クリスマスのパーティでは、いつもよりはちょっとゴージャスな気分を味わいたいもの。普段は飲まないワインやシャンパンも、クリスマスだからと飲む機会も多いのではないでしょうか?

そんな時に欲しくなるのが、いつもとは違うちょっとオシャレなおつまみ

だけどおつまみを作るのに時間はかけられませんし、オシャレなおつまみってよく分からない…。

そんなあなたのために、クリスマスにピッタリな簡単で美味しいおつまみ5つご紹介します!

クリスマにぴったりのおつまみ紹介

カプレーゼ

とにかく時間がない!でもオシャレなおつまみを作りたい!

そんな時は、「カプレーゼ」がオススメです。というのも、切って並べるだけなのに美味しくてオシャレだからです。

カプレーゼ

○材料

  • トマト       1個
  • モッツァレラチーズ 1個
  • バジルの葉     5枚前後
  • エクストラヴァージンオリーブオイル 適量
  • 黒こしょう     適量

○作り方

  1. トマトとモッツァレラチーズは1センチぐらいの厚さに切ります。
  2. トマト・バジルの葉・チーズの順番で、お皿に重ねて盛り付けます。
  3. その上からオリーブオイルをまわしかけて、黒こしょうをふりかければ完成。

全ての材料を一口サイズに切り、一番下にクラッカーやパンを敷いて串に刺すと、食べやすくて便利!スペインのバル(居酒屋)で出される、「ビンチョス」(串刺しの一口料理)風になりますよ。

□料理レシピ-【カプレーゼ風サラダ】
https://youtu.be/rlhWfp99_T0

*バジルの葉の代わりに、アボカドを挟んでも美味しそうですね。

カナッペ

一口サイズのカプレーゼで使ったクラッカーで作る、「カナッペ」もお手軽おつまみの定番です。

カナッペ

簡単なのに一口サイズで食べやすく、見た目もおしゃれですよ。

作り方も簡単で、バケットやクラッカーの上に生ハム・スモークサーモンなどを乗せるだけ。つまようじなど刺しておくと食べやすいですし、こちらもビンチョス風になります。

クラッカーの代わりにバケットを使うと、つまようじを刺した時に安定しやすいです。

乗せる具材も、クラッカーやパンに合うものなら何でもOK。お正月用に用意していたイクラを乗せたり、ポテトサラダに明太子を混ぜて乗せても美味しいですよ。

□美味しいカナッペの作り方
https://youtu.be/_SGoljL_xzI

*材料の組み合わせや、盛り付け方がかわいいですね。

一口ピザ

お手軽簡単、「一口ピザ」もおすすめ!

一口ピザ

作り方はとっても簡単です。カナッペ用のクラッカーやバケットを準備し、ケチャップを塗り、チーズとミニトマトを乗せます。そしてオーブントースターで2分ほど加熱するだけ

細切りにしたピーマンや、小さく切ったウインナーを乗せてもピザらしくなりますよ。

また余ったポテトサラダにコーンとチーズを乗せて焼くと、ジャーマンポテト風一口ピザに。

小さじ1の味噌を同量のみりんでのばし、それをソースとして塗れば和風ピザにもなります。味噌とチーズは意外と合うので、味のアクセントとして作っておくと驚かれますよ。

ベーコン巻きカマンベール

最近インターネット上で話題のメニューが、「ベーコン巻きカマンベール」です。

カリカリベーコンの中からトロリとチーズが出てくる様子は、見た目からして美味しそう!味もカリカリベーコンとカマンベールチーズなので、鉄板の美味しさです。

ベーコン巻きカマンベール

○材料

  • カマンベールチーズ 1つ
  • 薄切りベーコン   3~5枚

○作り方

  1. チーズにベーコンを隙間なく巻きつけまる。
  2. フライパンを熱し、チーズをはさんだベーコンを入れて弱めの火で焼きます。
  3. 両面・フチに火を通し、ベーコンに焦げ目がついたら完成。

焼く時にベーコンから油は出てくるので、油は入れなくてもよいでしょう。強火で焼くとカリカリになる前に焦げてしまうので、弱火が決めてです。

食べるときはステーキを食べるようにナイフを入れて、チーズのとろけ具合を楽しんでください。6Pチーズにベーコンを巻いて焼くと、食べやすい一口サイズに作れますよ。

スポンサーリンク

温野菜サラダ

おつまみというと、お肉多めの食べごたえと塩味の効いたものが多くなりがち。

さっぱりとしたおつまみなら、「温野菜サラダ」がオススメです。

シリコンスチーマーなどで、野菜をレンジで蒸すだけの手軽さも嬉しいですね。ただそこはクリスマスですので、野菜を星型にくり抜いたりするとオシャレになりますよ。

温野菜サラダには、ブロッコリー・パプリカ・玉ねぎ・にんじんがおすすめ。そして、ゆで卵をプラスすれば、彩りも味にもアクセントが加わります。

christmassnack5

【関連記事】
シリコンスチーマーを使った温野菜の美味しい作り方とは?

温野菜のドレッシングは…

温野菜サラダのドレッシングは複数用意して、好きなものをかける形式にすると親切です。ドレッシングを数種類と、マヨネーズ・タルタルソースは用意しましょう。

またせっかくのクリスマスの料理ですから、ドレッシングも手早く手づくりしませんか?

・イタリアンドレッシングなら‥
オリーブオイルと酢を同量で混ぜ、塩コショウで味を整える。

・和風ノンオイルドレッシングなら…
オリーブオイルの代わりに醤油を入れ、ユズやレモンを絞る。

・中華風ドレッシングにするなら…
和風ドレッシングに、ゴマ油を少したらします。

ベーコン巻きカマンベール

ひと工夫でクリスマスらしさを!

【関連記事】

今回紹介したクリスマスに合うおつまみは、どれも簡単に作りことが出来るものばかりです。もし時間に余裕があるのなら、盛り付け飾りに工夫をしてクリスマスらしさをプラスしてみるのもいいですね。

例えば、つまようじではなく、かわいい飾りのついた串に変えてみる。材料をただ切るのではなくて、星型やハート型に切ってみる・・・など。

簡単だからこそ、ひと手間加える余裕もできますし、パーティにぴったりなものにも変わります。ぜひおつまみを作るときは、クリスマスらしい飾りを加えて美味しくいただきましょう!

楽天1位! サンタクロース コスプレ 7点セット 大人用 クリスマス衣装 メンズ…
価格:3680円(税込、送料別) (2022/4/19時点)

 

 

楽天で購入