毎日の生活で、どうしても浴びてしまう紫外線。
お肌にとって紫外線は良いものではなく、UV効果のある日焼け止めなどで防ぎたいですね。
しかしお肌のUV対策以上に、髪にもUV対策が必要だって知ってましたか?最近髪の調子がおかしい、年齢とともに髪質や髪色が変わった…などの原因は紫外線かも!
紫外線が髪に与える影響と、すぐに行いたい髪へのUV対策についてまとめました。
紫外線が髪に与える影響とは
メラニンが分解される!
紫外線に含まれる光のなかで、特に髪に強く影響を及ぼすのがUV-B波というもの。
実は髪にUV-B波が当たると、髪に含まれるメラニン色素が分解されます。その結果、髪の色が抜けて赤茶色になり、光に透かすと白っぽく弱々しい髪の原因となるのです。
染めていない黒髪でも変色しやすくなりますが、パーマやヘアカラーをしている人は要注意。パーマ液などで傷んでいる髪は紫外線に弱く、通常より変色が進みやすくなります。
長期的に見ると白髪が増える原因にもなるので、変色ぐらいと放置するのは危険ですよ。
【関連記事】
・紫外線で使われるUVAとUVBの違いとは?どっちの対策が大事?
切れ毛・抜け毛も
髪はタンパク質の一種である、アミノ酸システインが結合して出来ています。紫外線にはアミノ酸システインを分解する効果があるため、髪に悪影響が出やすくなります。
アミノ酸システインが分解されると、髪が弱くなって切れ毛や枝毛が発生する原因に。また髪自体が弱くなるので、抜け毛も増えて結果的に薄毛に繋がってしまうんですよ!
頭皮もお肌なので…
髪に与える影響も怖いのですが、それ以上に怖いのが頭皮に与える影響。
頭皮もまたお肌の一部分ですから、紫外線による日焼けは頭皮にも当然起こります。頭皮が日焼けすると、メラニン色素が沈殿して黒く日焼けすることが。
それだけならまだしも、赤く腫れて一種のやけど状態になって頭皮が荒れることもあります。そうなると頭皮の乾燥・荒れなどから毛根が傷んでしまい、これから生える髪が弱る結果に。
長期的に見ても毛根の力が弱まるため、美しい髪を長く保ちたい方は頭皮にも気を配りましょう。
髪へダメージを与えない紫外線対策
帽子と日傘を忘れずに
髪と毛根にダメージを与える紫外線を防ぐには、いくつかの方法があります。
一番手軽ですぐ実行出来るのが、外出時に帽子をかぶることです。帽子は顔もカバーできる、つばの広いタイプがおすすめ。UV防止効果のあるものを選ぶと、より効果が期待できます。
髪はできるだけ帽子の中に入れて、紫外線に晒さないのがかぶる際のコツ。髪の長い人はまとめ髪にして、帽子の中にいれると夏は首元が涼しくなりますよ。
□帽子ヘアアレンジ【くしゅっとおだんご】
https://youtu.be/eZic-GjwiYo
*少し髪の毛は出てしまいますが、帽子に似合うヘアアレンジも参考にしてくださいね。
ただし日差しの強い日は、帽子だけでは全ての紫外線を防ぎきれないことも。帽子にプラスして日傘を使うと、髪や顔だけでなく上半身への紫外線対策となります。
日傘+帽子でエレガントにまとめて、おしゃれにマチナカを歩きませんか?
UV効果のあるトリートメントを
髪に直接紫外線対策を行うのであれば、UV効果のあるヘアケア用品を利用しましょう。
特に洗い流さないタイプのトリートメントは、ほとんどがスプレータイプ。さっとスプレーで吹きかければ紫外線から守られますし、髪もつやつやになるので上手に使いたいですね。
UV効果のあるトリートメントでしっかりと髪と地肌をケアしましょう。
地肌に日焼け止め?!
UV効果のあるトリートメントがないけれど、日差しが強いので対策をしたい場合。あるいは帽子だけでは不安だから、地肌にも日焼け止めを使いたい場合。そんな時に手持ちの顔・体用の日焼け止めが使えないかと、考える人もいるかも知れません。
頭皮はお肌の一部ですから、頭皮に日焼け止めを塗ることはとは特に問題ありません。特に顔用の日焼け止めは、肌荒れしにくい成分が主体なので頭皮にも比較的優しく使えます。
ただし顔・体用の日焼け止めは、紫外線を反射する成分の影響で「白浮き」しやすい欠点が。この成分が髪につくと白っぽくなるため、直接髪に塗るのはおすすめしません。髪の生え際や分け目などの地肌部分に、顔用の日焼け止めを塗る程度にしておきましょう。
また顔用の日焼け止めは、場合によってはクレンジングでないと落ちない場合も。頭を洗うときはいつも以上にシャンプーを泡立てて、日焼け止めをしっかり落としましょう。
【関連記事】
- 紫外線による目の日焼けの症状とは?効果的な対策方法と言えば?
- 紫外線吸収剤不使用の日焼け止めは敏感肌でも安心!おすすめは?
- 日焼け止めの効果的な塗り方とは?塗る順番や量はどれくらい?
- 紫外線対策に有効なおしゃれグッズとは?選ぶポイントも紹介!
お肌以上に髪にもケアを!
お肌への紫外線対策は行なっていても、髪と地肌は見落としてしまう人も多いものです。長くきれいな髪は日頃からの紫外線対策も重要ですので、これを機会に対策したいですね。
基本は外に出るときは帽子をかぶり、長く外にいるなら日傘もプラス。UV効果のあるトリートメントで髪を保護し、場合によっては分け目にも日焼け止めを塗りましょう。
毎日の紫外線対策が、お肌も髪もいつまでも美しく保つ秘訣ですよ!
コメントを残す