
お米をスープやオリーブオイルなどで炊いたリゾット(伊:risotto)は、チーズやトマトの味がしみた美味しいご飯料理です。家でも気軽に作れるので、いつものご飯に飽きたら作りたいメニューですね。
リゾットの故郷イタリアでは「おかず」扱いのリゾットですが、日本では「主食」として食べたくなります。そんなリゾットの付け合わせには、何が合うのでしょうか?
リゾットに合うおすすめの付け合わせメニューを4品紹介しますので、ぜひ料理に活用してくださいね!
リゾットに合うおすすめの付け合せ
ピカタ

リゾットだけではボリュームが足りないので、ガッツリした肉料理は付け合せにおすすめです。特に同じイタリア料理である「ピカタ」(伊:piccata)は、食べごたえもあって子供も喜びますよ。
ピカタは小麦粉をつけた豚肉や鶏肉などを、粉チーズを混ぜた溶き卵にくぐらせて焼いた料理です。今回は手軽で作りやすい、生姜焼き用の豚肉で紹介します!
- 豚ロース(生姜焼き用)…8枚(約200g)
- 塩・コショウ …少々
- 小麦粉 …小さじ1
- 溶き卵 …卵1個分
- 粉チーズ …大さじ1
- オリーブオイル …大さじ2
- 豚ロースは半分に切り、塩コショウを振ってなじませてから小麦粉を全体に振ります。
- 溶き卵と粉チーズをよく混ぜ、豚ロースにしっかり絡ませます。
- フライパンに油をしいて加熱してから豚ロースを入れ、両面がきつね色になるまでこんがり焼きます。
溶き卵は焼く前にたっぷりつけると、美味しい焼き色が付きやすくなります。そのまま食べても美味しいですが、レモンやトマトケチャップをつけても美味しいですよ。
□スキレットで本格洋食!豚肉のピカタ
https://youtu.be/MTq6H8o24zo
*とんかつ用の肉を使う時は叩いて薄くし、鶏肉を使う時は一口大にそぎ切りにしてくださいね!
カプレーゼ

おしゃれで簡単に作れるイタリア料理に、カプレーゼ(伊:Caprese)があります。トマト・モッツァレアチーズ・バジルの葉に、オリーブオイル・黒胡椒・塩があればすぐ作れますよ!
- トマト …1個
- モッツァレラチーズ…100g
- バジルの葉 …7~8枚
- オリーブオイル …大さじ2
- 塩・黒胡椒 …少々
- トマトとモッツァレアチーズを、5~7mm程度の厚さに輪切りします。
- トマト・モッツァレアチーズ・バジルの葉を、交互に重ねます。
- オリーブオイルを回しかけ、黒胡椒と塩を全体に軽くまぶします。
カプレーゼは、料理初心者や子供でも失敗しにくいレシピなので、ぜひ家族で作ってみませんか?
オニオンスープ
ごはんを食べていると、汁物が欲しくなります。そこでリゾットに合わせて、オニオンスープはいかがですか?

- タマネギ …1個
- 有塩バター …10g(切れてるタイプなら1個)
- 固形コンソメ…1個(顆粒タイプなら小さじ2)
- 水 …600cc
- 塩・コショウ…少々
- タマネギは繊維に対して縦に、できるだけ薄切りにします。
- フライパンにバターを入れて弱火で熱し、溶けたらタマネギを入れます。
- 弱火~中火にして、焦げないように5分ほど炒めます。
- 水とコンソメを加えて、ひと煮立ちさせます。
- 味見をしてから、塩コショウで味を整え、器に盛り付けます。
タマネギはしっかり炒めると甘みがでるので、余裕があるなら「飴色玉ねぎ」になるまで炒めましょう。溶けるタイプのチーズや、こんがり焼いたパンを入れても美味しいですよ!
ラタトゥイユ

リゾットはキノコやブロッコリーを加えることもありますが、お米がメインの料理です。そうなると野菜不足が気になるので、ラタトゥイユ(仏:ratatouille)を作りませんか?
ラタトゥイユは南フランスの郷土料理で、ナス・玉ねぎ・ズッキーニなどの夏野菜をトマトで煮込んだものです。たっぷり野菜が取れますし、リゾットともよく合いますよ!
- ナス …2本
- タマネギ …1個
- ズッキーニ …1本
- パプリカ …2個
- トマトホール缶…1缶
- にんにく …1片
- オリーブオイル…大さじ2
- 塩・コショウ …少々
- ナスとズッキーニは乱切りに、玉ねぎは大きめの串切りに、パプリカは一口大に切ります。
- フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて熱します。
- フライパンが熱くなったら、(1)の野菜を加えて中火で炒めます。
- ホールトマト缶を加えて15分ほど中火で煮込みます。
- 最後に味見をして塩・コショウで味を整えて完成。
もし味が足りないと感じたら、少量のコンソメを加えましょう。本来は肉を入れない料理ですが、ベーコンを一緒に炒めるとコクが出て美味しいですよ!
□ラタトゥイユ
https://youtu.be/9djZfOycbYc
*新鮮なトマトがあるなら、たっぷり使って美味しく作りたいですね。
リゾットでおしゃれな食卓を!
リゾットはお米を使ったイタリア料理で、チーズやトマト、ミルクの味付けが楽しめます。イタリアでは熱々の状態では食べず、平らに広げて少し冷ましてから食べる…と言うから驚きですね。
そんなリゾットの付け合わせには、イタリア・フランスなどの西洋料理がよく合います。ピカタはお肉なので子供も喜びますし、野菜たっぷりのラタトゥイユはバランスもとれて、うれしいですね。
リゾットとおしゃれな付け合せを並べて、いつもの食卓をおしゃれに演出しませんか?
コメントを残す