クリスマスの風景

クワク、心躍るクリスマス

でも今年のクリスマスは、

  • 素敵な恋人もいない・・
  • 一緒に過ごす友人もいない・・
  • 実家にも遠くて帰れない・・

そんな様々な理由で、1人でクリスマスを過ごす方も多いかもしれません。

そんな方を、「クリぼっち」とも言ったりします。

でも、クリスマスは1人だからこそ楽しめることも沢山あるはず!そんなクリぼっちにはどんな楽しみ方があるのでしょうか?

そこで、「クリぼっち」でも問題ない!クリスマスの楽しい過ごし方6つご紹介します!

クリスマスを一人で楽しむこと

クリぼっち」とは「クリスマスにひとりぼっち」の意味ですが、かなりこの言葉も浸透してきました。

でも、1人でクリスマスってそんなに寂しいですか?

いやいや、実は1人だからこそ、クリスマスを本当に楽しめるんです!

カップルや友人がいないからこそ出来ることだってありますからね。せっかくのクリスマス、1人だからってただ寂しがってたらもったいないですね。

クリスマスのイメージ

クリぼっちにはどんな過ごし方がある?

では、クリぼっちちゃんにはどんな楽しみ方があるのでしょう?お勧めのクリスマスの過ごし方について6つ紹介してみます。

1.豪華なディナーまたはホテルに1人で泊まる

ディナーを楽しむ

今や、お一人様プランのディナーもホテルも充実しています。近場のホテルで、美味しくて豪華なディナーを食べて、少しリッチに、静かに過ごすのも粋なもんです。

日頃の疲れを癒して温泉にでも入れたら本当最高ですね。

ただ、お金はそれなりにかかります。もちろん予約は早めにね。

2.家でゲーム三昧

ゲームを楽しむ

ひたすら、家で好きなゲームをするというのも楽しいもの。オンラインゲームをして楽しんでもいいでしょう。

外でカップルが楽しそうに過ごしている姿を見るのが嫌な人は家で過ごすのがお勧めです。

3.家でハッピーな気分になれる映画やドラマを見る

drama

幸せなクリスマス、そんな幸せな気持ちを味わうには、ハッピーな気分になれる映画やドラマを見るのがいいですね。

クリスマスものだったら、クリスマスキャロルなどは、永遠の名作、感動間違いなしなのでおすすめです。

【関連記事】

4.綺麗なイルミネーションを1人で見て回る

イルミネーション

クリスマスはやっぱり綺麗なイルミネーションを見て楽しみたいものですね。

1人だったら1日でいろんなところを見て回るのもありです。気を使う相手もいないので、小回りがききます。

関連カテゴリ:イルミネーション関連記事

5.仕事をしながら楽しむ

仕事をする

これはお店などで働いているサービス業の方におすすめ。

クリスマスで幸せそうなカップルや楽しんでる人たちにサービスを提供しながら、その人達の幸せそうな姿を見て、自分も幸せを感じるというわけです。

懐の深さが身につきます。

6.教会で賛美歌を聴きながら厳粛に過ごす

教会で過ごす

クリスマスは西欧ではキリストの誕生日を祝うものです。

お近くにある教会に行って、賛美歌を聴きながら、厳粛に過ごすのが、1人で有意義にクリスマスを過ごすには最適かもしれないですね。

心の中から感動がわいてくること間違いなしです。
(私も経験ありますので)

中々1人でそうした教会に行く機会を持つことが無いのであれば、この機会に行ってみるのはいかがですか?

クリぼっちを楽しもう!

サンタクロース

クリスマスに1人、クリぼっちの過ごし方・楽しみ方をいろいろと紹介しましたが、やはり大事なことは、下手に嫉妬しないこと。みんなが楽しんでるんだから、自分もそのおすそ分けを受けて楽しもう!・・というくらいの心がけが欲しいですね。

どうしても外に出ると周りが気になる方は、仕事に打ち込むか、家で好きなことをして楽しみましょう!クリスマスは1人であれ、カップルであれ、友人同士でれ、家族であれ、皆んな等しく楽しめるイベントです。

1人だからこそ、自分と向き合って、心からクリスマスを楽しみたいものですね。