母の日は、お母さんに感謝をする日。子供から母親へプレゼントを贈る光景をよく目にします。しかし最近では夫から妻へ母の日にプレゼントを贈る、という話も良く聞きます。
感謝を伝えることはとっても良いこと。とは言え、「母」の日に「妻」に贈り物というのも不思議なものですね。贈る夫側は気持ちを伝えたいだけですが、もらう妻の側はこの事をどう考えているのでしょうか?
そんな気になる、母の日に妻へプレゼントを贈るポイントや、おすすめのプレゼントについて紹介していきます。
母の日に妻に贈り物をするのはどうなの?
妻はプレゼントが欲しいのです!
まず気になるのは、妻は母の日に夫からプレゼントをもらうことをどう思っているのでしょうか?
先に結論を言ってしまうと、「妻は母の日に夫からプレゼントが欲しい!」のです。複数の調査結果をまとめると、約60%の既婚女性が「夫からのプレゼントが欲しい」と答えています。
しかし実際にもらったのか?の質問に対しては、もらったという回答は15%程度。夫があれこれ悩む以上に、妻は夫からのプレゼントを望んでいますし、もらうと嬉しいものです。
母の日に限らずですが、プレゼントを渡す機会は積極的に活用したほうが夫婦円満につながりますよ。
母の日に妻に贈るプレゼントのポイント
「母の日」にこだわり過ぎない
母の日のプレゼントを贈る際には、いくつか気をつけてほしい点があります。その中で特に注意して欲しいのが、母の日にこだわり過ぎてしまうこと。
確かに母の日は、「母親に感謝する日」です。しかし妻はあなたの母親ではありません。日常生活なら特に問題はありませんが、プレゼントまで「お母さん」はどうなのでしょう?
子どもと一緒にプレゼントを贈るなら、お母さん扱いでも大丈夫です。しかし夫からとした場合は、あまり「お母さん」であることを全面に出さないようにした方がいいですね。
感謝の気持ちをきちんと伝えよう
長く夫婦として暮らしていると、つい「言わなくてもわかるだろう」と思っていまいがち。しかしどんな些細なことでも、言わないと伝わらないことはたくさんあります。
たとえ夫が妻を愛していることをわかっていても、改めてそう言われると嬉しいもの。普段なかなか伝えてない気持ちは、必ず渡すときに言葉として添えましょう。
一言「いつもありがとう」で、気持ちはきちんと伝わります。
どうしても言葉に出して言うのが照れるなら、メッセージカードという方法もあります。メールやLINEではなく、一言でもいいので”直筆”で書いて渡しましょう。
関連記事:母の日に贈るメッセージのポイントは?例文を交えて紹介!
メッセージはいつまでも手元に残せますし、これもまたステキなプレゼントとなりますよ。
母の日に妻に贈るおすすめプレゼントは?
人気のスイーツ
現在ダイエット中!と妻が宣言してないなら、人気スイーツを贈りましょう。
人気スイーツと言われると、予約しても届くまで時間がかかりそうと思ってませんか?しかし一部のお店以外は、ひと月前ぐらいまでに予約をすれば確実に入手が可能です。
お店によっては「母の日スイーツ」として、特別な商品を用意しています。普段から妻の好むスイーツの傾向を把握して、その上で美味しそうなお店を選びましょう。
もし妻が甘いものを好まないなら、お取り寄せグルメに方向転換しましょう。
新婚旅行や夫婦・家族旅行などで立ち寄った、思い出の地のグルメを取り寄せてみませんか?
花を贈るなら「プリザーブドフラワー」で
夫が考える母の日のプレゼントの筆頭に、「カーネーション」などの花があります。確かに花はもらうと嬉しいのですが、女性にとって花は意外と持て余すアイテム。生花は長持ちさせるためのお世話が大変ですし、いつかは枯れてしまうもの。
もし花を贈ろうと考えているなら、「プリザーブドフラワー」にしましょう。
プリザーブドフラワーとは、生花を特殊な薬品で加工したもの。見た目は切花や生花に似ていますが、水などに生けなくても長期間枯れること無く楽しめます。
子供と連名にして送れば、夫の「母親扱い」感も薄れて素直に喜んでもらえますよ。
外食に行こう
妻が夫から贈って欲しいものの上位には、常に「外食」が登場します。
毎日のメニューを考えるのは意外と面倒ですし、やりくりしながらご飯を作るのも大変。しかし外食なら自分でご飯を作らなくていいですし、後片付けだってしなくてもいい。その上おいしいご飯を頂けるのですから、夫が思う以上に妻にとって外食は嬉しいものです。
母の日パーティーを家で行うのもたしかにステキです。しかし後片付けの事を考えたら、外食はおすすめですよ!
金額よりも気持ち
【関連記事】
母の日に妻に贈り物をするのは、本当に喜ぶのだろうか?と不安に感じるかも知れません。
しかし複数の調査結果でも、「もらうと嬉しい」という結果が出てますし、贈るものだって下調べをすれば大丈夫。妻の好みにあった物に、一言気持ちを添えて贈ればきっと喜んでくれますよ。
高いものもそれはそれで嬉しいですが、真心こもった贈り物は本当にうれしいものです。きちんと気持ちを伝えた上で、母の日に夫から妻へプレゼントを贈りませんか?
コメントを残す