東京ディズニーランドに行くなら、できる限りのアトラクションを楽しみたいですよね。しかし当日が雨だと、アトラクションが楽しめないのではと不安になりませんか?
できれば晴れてほしいですが、実は雨の日だから楽しめるポイントも。また天候によって開園しない場合もあるのかなども、事前にチェックしたいですね。
そんな気になる、雨の日のディズニーランドの楽しみ方やおすすめの過ごし方についてご紹介しますので、雨の日に行かれるときの参考にしてくださいね!
雨の日のディズニーランドは空いているのか?
混雑具合は少しだけ
大人気の「東京ディズニーランド」も、雨の日なら人が少ないのではと期待してませんか?
確かに雨の日は、天気が良い日に比べると来園者が少なくなりますが、全てが待ち時間なしで楽しめる状況にはなりません。
というのも地方から予約して遊びに行く人など、天候に関係なく行く人が多いから。またディズニーランド好きの方の間では「雨の日だからこそ行く」という人もいるほどなんです。
とは言え、「雨でも空いてないのか・・・」と残念に思わないでください!雨の日のディズニーランドであっても、混雑が少なくなる日があるんです。
それは、午後から雨が降ってきた日。
朝から雲行きがあやしい状態で、午後から降りだす日は、結構空いているんです。小さなお子様連れのファミリーや、ホテルに宿泊しているゲスト。雨対策をしていないゲストは、早々にディズニーパークを去っていくことが多いです。
また逆に、雨の日だからこそ混んでしまう場所ももちろんあります。
例えば、ワールドバザールやレストラン。こういった場所は、多くの人が雨を避けるために屋内へと向かうため、普段以上に混雑することがあります。
雨でも開園しているの?
そもそも、雨の日や悪天候でも、東京ディズニーランドは開園しているのでしょうか?
実はよほどの悪天候とならない限り、東京ディズニーランドは年中無休で開園しています。なので雨の日でも、安心して遊びに行ってくださいね。
ただし落雷などで停電になった場合や、大地震などの大災害が起きた場合は休園することが。また開園中にこのような災害が起きた場合は、閉園時間が早まる場合もあります。
雨の日に影響のあるアトラクションは?
アトラクションに関して
基本的には天候に関係なくアトラクションは運行します。ですが、一部のアトラクションは休止することが。特に強風を伴う雨の日や、雪の日は注意したいですね。
次のアトラクションが、悪天候で中止になりやすい傾向があります。
- ビッグサンダー・マウンテン
- スプラッシュ・マウンテン
- ジャングルクルーズ
- スタージェット
- 空飛ぶダンボ
- トムソーヤ島いかだ
- ウェスタンリバー鉄道
- ピーターパン空の旅
- ドナルドのボート
特に「ビッグサンダー・マウンテン」と、「スプラッシュ・マウンテン」はお目当ての人も多いのではないでしょうか。
もし入園時にまだ運行していたら、天候が崩れる前に楽しみましょう。
パレードに影響は?
ディズニーランドといえば、ディズニーキャラクターが勢揃いするパレードも見逃せません。
しかし「エレクトリカルパレード」はきらびやかな電飾を使う関係で、実は雨に弱い弱点が。そのため、雨の日はパレードが中止になる可能性があります。
雨の日のにおすすめの楽しみ方
雨の日限定パレード!
実は通常のパレードが中止になった場合、雨の日限定のミニパレードが開催されます。
めったに見られないレアなパレードなので、このために雨の日に訪れるファンもいるほどなんですよ!
雨の日限定のパレードの名は、ナイトフォール・グロウ。雨でもおしゃれを楽しみたいと、ディズニーキャラクターたちが光るフロートに乗って登場します。
普段は見ることができないカッパを着たキャラクターなどを見ることができますよ。
パレードのコースは、
- トゥーンタウン
- プラザ
- ウエスタンランド
- ファンタジーランド
の順。
強風や悪天候の場合、こちらも中止になることもあるので注意してくださいね!
□ナイトフォール・グロウ(Nightfall Glow)【TDL】
https://youtu.be/hduFsw_wbj8
*雨に濡れた地面がキラキラ輝き、とても幻想的ですね!
屋内アトラクションで楽しもう!
天候によっては屋外のアトラクションは、中止になることがあります。ですので雨の日は、屋内のアトラクションを楽しみましょう。
例えば「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は、屋外アトラクションのようなワクワク感が。アストロブラスター(光線銃)を使って、みんなでシューティングが楽しめるんですよ。
その他にも
- プーさんのハニーハント
- ミニーの家
- ミッキーの家とミート・ミッキー
- ウエスタンランド・シューティングギャラリー
…などは屋内アトラクションなので、雨を気にせず楽しめますよ!
ディズニーならではの食事を楽しむ
食事を楽しみに、ディズニーランドに出かけるのもいいですね。
普段は、カートの軽食ですませることが多いなら、レストランで美味しいランチを食べるというのはいかがですか?
ディズニーランドならではのメニューや盛り付けを楽しむことができます。
ただ、雨の日の食事時は普段時以上に混雑することが多いもの。雨の予報が確実なのであれば、早い段階で事前予約をしておけば待ち時間の心配もありません。
レアなミッキーに会おう!
園内で出会えるディズニーキャラクターたちは、雨の日でも同様に出会えます。
狙いめなのが屋内の「ワールドバザール」で、多くのキャラクターと触れ合えるチャンス。また正面エントランスで行われるミッキーのグリーティングですが、雨の日はレインコートを着用。
実はこの姿はレアなので、運良く出会えたらラッキーですよ!
【関連記事】
- 雨の日の東京ディズニーシー!おすすめの楽しみ方は?
- 冬のディズニーランド&シーの防寒対策は?服装はどうする?
- ディズニーの誕生日プレゼントには何があるの?おすすめの特典は?
- 赤ちゃんのディズニーデビューはいつから?楽しみ方や注意点は?
雨だから楽しい!
雨の日の東京ディズニーランドには、雨の日ならではの楽しみ方が。
小雨程度なら普段と変わらず楽しめるので、園内でのみ購入できるレインコートを着用してアトラクションに参加。雨が強くなってきたら、今度は屋内のアトラクションへ。
また雨の日限定のパレードや、レアな姿のミッキーも楽しめるんですよ。
いつもとは少し違ったイベントが楽しめる、雨の日の東京ディズニーランドへ行きませんか?
コメントを残す