクセスや駐車場情報
…について紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
新田原基地航空祭の日程やスケジュールは?
2023年は12月3日開催!
新田原基地(にゅうたばるきち)は、宮崎県児湯郡新富町(こゆぐん しんとみちょう)にある航空基地です。自然豊かな場所にあり、精鋭部隊である第305飛行隊が所属していることでも知られています。
そんな新田原基地で毎年初冬に開催されているのが、新田原基地航空祭(新田原エアフェスタ)です。2023年(令和5年)の開催は次の通り。スケジュールもあわせて紹介します。
- イベント名:新田原基地エアフェスタ2023
- 開催日程:2023年12月3日(日)
- 開催時間:8:15~15:00(開門7:00)
- ※雨天決行、一部スケジュールの中止・縮小などあり
- 会場:航空自衛隊新田原基地(宮崎県児湯郡新富町大字新田19581)
■イベントスケジュール
 展示飛行は、天候等の理由により変更する場合が有りますので、ご了承下さい。
■飛行展示  予定
| 時間 | 飛行展示内容 | 機種 | 
|---|---|---|
| 8:30~8:33 | オープニング航過飛行 (基地全飛行部隊) | F-15、T-4、UH-60J、U-125A | 
| 8:55~9:15 | 訓練飛行(新田原救難隊) | UH-60J、U-125A | 
| 9:20~9:35 | 訓練飛行・機動飛行(飛行教育航空隊) | F-15J/DJ | 
| 9:40~9:55 | 機動飛行(第8航空団) | F-2 | 
| 10:10~10:25 | 防空展示・機動飛行(第7航空団) | F-4EJ改 | 
| 10:40~10:55 | 防空展示・機動飛行(第5航空団) | F-15J/DJ | 
| 11:10~11:25 | 飛行展示・訓練飛行(偵察航空隊) | RF-4 | 
| 11:40~12:00 | 曲技飛行(太平洋空軍PACAF) | F-16 | 
| 13:30~ | ブルーインパルスウォークダウン | T-4 | 
| 14:00~14:40 | ブルーインパルス | T-4 | 
| ~15:00 | ブルーインパルスウォークバック終了 | T-4 | 
■地上展示・イベント 予定
| 時間 | 地上展示/イベント | 場所 | 
|---|---|---|
| 8:00〜13:00 | [★ステージイベント] 新龍太鼓・お笑いライブ・音楽ライブ・ダンス他 | 第1格納庫 | 
| 開催時間内 | 
 | |
| [★飛行教育航空隊イベントエリア] 
 | ||
| 開催時間内 | 
 | 救難格納庫 | 
| 開催時間内 | 
 | 車両展示エリア | 
| 開催時間内 | 
 | SAM展示エリア | 
| 11:55〜12:00 | VADSドリル | |
| 8:00~13:00 | 野点 | 茶道部野点会場 | 
| 10:00〜10:30 12:30〜13:00 | 警備犬訓練展示 | ピクニックエリア | 
新田原基地航空祭の見どころ
精鋭部隊による航空ショー
新田原基地航空祭では、精鋭部隊による様々な航空イベントが楽しめます。
その中でも見た目にも面白いのが「救難展示」。自衛隊が災害でどのように行動をとるのかがよくわかります。
他にも、航空機から隊員がパラシュートで一斉に降下していく「空挺降下」も、見ていてドキドキ、楽しめます。
□新田原基地航空祭 陸上自衛隊第1空挺団空挺降下
https://youtu.be/VZZX5rXfQV8
また例年通りであればアメリカ空軍によるアクロバット飛行も行われます。
離陸直後からF-16がとにかく迫力満点!”新田原基地航空祭の中でもこれが一番”という人も多いほど。米軍ならではの迫力あるアクロバット飛行は見逃せませんね!
□新田原基地航空祭 米空軍 PACAF F-16
https://youtu.be/liE2s7T_Jyw
ブルーインパルスは来るの?
自衛隊の航空イベントでは、ブルーインパルスが来るかどうかが気になるところ。
ブルーインパルスは曲芸飛行を専門に行う部隊で、トップクラスの技量を持つエリート集団。ブルーインパルスにしか出来ない技もいくつかあり、イベントに花を添えてくれます。
2022年の新田原基地航空祭では、ブルーインパルスの来場予定はありません。
□新田原基地航空祭 ブルーインパルス クリスマスツリーローパス
https://youtu.be/LMBreXtbc_Y
*クリスマスツリーを作る技なんてあるんですね!
アクセスと駐車場情報について
公共交通機関でのアクセス
公共交通機関を利用する場合、最寄り駅はJR日豊本線・日向新富駅(ひゅうがしんとみえき)となります。日向新富駅から徒歩だと1時間程度はかかるので、歩くのは現実的ではありませんが、タクシーや車を利用すれば10分程度です。
また例年イベント当日は、日向新富駅から臨時シャトルバスが運行されていましたが、2019年は運行されません。
その変わり、日向新富駅の隣の駅である、「高鍋駅」あるいは「佐土原駅(高鍋信用金庫前)」から臨時シャトルバスが出ますので、こちらで新田原基地へ向かいましょう。
車でのアクセス
新田原基地へは、車で移動するのがとても便利です。
東九州自動車道の西都ICを下車すれば、約20分ほどで新田原基地周辺に到着。ただし基地に駐車場がないため、周辺の臨時駐車場を利用しましょう。
臨時駐車場とシャトルバスについて
新田原基地航空祭の当日は、基地の近隣施設に臨時駐車場が用意されています。
「青」が新田原基地です。
| 地図 | 駐車場 | 台数 | 
|---|---|---|
| 1 | このはな館・西都原運動公園周辺 | 約1400台 | 
| 2 | 小丸川河川敷(南薩食鳥) | 約1900台 | 
| 3 | 清水台運動公園・宮崎医療福祉専門学校 | 約1300台 | 
| 4 | 神楽酒造西都工場(アグリ館) | 約750台 | 
| 5 | 向陵の丘・児湯クリーンセンター | 約500台 | 
| 6 | サテライト宮崎場外車券売場 | 約300台 | 
| 7 | 富田浜公園 | 約500台 | 
| 8 | 三納代 | 約600台 | 
| 9 | 宮崎キャノン工場 | 約750台 | 
| 10 | 新富町総合交流センター東側 | 二輪車限定で400台 | 
いずれの駐車場も収容台数は多めですが、例年早朝から駐車の列が並びますので、早めの移動をおすすめします。
また各駐車場から基地までは、臨時シャトルバスが運行されます。時間は6時40分以降からの予定。シャトルバスも場所によっては例年大混雑するため、時間に余裕を持った行動を心がけましょう。
【関連記事】
宮崎で大迫力の航空ショーを楽しもう!
新田原基地は自然豊かな地域にあり、また精鋭部隊が揃った基地でもあります。そのため新田原基地航空祭(新田原エアフェスタ)では、大迫力の航空ショーが楽しめるんです!
2019年は昨年に引き続いてブルーインパルスの登場が決定しているため、盛り上がりは間違いなしですね。ただし天候などで縮小・中止になる可能性もあるので、天候が良いことを祈りたいものです。
一年の締めくくりの12月に、宮崎の新田原基地航空祭で盛り上がりませんか?
| ギフト お誕生日 プレゼント お祝い ビール 18本/国産プレミアムビール 飲み比べ 夢の競宴 ギフトセット350ml×18本 サッポロエビス アサヒ サントリー【贈答・ギフト】詰合せ 送料無料(一部地域除く) 
 
 楽天で購入 
 
 
 | 
