年1月に東京で開催されている「ふるさと祭り東京」は、全国各地の美味しいグルメと、たくさんのお祭りが楽しめるイベントです。

特に忙しくて中々旅行に行けない人にとっては、全国の食を味わえますし、様々な祭りも一度に楽しめるまたとない機会ですね。

そんな「ふるさと祭り東京」2023年の開催日程や時間、「ご当地グルメ」や「全国の祭り」の見どころについて紹介します!

ふるさと祭り東京2023年の日程

1月13日から東京ドームで開催!

東京ドーム

「ふるさと祭り東京」は、毎年1月に東京ドームで開催されている物産展です。全国各地の美味しい食べ物が集まり、お祭りも再現されてとても賑やか!2023年(令和5年)の日程や時間は次の通りになります。

    • 開催期間:2023年1月13日(金)~1月22日(日)
    • 開催時間:
      • 1月13日~1月21日…10:00~21:00
      • 1月22日    …10:00~18:00

※入場は閉場時間30分前まで

  • 会場:東京ドーム
  • 入場料:

 

    • 当日券…2000円(前売り1800円)
    • 平日限定当日券…1600円(前売り1400円)

*1月13日・16日~20日のみ有効

    • イブニング券…1400円

*16:00以降のみ入場可能)

  • アクセス(最寄り駅):
  • JR「水道橋駅」下車 東口・西口
  • 都営地下鉄三田線「水道橋駅」下車 A2出口
  • 都営地下鉄大江戸線「春日駅」下車 6番出口
  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」下車 2番出口

*前売り券は1月9日まで、公式サイトよりオンラインで購入が可能です。

ふるさと祭り東京とは?

全国の祭りとご当地グルメを楽しむイベント

美味しい海鮮の食べ物

ふるさと祭り東京は、2009年(平成21年)から始まったイベント。全国各地の美味しいグルメとお祭りを集め、お客様にアピールするために始められました。

全国の美味しいものは、その地方でないと食べられないものが多いですよね?現地へ行くことも大切ですが、「うちの地元にはこんなに美味しいものがある!」と知ってもらうことも大切です。また全国各地のお祭りも、実物を見ないと魅力が伝わらないこともあります。

「ふるさと祭り東京」では、全国の魅力的なグルメ、そしてお祭りが一度に楽しめることもあり、現在では40万人以上が訪れる人気のイベントとなっています。お正月が終わってすぐのイベントということもあって、毎年とても盛り上がるんですね。

スポンサーリンク

ふるさと祭り東京の見どころは?

全国の美味しいものがやってくる!

食

ふるさと祭り東京といえば、何といっても全国各地の美味しいグルメが味わえること。北は北海道から南は沖縄まで、全国のグルメが一か所で食べられるのはふるさと祭り東京ならではです。

海産物・野菜・肉の他に、地酒・地ビールやスイーツも登場するので、食の好みで選べるのも嬉しいですね。

ふるさと祭り東京開催中は最終日を除いて21時まで入場できるのも、ふるさと祭り東京の魅力の一つです。仕事帰りに同僚と立ち寄り、全国のグルメを味わいつつ地酒をいただくのも楽しそうですね。

全国ご当地どんぶり選手権

ふるさと祭り東京では、美味しい特別企画もたくさん開催されています。その中でも注目してほしいのが、「全国ご当地どんぶり選手権」です。

全国ご当地どんぶり選手権では、予選を勝ち抜いた全国のどんぶりが、1食500円で味わえます。また食べ比べて美味しかったどんぶりを投票し、全国一の丼を決定します。

2度優勝したどんぶりは「殿丼(殿堂入りどんぶり)」となり、特別枠としてイベントに登場するんですよ!

2023年(令和5年)開催のシードどんぶりと殿丼、そして予選会を突破したどんぶりは次の通りです。

八戸銀サバトロづけ丼青森

どんぶり地域
殿丼(殿堂入りどんぶり)
うにめし丼北海道
シードどんぶり(前年の上位どんぶり)
のどぐろ丼島根
志布志発かごしま黒豚三昧鹿児島
十勝牛とろ丼北海道
予選会突破したどんぶり
北海道産牛の切り立てローストビーフ丼北海道
北海ねばとろ海鮮丼北海道
極上のローストポーク丼群馬県
秩父わらじ豚味噌丼埼玉
名古屋コーチン親子丼愛知
三河一色産鰻まぶし丼愛知
京三昧!和牛すき焼き&ハラミ丼京都
紀州勝浦産生鮪中とろカツ丼和歌山
瀬戸内お宝たこ天丼広島
あか牛よくばり丼熊本
寒ブリ漬け丼<熱めし丼>大分

海の幸・山の幸がたくさん揃っていて、どれも食べたくなりますね!

全国のお祭りもやってくる!

ふるさと祭り東京では「お祭りひろば」として、全国各地のお祭りも披露されます。

青森ねぶたまつり・高知よさこい祭り・沖縄全島エイサーまつり・新居浜太鼓祭り・仙台すずめ踊り・秋田竿燈まつり・盛岡さんさ踊りなど、計20ものお祭りが日にちをずらして楽しめます。日によっては同じ日にいくつもの祭りが同時に楽しめるんですね。

▼お祭りひろばでの全国のお祭り

祭り地域開催日
青森ねぶた祭り青森1/14~1/19
黒石よされ1/10
八戸法霊神楽1/10~1/11
盛岡さんさ踊り岩手1/18~1/19
仙台すずめ踊り宮城1/10~1/12
西馬音内盆踊り秋田1/14~1/16
秋田竿燈まつり1/16~1/19
桐生八木節まつり群馬1/10
佐原の大祭千葉1/18
東京高円寺阿波おどり東京1/11~1/12
TAIKO-LAB(和太鼓)1/13
郡上おどり岐阜1/16~1/17
福知山おどり京都1/13~1/14
山城大田楽石川1/14~1/15
石見神楽島根1/16~1/17
柳井金魚ちょうちん祭り山口1/10~1/19
高知よさこい祭り高知1/11~1/13
新居浜太鼓祭り愛媛1/10~1/13
牛深ハイヤ祭り熊本1/12~1/13
沖縄全島エイサーまつり沖縄1/10~1/11,1/17~1/19

またステージでは全国各地の伝統芸能が披露されたり、ご当地キャラも登場します。

気になるお祭りを楽しむのもいいですし、新しく気になったお祭りを見つけるのも楽しいですよ!

□青森ねぶた祭「みんなで踊りましょう」ふるさと祭り東京
https://youtu.be/fQfLmRGblag

*東京で「青森のねぶた」が見られるなんて、貴重な体験ですね!

「ふるさと祭り東京」はぜいたくなお祭り!

【関連記事】
世田谷ボロ市の日程は?掘り出し物の着物や代官餅など魅力が一杯!

るさと祭り東京は、全国各地のおいしいグルメとお祭りが一度に楽しめるイベントです。おいしい海の幸・山の幸やB級グルメにスイーツも、全国から集まるので毎日でも行きたくなりますね。

グルメなイベントもたくさん開催されていて、特にご当地どんぶり決定戦はハイレベルなどんぶりが楽しめるんですよ。お祭りも全国各地から集まり、青森のねぶたと沖縄のエイサーが一か所で楽しめるのはぜいたくですね。

美味しいものや楽しいことが大好きなら、ふるさと祭り東京2020へみんなで遊びに行きませんか?