日本でもすっかり定着し、大きなイベントとなったクリスマス。
クリスマスには、
- 家族でごちそうを食べたり、
- 知人やカップルで外で楽しんだり
- プレゼント交換をしたり
という方も多いですよね。
今年は、クリスマスのお祝いやプレゼントを渡すときに、一緒にクリスマスのメッセージを渡してみてはいかがでしょうか?
クリスマスが日頃の感謝の気持ちを表すいい機会になると思いますよ。
そこで、カードにクリスマスメッセージを書くときのポイントや例文をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
クリスマスメッセージの書き方のポイントはここ!

クリスマスメッセージを贈るなら、やはりクリスマスカードがいいですね。贈る相手に合ったカードを選びましょう。カードを手作りするのも素敵ですね。
クリスマスカードは書くところがそんなに大きくありませんが、伝えたいことを絞って、自分の気持ちが相手に届くようにすることがポイントです。
また、クリスマスメッセージは
- クリスマスを祝うことば(メリークリスマスなど)
- 自分の気持ち
の順番で書くと書きやすくなります。最後に名前を書いて完成ですね。
普段照れくさくて中々言えないことも、クリスマスメッセージなら伝えやすいですよね。ここで上手いことを言おうと気負う必要はありません。素直な気持ちを伝える言葉を選ぶように心がけましょう。
クリスマスメッセージ ~文例集~

お待ちかね!クリスマスメッセージに使える文例を紹介しますね。
家族へのクリスマスメッセージ
メリークリスマス!いつも、おいしいお料理ありがとう!
心ばかりのプレゼントです。
いつも本当にありがとう。
おじいちゃん、おばあちゃん
これからも元気で長生きしてください。
恋人や配偶者へのクリスマスメッセージ
いつも、支えてくれてありがとう!
この日をあなたと過ごせることが本当に幸せです。
いつも本当にありがとう。
友達へのクリスマスメッセージ
仕事(受験)、がんばってください。
応援しています。
笑顔いっぱいの素敵なクリスマスでありますように
ときには英語でクリスマスメッセージを!
(あなたにとって楽しいクリスマスでありますように。)
喜ばれるクリスマスメッセージは?
遠くはなれた外国からのメッセージ
クリスマスのメッセージはとてもうれしいもの。特に、それが遠く離れた外国からだったら本当にうれしくなってしまいますね。
年賀状のかわりに海外から届いたクリスマスカードは、海外の雰囲気が漂っていてとても素敵です。私も海外にいる友だちからもらったクリスマスメッセージを読んだときに、頑張っている姿が目に浮かんで感動したのを覚えています。
祖父母へのメッセージ
また、遠くに住んでいてなかなか会えないおじいちゃん、おばあちゃんへのメッセージも喜んでもらえますよ。
そんなときには、声のメッセージがおすすめ。あるいは久しぶりに電話するのも、クリスマスならいいきっかけにできますね。
綴りの間違いには気をつけよう
クリスマスメッセージの失敗と言えば思い出すのが綴りの間違いです。はり切って英語で書いたはいいけど綴りが間違っていた!ということは良くあるものです。英語の「Christmas」というスペルも意外と間違えやすいですね。
英語に限らずですが、誤字脱字は注意しましょう。
【関連記事】
クリスマスにはメッセージを贈ろう!

クリスマスにはプレゼントを贈る人は多いと思いますが、そのプレゼントにメッセージを添える人は少ないかもしれません。でもせっかくお贈りするプレゼントですから、短くてもいいので、心のこもったクリスマスメッセージを添えたいですね。
クリスマスカードに限らず、メールや電話などもメッセージを伝えるにはいい方法です。
これまでクリスマスカードなど贈ったことがないと言う人も、今年のクリスマスには、ぜひ心のこもったメッセージを贈ってみませんか?クリスマスがよりいっそう楽しくなりますよ!
コメントを残す