引越しが決まると、
新居の準備や各種手続き、荷物の整理など、
とても忙しくなりますよね。
その中で忘れがちなのが、身近な方々への引越しの挨拶です。
マナーとしても、「引越しはがき」を出してお知らせしましょう。
近況もお知らせできますし、
その後のお付き合いもスムーズになりますよ。
でもどんなことを書いたら良いのでしょうか?
そこで、引越しはがきの出す際のポイントや、
状況に応じた文例などをまとめてご紹介します。
引越しはがきのポイント
出す時期は遅くとも2ヶ月以内に
引越しはがきは、引越し後1ヶ月をめどに、
遅くても2ヶ月以内には出すようにしましょう。
なお、12月に引越した場合は、
年賀状でお知らせしても構いません。
ですがあまり丁寧ではないので、
改めて引越しのお知らせを出すほうが良いですね。
出す範囲は年賀状のやり取りをしている方
引越しはがきを出す範囲は、
年賀状でやり取りをしている方です。
特に新築、結婚などといった理由からの引越しは、
おめでたい事です。
引越し連絡とともに、近況をお知らせすると、
相手にも元気であることをお伝えできますよ。
尚、引っ越しの理由が退職や離婚などの場合は、
無理をして書くことはありません。
引越し先をお知らせするだけで大丈夫です。
状況別・引越しはがきの文例
シンプルな引越しはがきの例
次の文例は、引越しはがきの基本的な文章となります。
覚えておいて損はないですよ。
拝啓 皆様益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、この度下記(左記)へと転居いたしました。
お近くに置こしの際は、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
今後も変わらぬご指導(お付き合い)のほど、よろしくお願いいたします。
敬具
平成○○年 ○月
(郵便番号からの住所と氏名)
横書きの場合は、住所を「下記」としますが、
縦書きの場合は「左記」とします。
文例の最後の言葉では、先輩や目上の方へは「ご指導」、
知人や友人に対しては、「お付き合い」を使用しましょう。
就職・進学などでの引越しの場合
就職・進学などの理由で引越しをする場合は、
同時に親元を離れる場合がほとんどです。
お世話になった先生や先輩には、はがきでお知らせしましょう。
以下、文例では拝啓と、敬具以降の住所氏名を省略しています。
さてこのたび、下記にて新生活を開始いたしました。
慣れない事ばかりですが、一日でも早く一人前となりたいと思っております。
お近くへお越しの際にはぜひお寄り下さい。
今後も変わらぬご指導の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
「一日でも早く一人前〜」の部分は新社会人向けの文章となります。
学生でしたら「4年間を有意義に過ごしたいと思います」がよいでしょう。
結婚での引越しの場合
ささやかながら下記(左記)にて新たな生活を始めました。未熟な所もある二人ではありますが、
これからの人生を共に歩んでいきたいと思っております。お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。今後とも、皆様の変わらぬご指導と末永いご厚誼を心よりお願い申し上げます。
本当に身内に対しての引越しのお知らせであるなら、
写真付きでもっと柔らかい内容でも良いですね。
「私達結婚&引越ししました!」として、
軽く近況と住所を添えるだけで充分です。
○新居を建てての引越しの場合
新居を構えた場合、遊びに来て欲しいと考えるのであれば、
最寄りの交通機関を明記すると親切です。
逆に引っ越しのお知らせはしたいが、
あまり来てほしくないと思うのなら、書かなくてもよいでしょう。
さて、この度下記(左記)に住居を新築し新生活を始めました。
お近くにお越しの際には以前と変わらず、是非お立ち寄り下さい。
(その際には○○線○○駅で下車しますと○分ほどで新居となります。)
これからも変わらぬお付き合いの程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
転勤での引越しの場合
転勤での引越しのお知らせは、
主に取引先や仕事上の付き合いのある方へ出すものとなります。
文面に気をつけて、今後もお付き合い頂けるよう、
なるべく早くはがきを出しましょう。
このたび○○支店○○課勤務(転勤先の部署名)を命じられ、左記(下記)に転居いたしました。○○支店(転勤前の部署名)在任中は、公私に渡りお世話になりました。
新任地に置きましても、どうぞご指導賜りますようお願い申し上げます。
近しい方へのお知らせは、
『基本の文面』に「転勤」が理由だと添えて出すようにしましょう。
面倒と思う心は疎遠を生み出す原因に
引越しはがきは、
年賀状ソフトなどを活用して自作することも可能です。
ただ引越し直後は忙しく、
つい後回しにしたまま出し忘れてしまうこともあるかもしれません。
そうなると、所在がわからなくなり、
お付き合いが疎遠となる原因ともなります。
あなたにとって大事な関係の方であれば、
心配をかけますし、礼を欠く行為にもなりかねませんよね。
引っ越したら必ずお知らせして、
ぜひ長くお付き合いを続けられるようにしていきましょう。
コメントを残す