誕生日やクリスマスといった大事な日には子供にも素敵なプレゼントを贈りたいですよね。
特に中学生になったころの年齢になると、小さい子供が遊ぶようなおもちゃというわけにもいかず、何を選んだら良いのか迷うことも多いかもしれません。
そんな時には腕時計がおすすめ。
ただ中学生ともなると、「もっと長く使えそうなしっかりとした時計を選んであげたい」と思うもの。男の子と女の子でもまた違ってきますよね。
大人っぽくなった中学生へプレゼントする人気の腕時計についてご紹介します。
ぜひプレゼントを選ぶときに参考にしてみてくださいね。
人気があるお勧めの腕時計
小学校高学年から中学生ともなると、好き嫌いがはっきりしてきます。
- みんなと同じものが欲しかったり
- 珍しい物が欲しがったり
- 高いものを欲しがったり
時計を選ぶのも一苦労ですね。
参考になるように、売れ筋のブランドをいくつか紹介しますね。
定番なら・・
カシオのベビーG、Gショックの2つは、まだまだ根強い人気があります。
カシオのベビーG(Baby-G)
最近のベビーGは、落ち着いた雰囲気のものがたくさんあります。文字盤だけちょっと色を使ったものや、スケルトン系など色々。
Gショック(G-SHOCK)
Gショックは、ちょっとゴツいものから昔のGショックに近い物まであります。
黒いものから、ミリタリー色の物など『男の子用』にピッタリな物がたくさん!デジタルはもちろん、アナログも展開しています。
スタイリッシュでスポーティーな物が欲しいなら
アディダス(addidas)
アディダス(addidas)は、キッズ用も可愛いですが普通サイズの時計が素敵。
中学生にもなると、普通サイズの時計を使えますからね。
シンプルでスタイリッシュなデザインのスポーツ用の腕時計を展開しています。
邪魔にならないようなフラットなデザインが特徴的。フャッションポイントになる様な、カラフルな物もたくさんあります。
ナイキ(Nike)
ナイキ(Nike)の時計は変わったデザインの時計がいくつかあります。
その1つが、TRIAXというモデル。流線型で滑らかなデザインが特徴的なこのモデルは、カラーバリエーションが豊富。きっと、好きな色の物が見つかるはず。
この他にも、スマートフォンと連動するタイプの時計などがありますよ。
GPSセンサー付きで、走った距離と時間を計ってくれるハイテクな時計は部活動に励むスポーツっ子にはピッタリかもしれないですね。
ベージックな時計なら
セイコー(SEIKO)やニクソン(NIXON)からは、とてもベージックなモデルの時計がたくさんでています。
シチズン(CITIXEN)も時計で有名。長く使えるベージックな物を選びたい人にお勧めします。
男の子にはどんな腕時計が喜ばれるの?女の子は?
男の子は?
男の子は、ブランドより機能性を重視する傾向がありますよ。
- アクティブな男子には、スポーツウォッチ
- インドア派の男子には、スタイリッシュな物やベーシックな物
を選ぶといいかと思います。
女の子は?
女の子は、中学生になると洋服やブランドを意識し始めるもの。
「どの時計を選んだらいいか分からない!」そんな時には、お気に入りの洋服ブランドを聞いてみるのも手です。
そのブランドが時計を販売しているかもしれないからです。
もらって嬉しかった!体験談
迷っているあなたのために、プレゼントしてもらって嬉しかった!という体験談もあわせてご紹介しますね。
中学生の時に・・)
私が中学生になる時は、親に腕時計をもらいました。
それまで持ってたような、かわいい『子供用』のモノではなく、
ちゃんと大人が持っているようなものでした。
それまでと違い、大人として扱ってもらえたことに、とても感動したのを覚えてます。
(教えて!gooより引用)
ホワイトデーにお返し)
腕時計をプレゼントしたのですが、
何とホワイトデーに同じブランドの腕時計をプレゼントしてくれました。
今までで一番うれしかったです。
(カイロスの贈り物より引用)
大人用の時計をプレゼントするのは、それだけで子供の心に残るものなんですね。
ホワイトデーにお返しなんて素敵です!(これはちょっと大きな子供かな?)
【関連記事】
小学生の男の子に人気の腕時計のブランドは?低学年・高学年の子供別にご紹介!
時間を守ることを意識して
時計は、普段から時間を意識させるアイテム。おませな小学生や中学生にはぜひ良い腕時計をもたせてあげて「時間を守る事の大切さ」を感じてもらえると良いですね。
- 男の子には機能性
- 女の子にはファッション性
なども意識して、ぜひ素敵な腕時計を選んでみてください。
誕生日などの記念日には子供にピッタリな腕時計をぜひプレゼントしてみませんか?
コメントを残す