
大好きなアイドルのコンサートや、憧れのアーティストのライブ、無事にチケットが入手出来たら当日まで待ち遠しいですね。
ところでライブやコンサートに行く時に、カバンがパンパンになっていませんか?手荷物は少ないほうが動きやすいですし、必要なものだけを持っていきたいですよね。
そこで、コンサートやライブに持っていくといいものを、必須なものから便利なものまで順番に紹介していきます。初めてライブに行く人も、行き慣れた人もぜひチェックしてくださいね!
コンサートやライブに必須の持ち物リスト
コンサートやライブには次のものが必須です。
- チケット
- 顔写真付きの身分証明書
- ファンクラブの会員証(会員の場合)
- チケット購入が証明できるもの
- 現金
- スマートフォン(携帯電話)
- 小さめのカバン
順番に見ていきますね。
チケット

無料で開催するライブでないかぎり、入場時には当然チケットが必要となりますね。チケットがないと、何があっても入場できないので、家を出る前に何度でも確認しましょう!
チケットは紙で発券したもの以外に、QRコードなどの「デジタル方式」で発行されることがあります。二次元バーコードは印刷もできますし、スマホの画面提示で通過することも可能です。
もしデジタル方式でチケットが発行される場合は、当日うっかりスマホを忘れることが無いように注意しましょう!
顔写真付きの身分証明書

最近では「正規の方法で本人が購入したチケットかどうか」を、入場時に確認するケースが増えてきています。そのため運転免許証や学生証などの、顔写真付きの身分証明証も用意しましょう。
ただしコンサートによって使用可能な身分証は違ってくることがあるので、コンサートの運営元に早めに確認しておくと安心ですよ!
ファンクラブの会員証(会員の場合)

アーティストによっては、ファンクラブ会員証の提示を求められることもあります。ファンクラブ会員であるなら、顔写真付きの身分証明証とは別に、会員証も用意しましょう。
なによりファンである証明にもなるので、必要がなくても持っていきたいですね。
チケット購入が証明できるもの
- チケットを発券した時のレシート
- ネット支払いをした時の決済画面
- ネット支払いをした時に返ってきたメールの画面
など、チケットの購入が証明できるものは必ず手元に残しておきましょう。
もし入場時に問題が発生した時に、手元にあると確認がよりスムーズになります。
証明できるものが必要となる場面に遭遇しないことがベストですが、万が一ということもあります。用意しておくと安心ですね。
現金

会場内で販売しているグッズを購入する場合、カード払い・電子マネー払いが可能なことがあります。しかし現金払いだけということも多いため、ある程度の現金は必ず用意しておきましょう。
スマートフォン(携帯電話)

デジタルチケットの場合は、スマートフォンの画面が必要となります。また友人と一緒に行くなら、スマホは連絡ツールとして使うでしょうし、記念撮影を行えば思い出づくりにもなります。
普段から持ち歩いている人がほとんどだとは思いますが、うっかり忘れた!ということもあるので、出かける前にはチェックするようにしましょう。
なおライブ中は、原則として録音・撮影は禁止です。なので、ライブ開始前にはスマホの電源は切っておきましょう。
小さめのカバン
ライブ・コンサート会場では、貴重品を肌身離さず持ち歩く事が大切です。特にオールスタンディングのライブの場合は尚更ですね。
ショルダーバッグやウェストポーチは両手があくので、とっさの時に便利ですよ!
コンサートやライブに持っていくと便利な持ち物リスト
必須ではないですが、コンサートやライブに持っていくと良いのが次のものですね。
- タオル
- 無香料の汗拭きシート
- カイロまたは冷却シート
- ビニール袋(ゴミ袋)
- エコバッグ
順番に紹介します。
タオル

コンサートでは意外と汗をかくため、タオルはあると便利です。コンサートグッズでもタオルマフラーは定番なので、会場で購入するのもアリですよ。
無香料の汗拭きシート

タオルで汗を拭いても、匂いやベタつきが気になることがあります。そんな時に汗拭きシートがあると、さっぱりとした気持ちでライブが楽しめます。
ただし香りつきのものは、会場の香りと混ざりあって悪臭となる可能性があります。なるべく無香料のものを選び、香りのマナーも守りましょう!
カイロまたは冷却シート

真夏の屋外コンサートでは、暑さ対策がとても重要になります。また冬のコンサートでは、入場までの寒さ対策も必要です。
服装で対策もできますが、すぐ暖かくなるカイロやすぐ冷たくなる冷却シートはあると便利ですよ。
ビニール袋(レジ袋)
カバンを床におくと意外と汚れますし、汗を拭いたタオルをカバンに入れるのなんとなく嫌ですよね。また会場で購入したグッズを大切に持ち帰る時に、ビニール袋でカバーすると汚れが防げますよ!
エコバッグ
荷物を減らしてライブに行っても、会場限定グッズを購入したら荷物がパンパンになります。そんな時に折りたためるエコバッグを用意しておくと、荷物が増えても困りませんよ。
【関連記事】
公式発表を確認しておこう!

コンサートやライブで一番重要なのは、当然ながら「入場チケットを忘れないこと」です。他の持ち物も必要ですが、チケットがないとそもそも会場に入れませんね。
また身分証明証が必要かどうかは、公式サイトなどに書かれています。今回紹介した持ち物とは別に、必ずコンサート運営元の公式発表を確認して準備することを心がけましょう。
コンサートやライブで楽しく過ごすために、必要なものをしっかり確認して当日は会場に向かいたいですね。
コメントを残す