炭酸水のイメージ

はスーパーやコンビニのドリンク売り場へ行くと、「炭酸水」が沢山売られていますよね。

これはもちろん無糖の炭酸水のことですが、昔はお酒を作るためのものしか売られていなかった事を思うと、炭酸水を選ぶ幅が広がって嬉しいですね。

それに炭酸水って飲むと、スッキリして、そのまま飲んでも本当に美味しいもの。気軽に飲めるようになった炭酸水ですが、美味しいだけでなく体にも良い効果がある事をご存知でしょうか?

美味しくて健康的で体の中からきれいになれる、炭酸水の健康への効果やおすすめの飲み方についてまとめてみました。

炭酸水による健康への良い効果

デトックス効果が!

炭酸水に含まれる「炭酸ガス」の元は、二酸化炭素。吐いた息に含まれる成分ですね。二酸化酸素は、体にとっては早めに追い出したい成分の一つ。

二酸化炭素は水分に溶けやすく、炭酸水という形で体に取り込むと、血液内の二酸化炭素濃度が高くなります。

そうなると体は二酸化炭素を追いだそうと、血管を広げて血流を良くしようと働きかけます。血流が良くなることで、新陳代謝が高まり「デトックス効果」が期待できます

炭酸水

肩こりの改善や疲労の緩和に!

炭酸水をとりいれると、血液中の二酸化炭素濃度が高まりますので、対抗して体が酸素濃度を高めようとします。それにより、血管が拡張され、血液の流れが良くなるんです

血流が改善されれば、肩こりなどの身体のコリの解消に期待が。その結果、新陳代謝がアップし、身体や精神の疲労緩和にもつながります

※「炭酸が乳酸をとりのぞくことで疲労回復につながる」と以前記載していましたが、乳酸が疲労の原因物質となる科学的根拠はないため一部記事内容を修正しました。

胃腸も元気にしてくれる!

炭酸を飲むと、お腹がいっぱいになったような気がしませんか。

これは胃で炭酸水の泡が弾け、それが満腹感を生むためです。

炭酸水が胃に入ると、心地よい刺激で胃の粘膜を元気にしてくれ、消化機能が促進されます

更に腸に届けば腸も活発になり、便秘解消やお腹に溜まったガスを出してくれる効果も!便秘は体の不調の原因にもなりますし、お肌の調子も悪くなってしまいます。

炭酸水を飲む事で女性が気になる便秘が解消されて、内から外からきれいになれるんですよ!

スポンサーリンク

無糖の炭酸水を飲もう!

様々な効果が期待出来る炭酸水ですが、一つ注意してほしいことがあります。

それは糖分の含む炭酸水は飲まない事

コーラやサイダーなどの甘い炭酸飲料は、炭酸自体が強いものが多いので、健康に対する様々な効果もある程度は期待できます。しかし、これらの甘い炭酸飲料は、飲み過ぎると砂糖などの糖分による害の方が大きいもの。せっかく健康効果を期待して飲んでも、それ以上に糖分を多く取ってしまうことに。

健康的な効果を期待するのなら、水と二酸化炭素のみの、糖分の含んでいない炭酸水を飲むようにして下さいね。

□1杯3円!自家製・飲用炭酸水の作り方(クエン酸+重曹)

こちらの動画にもあるように、自宅で炭酸水を作る方法もあります。1杯あたりの値段は材料にもよりますが、炭酸の濃度も調整出来ますし、レモン果汁をプラスするとサイダーになりますよ。

これよりももっと手軽に自宅で炭酸水を作りたい場合は、以下のようなソーダメーカーを利用するという方法もありますね。

 

健康に良い炭酸水のオススメの飲み方

食事に炭酸水を

炭酸水を美味しく飲むカップル

胃が重くて食欲がない時は、食事の10分ぐらい前にコップ1杯ほどの炭酸水がおすすめです。少量の炭酸水が胃壁を刺激して、胃腸を元気にする効果食欲増進の効果が期待できます。

更に食事中にも炭酸水を飲むと、食べた食事をしっかり消化してくれる効果も。ただし食べ過ぎを気にする人には、食欲が増してしまう効果があるので注意が必要です。

ダイエット中の場合は食前に炭酸水を適度に飲む事で、お腹が膨れて食欲を抑えらえます。それでいて胃腸を元気にしてくれるので、ダイエット中にはぜひ炭酸水を飲むようにしましょう。

シリカ水おすすめナビ炭酸水1週間ダイエットの記事もおすすめなのでぜひ読んでみてください。

お風呂に炭酸水を持ち込もう

デトックス効果を期待して飲むのなら、お風呂に入る時のお供にいかがですか。

ぬるめのお湯にゆっくりつかる半身浴は、体も温まり汗もかくのでデトックス効果が期待できます。半身浴中に炭酸水を飲むことでいつも以上に血管が広がり、温まった血液が気持よく体をめぐります。

もしお風呂に飲み物を持ち込みたくない場合は、入浴前入浴後に飲んでも大丈夫。目安はコップ1杯ほど、後はお好みや、喉の乾き具合で量を増やしてきましょう。

運動後に飲もう

体を動かした後の休憩ドリンクとしても、炭酸水がおすすめです。

先に記載したように炭酸水を飲むことにより血流も良くなりますので、その結果疲労回復にもつながります。運動直後の疲れた体を、炭酸水が癒してくれますよ。

運動後にストレッチで体をほぐし、その上で水分補給も兼ねて、炭酸水を上手に飲みましょう。

寝る前・起きてすぐに飲もう

便秘解消のために炭酸水を飲むのなら、寝る前起きてすぐがオススメです。

寝る前に水分を取ると腸の老廃物が柔らかくなりますし、炭酸水の元気効果で腸の動きも活発に。起きてすぐに飲むことで、胃腸に刺激を与えて動きを更に活発にしてくれ、便意を促してくれます。

寝る前に冷えた炭酸水を飲むと目が冷めてしまうので、寝る前は冷えてない炭酸水がオススメ。

逆に朝起きてすぐの炭酸水は、しっかり冷えているものが便秘改善にも良いですし、頭もすっきり目覚めますよ。ただし、冷たい炭酸水を飲むことによって体が冷えて代謝が下がってしまう人もいますので、その場合は冷やしすぎず常温にして飲むようにしましょう。

うまさを感じる強炭酸水KUOS-クオス

適量で続けていく習慣を

【関連記事】

酸水は実は健康だけでなく、美容にもとっても効果的。

いつもの飲み物を炭酸水にするだけでも、様々な健康・美容効果が期待できます。期待したい効果にあわせて、上手に飲みたいですね。

ただし炭酸水のデトックス効果は、利尿作用も強くでます。出したいものを出してくれるのは良いのですが、状況に合わせて飲むのが一番ですね。

炭酸水は適量を続けていくのが健康の秘訣。美味しいといっても、飲み過ぎには気をつけて下さいね。

健康維持のためにも、炭酸水を飲む習慣を続けたいものですね。

1本あたり56円税別炭酸水 500ml 送料無料 48本サンガリア 伊賀の天然水…
価格:2899円(税込、送料無料) (2022/4/7時点)

 

 

楽天で購入