卒業式の立て札

卒業式に出席する際には、スーツに「コサージュ」を添えるという方も多いのではないでしょうか。

コサージュは、フォーマルなスーツに添えると、華やかになるので上手く活用したいアイテムですよね。

でも使い方を間違えると、卒業式のコサージュが台無しになってしまいます。

そこで、卒業式に相応しい、コサージュの選び方、綺麗に見える付け方、色や付ける位置について紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。

卒業式に相応しいコサージュの選び方

様々なデザインがあるコサージュ。卒業式に相応しいものはどの様なものでしょうか。

コサージュのイメージ

フォーマルの場に相応しいコサージュを

卒業式は、どんな卒業式であれ厳粛な場です。出席する際には、フォーマルスーツ、あるいは和装を着用される方がほとんどでしょう。

なので、コサージュも、フォーマルの場にふさわしいものを、選びましょう。

お花のコサージュ

コサージュは、主に布製のものと、造花・生花製などがあります。

その中で、卒業式に向いているのは、お花のコサージュです。

生花のコサージュは、事前に生花店に予約すると、卒業式当日にコサージュが入手できますよ。

また、プリザーブドフラワーで出来た、コサージュもお勧めですね。

プリザーブドフラワーのコサージュは、使用した後にも飾っておけます。思い出として残るのが素敵です。

薄い生地のコサージュを

◯リボンコサージュつくり

布製のコサージュでは、シルクやオーガンシーなどが適しています。

その他に、薄く、レース素材で出来ているコサージュが、卒業式に向いているでしょう。

麻布や綿布で出来ているものや、生地に柄が入っているコサージュは、カジュアルすぎるため、卒業式の場には相応しくありません。

色は春色で

コサージュの色は、季節に合わせて変えたほうが良いとされています。

卒業式は3月ですので、春色である、淡いピンク、オフホワイト、オレンジ系などがお勧めです。オレンジ系は、あまり濃い色にすると下品な印象になってしまいます。淡い色彩を選びましょう。

地域によっては、雪がまだ残っていて、冬の地域もありますよね。その場合でも、春を先取りして春色のコサージュを付けても良いですよ。

冬色にするのであれば、明るめの薄い紫や、琥珀色、ワイン色を選ぶと良いでしょう。濃い色にすると下品になりやすいので、薄い色を選ぶことを心がけるといいですね。

春の系統の色を選ぶ場合も、冬の色を選ぶ場合も、薄い色調で選ぶと衣服に合わせやすいですよ。

スポンサーリンク

綺麗に見えるコサージュの付け方

コサージュを選んだら、次は綺麗に見える付け方です。

左胸、鎖骨のあたり

コサージュは、左右どちらにつけても、マナー的には問題ありません。一般的には、着けやすさから左側につける事が多いですね。

付ける位置は、左胸よりやや高め、丁度鎖骨の辺りにつけるのが、一番きれいに見えます

この位置だと、コサージュに目線が集中しスタイルよく見える効果があります。襟がある服なら、襟の部分につけるのが丁度良いでしょう。

襟が小さかったり、襟がない場合は、首と肩の間の鎖骨付近が美しく見えます。

お花

茎は上?下?

生花のコサージュは、茎の位置をどうすればよいか迷いますよね。

このタイプのコサージュは、茎を上、花を下にするのが正しい付け方です。

茎が長いようなら少し折り曲げ、体の外側に向くように、少し斜めに付けると美しく見えますよ。

ぐらつく時は布を当てて

綺麗につけるポイントは、ピンで布を多めにすくう事です。こうすることで、ぐらつかずコサージュが安定します。

それでも安定しない場合は、服の裏側に別の布を当て、コサージュのピンで止めると安定します。

薄手のフォーマルだと、あまり大きく布を当てると目立つので、同系色の小さな布を当てるようにしましょう。フォーマルを購入した時に一緒についてくる、共布を利用するととても便利です。

【関連記事】
卒業式の思い出に!コサージュの様々な作り方をご紹介!

コサージュを使いこなして

コサージュ

お店には、沢山のコサージュが販売されていて、目移りするかも知れません。

その場合は、以下の事を思い出して選ぶと卒業式の時に失敗しません。

  1. フォーマルの場では、淡い色彩のコサージュにする
  2. 布製は薄い生地のものを、お花のコサージュも素敵
  3. 濃い目の色は下品になりがちなので、できるだけ避ける

この3点を押さえておけば、実は卒業式以外の入学式や結婚式でも応用が可能です。

ぜひ覚えて、卒業式だけと言わず、様々なフォーマルシーンでコサージュを活用して下さいね。

コサージュ フォーマル 結婚式 卒業式 卒園式 入学式 入園式 シフォンとオーガ…
価格:2475円(税込、送料無料) (2022/4/14時点)

 

 

楽天で購入