段は立入禁止の自衛隊基地ですが、イベントなどがあると見学可能になることがあります。その中で特に盛り上がるのが、航空基地が開催する航空祭ですね。

コックピット見学や航空ショーなどで、子どもから大人まで大盛り上がり!そんな航空祭の中でも、沖縄の那覇市で開催される「美ら島エアーフェスタ」は、沖縄らしい楽しいイベントなんですよ!

そこで、

  • 美ら島エアーフェスタ2022の日程やスケジュール
  • 美ら島エアーファスタの見どころ
  • アクセスや駐車場情報

…について紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね!

美ら島エアーフェスタの日程やスケジュールは?

2022年は12月11日開催!

エアーフェスタの飛行

美ら島(ちゅらしま)エアーフェスタは、沖縄県那覇市にある航空自衛隊那覇基地で開催されている航空祭です。以前は「エアー・フェスタ」と、“美ら島“の名はついていませんでしたが、現在は「美ら島エアーフェスタ」の名称となりました。

そんな「美ら島エアーフェスタ」は、12月始めに開催されます。2022年(令和4年)の開催は次の通り。主なスケジュールもあわせて紹介します。

  • イベント名:美ら島エアーフェスタ 2022
  • 開催日時:
    • 2022年12月11日(日)09:00~15:00 正式に決定次第公式HPで発表されます。
  • 会場:航空自衛隊那覇基地(沖縄県那覇市当間301)

■美ら島エアーフェスタの主なスケジュール

◆展示飛行

日にち時間帯内容
12/7(土)11:00〜デモスクランブル
11:30〜機動飛行(F-15)
12:00〜急患空輸
16:00〜回転翼機展示飛行
18:30〜ナイトフライト(F-15)×プロジェクションマッピング(映像)
12/8(日)11:00〜デモスクランブル
11:30〜機動飛行(F-15)
12:00〜合同編隊飛行
12:30〜P-3C洗機
15:00〜機動飛行(F-15)

また、1日目の土曜日は、「CH47JA体験乗車」も行われる予定です。軍用ヘリに乗れるイベントのことですが、当日4回抽選が行われ、当たれば体験搭乗ができるんです。ぜひ乗ってみたいですね!

スポンサーリンク

美ら島エアーフェスタの見どころは?

空のコラボ

美ら島エアーフェスタの会場となる那覇基地は、那覇空港の一角にあります。そのため、他の空港では見られない、一般の飛行機と自衛隊の航空機が一度に楽しめます

例えば、自衛隊の航空機やヘリと民間の飛行機が並んで展示されている様子が見られるのは、ここ那覇基地の航空祭だけ。またコックピット内に入ることが出来たり、写真撮影もできるのでファンにはたまらないですね!

□美ら島エアーフェスタ2017/実任務機
https://youtu.be/7FS0UjwhDw0

夜のフライトも!

1日目土曜日の18時以降は、ナイトフライトが行われます。夜に飛ぶ航空機の様子が見られということで、他の航空祭では見られない貴重なものです。

また、ナイトフライトと合わせて「プロジェクションマッピング」も行われますので、航空基地の夜のイベントも見逃せませんよ!

□美ら島エアーフェスタ2018 航空自衛隊那覇基地 プロジェクションマッピング
https://youtu.be/Fu958rnz4Wk

*航空基地らしいダイナミックな演出で楽しめます。

ブルーインパルスは来るの?

地上での展示も魅力的ですが、航空イベントの目玉といえば飛行イベントは欠かせません。アクロバット飛行を披露する機動飛行や、複数の飛行機が隊列を組んで飛ぶ合同編隊は魅力的です。

そして飛行イベントといえば、ブルーインパルスも気になるところですよね。ブルーインパルスはアクロバット飛行を専門に行う部隊で、全国各地の航空祭で人気を集めています。

そんなブルーインパルスは昨年は来場しましたが、2019年は残念ながらスケジュールの都合上来場されません。来年に期待したいですね。

□メリークリスマス!!! ブルーインパルス那覇基地エアーフェスタ
https://youtu.be/rI9FMc55DoA

*沖縄の空にブルーインパルスによるクリスマスツリーが!

ステージイベントも楽しめる

美ら島エアーフェスタは、ステージイベントが沢山あります。

  • 迫力の太鼓演奏
  • 音楽隊の演奏
  • 中学生・高校生の吹奏楽演奏
  • 様々なダンスのステージ
  • 三線演奏
  • シンガーソングライターの歌
  • 警備犬の総選挙

など、盛りだくさんのイベントが行われます!2日間もありますので、他の航空祭に比べてかなりイベントが充実していますね。

□美ら島エアーフェスタ2017 音楽隊コラボ
https://youtu.be/I-UHVgWJjyg

*航空自衛隊・陸上自衛隊・警察の音楽隊のコラボも、珍しい光景ですね。

アクセスと駐車場情報

公共交通機関でのアクセス

沖縄県外から美ら島エアーフェスタへ行く場合、那覇空港行きの飛行機を利用しましょう。

那覇空港からは、

  • 徒歩で25分
  • タクシーや車は10分ほど

で那覇基地正門到着します。

ホテルなどの宿泊先から向かう場合は、モノレール・ゆいレールの利用がおすすめ。「赤嶺駅」で下車すれば、徒歩5分ほどで那覇基地正門に到着しますよ。

自動車でのアクセスと駐車場について

車で行く場合、次の2ヶ所に臨時駐車場が用意されます、


は那覇基地です。

  • 那覇軍港西側)*約700台
  • 豊崎美らSUNビーチ)*約800台

※豊崎美らSUNビーチは通常時は有料ですが、航空祭当日は無料になります。

各臨時駐車場からは無料シャトルバスがありますが、特に帰りは大混雑と渋滞が発生します。時間にある程度余裕を持って、行動していきたいですね。

【関連記事】

今年も那覇基地は大盛り上がり!

ら島エアーフェスタは、12月初めの土日2日間にわたって開催される航空祭です。

その内容も沖縄らしく、歌と踊りのステージイベントがたっぷり。もちろん航空ショーや飛行機の展示も豊富で、飛行機ファンも初心者も満足するほど。

夜のイベントも珍しいですし、軍用ヘリで空を飛ぶチャンスも!

他の航空祭と一味違う、那覇基地の美ら島エアーフェスタへ遊びに行きませんか?