子供の卒業式を終えた後、謝恩会がある場合、悩むのは服装の事ですよね。
主役は子供たちと先生方でしょうから、目立つ服装じゃダメなのかしら?
それとも、謝恩会なのだから相応しい衣装を用意すべきなのかしら?
会場がホテルだったりすると更に悩みますね。
謝恩会に出席する際の母親(保護者)の服装についてまとめてみました。
謝恩会に着ていく母親の服装のポイントは?
謝恩会に着ていく服装にはどこにポイントを置くべきでしょうか。
会場にあわせて、基本はフォーマル
謝恩会の会場は、地域や学校によって様々です。
派手なものを好まない地域もあるでしょうし、ホテルを借りて大規模に行う所もあるでしょう。
いずれの場合でも、主役は保護者ではなく子供と先生たちです。
派手になりすぎるのは、他の保護者や先生方から良い印象を持たれないもの。謝恩会の規模にあわせて、フォーマルスーツを基準に服装を考えていきましょう。
卒業式よりは明るい色で
フォーマルが基準ではありますが、小規模な謝恩会であれば、そこまできちんとしなくても大丈夫です。
少しカジュアルなデザインのワンピースと、ジャケットを組み合わせてもよいでしょう。
色彩も、黒をベースに、上着をクリームなどの明るい色を選ぶと、謝恩会らしい印象になります。フォーマルスーツにする場合でも、ワンポイントで明るい色のアクセサリーを付け加えるだけで、ぐっと印象が変わりますよ。
靴は服と同じ色で揃えるとすっきりした印象になります。ただ、おしゃれに自信があるのなら、あえて外した色にするのもアリですね。
ストッキング類は、黒ではなく、肌に近いベージュ系の色が相応しいです。
バックは、ハンドバッグ程度の大きさに留めましょう。中に入れるのは、ハンカチやお財布などにすると、カバンもすっきりした印象になります。
NGな服装や装いは?
卒業式・謝恩会があるこの時期はまだ寒いことも多いので、防寒着を来て行くことが多いのではないでしょうか。その際、どの会場でもそうですが、会場に入る前には、防寒着は脱いでおくのがマナーですね。
また、ワンポイントのアクセサリーに、ゴールドのものを用いるのもマナー違反です。ゴールド以外でも、ワンポイント以上に飾るのもあまり良いものではありません。
謝恩会の季節ですと、まず履かないかと思いますが、ミュールやサンダル系の、かかとが出る靴も、フォーマルな場にはふさわしくありません。
具体的にはどの様な服装がよいの?
では、具体的には謝恩会にはどの様な服装が良いのでしょうか。
卒業式後すぐなら着替えないほうがいい
幼稚園の謝恩会は、卒園式終了後、そのまま同じ会場で行われることが多いもの。そのような場合、着替える必要はないでしょう。
一度帰宅する時間があっても、わざわざ着替えてしまうと逆に浮いた印象になりかねません。謝恩会は母親のファッションショーではありません。無難にいきたいですね。
華やかさが足りないと思うのなら、コサージュやブローチを、付けてみるのはいかがですか?
【関連記事】
また、小さく持ち運べる明るい色のスカーフを首元に巻くのもお勧めです。
□【誰でも簡単!スカーフの巻き方】 リボン結び
https://youtu.be/gi24NviR7ZA
*スカーフの巻き方はこちらの動画も参考になりますよ。
フォーマルに明るさをプラス
ホテルでの謝恩会でしたら、せっかくですので、華やかな色彩の服装にしませんか。
デザインは、目立ち過ぎないシンプルなもので、スカートスーツに、ジャケットを合わせるとよいでしょう。
ブラックフォーマルでも、インナーシャツを明るい色にするだけで、印象が華やかになります。
ワンポイントのアクセサリは、真珠のネックレスがおすすめ。また、靴と同色のクラッチバックを持つのも、さりげない可愛さを演出できます。
貸衣装を活用しよう
もし、ドレスや留袖といった華やかな謝恩会の場合は、できるだけ事前に情報を集めておきましょう。
先輩ママに聞くのが一番ですね。どういう傾向があるのかを見極めてから服装を決めましょう。
華やかと言っても、派手過ぎるデザインや、あまりにも高級過ぎる和装は厳禁です。
また、ドレスや和装は、購入するとかなりの出費となります。一度しか着用しないのであれば、貸衣装(レンタル)を利用することをおすすめします。
お店のスタッフさんなら、謝恩会にふさわしい服装も上手にコーディネイトしてくれますよ。早いうちから相談して、その上で予約をするのも良いですね。
マナーを守って楽しい謝恩会を
お母さんの謝恩会の服装や装いについてまとめてみましたが、基本的にフォーマルな場であることを意識すれば、大丈夫です。
服装は、フォーマルを意識しつつも、そこに華やかなワンポイントを足せばそれで大丈夫ですよ。
服装ばかりに気を取られて、先生方に感謝を伝えることがおそろかになっては意味がありません。先生方にしっかりとお礼と感謝を伝え、皆さんで楽しく素敵な謝恩会を楽しんで下さいね。
コメントを残す