古くて価値有るもの

董市などでアンティークな食器や雑貨を見かけると、どこか懐かしさでときめきませんか?最近では古いジーンズで、ヴィンテージモデルという商品を見かけますね。

そんなアンティークとヴィンテージはどう違うのでしょうか?また定義はあるのでしょうか?

そこで、アンティークとヴィンテージ、また似た意味合いを持つレトロ、それぞれの意味や違いについて紹介していきます。ぜひ覚えて購入の手助けにしてくださいね!

アンティークとは?

製造から100年以上経過した品

アンティーク

アンティーク(anique)とはフランス語で、「古代の」「骨董品・古美術品」という意味の言葉。特に骨董品や古美術品を指す場合は、「製造から100年以上経過した品」が該当します。

何故「100年以上経過」という区切りになっているかと言うと、アメリカで1934年に制定された通商関税法で定められているからです。

通商関税法とは、外国から商品を持ち込む時に掛かる税金についてまとめた法律。アメリカの通商関税法では、「製造から100年以上経過した手工芸品・工芸品・芸術品」を、「アンティーク」と規定しています。

そしてこの基準を世界貿易機構(WTO)も採用したため、世界共通の基準となったんです。

ただし、「100年以上経過」という基準が慣習にはなっているものの、明確にアンティークの定義が存在するわけではありません

手頃なものから貴重なものまで

100年以上経過した骨董品の中には、価値のある優れたものが数多く存在しています。一方で昔の人が愛用した食器や家具も、時間の経過でアンティークと呼ばれます。

長く大切に使われる事によって価値が生まれますが、商品によっては手頃な価格で入手することも可能です。アンティークは高価なイメージがありますが、身近な存在でもあるんですよ。

ヴィンテージとは?

貴重な当たり年のワイン

ヴィンテージ(vintage)の語源はフランス語の「vendange」。ぶどうを収穫してワインとするまでの行程を指す言葉で、転じて「貴重な当たり年のワイン」のことを、ヴィンテージワインと言うようになりました。

そして骨董品におけるヴィンテージは、「製造から10年~100年未満の価値や存在感のある品」を指します。ただしこちらもアンティークと同じく、明確な定義が存在するわけではありません

衣服では?

ヴィンテージ

ヴィンテージは家具や工芸品よりも、衣服の分野で使われることが比較的多い言葉です。特に古いジーンズには驚くほどの価格がつき、ヴィンテージ品として人気を集めていますね。

また当時の衣服を復刻したものも人気がありますが、こちらは新品なのでヴィンテージとはなりません。製造年が古くデザインが優れた衣服であることが、ヴィンテージと呼ばれる条件なんですよ。

スポンサーリンク

レトロとは?

懐古趣味を指す言葉

レトロなもの

レトロ(retro)は英語の「retrospective(レトロスペクティブ)」を、省略した言葉です。

その意味は「回願」というもので、ここから転じて「懐古趣味」を指す言葉となりました。

具体的には古い時代にあった文化・食品・商品を懐かしむことが、レトロとなります。そして現代風ではなく昔風にデザインされた商品や芸術品のことも、レトロと呼んでいます。

新しくてもレトロとなることも

レトロで重要なのは、必ずしも古いものではないことです。

例えば2019年に製造された品でも昭和30年代風のデザインを取り入れれば、レトロとなります。またレトロと感じる基準は人それぞれなので、たとえ古くてもレトロではないこともありますね。

古いことも大切ですが、当時の時代を感じられるものかどうかが、レトロにおいては重要と言えます。

アンティーク・ヴィンテージ・レトロの違い、まとめ

最後に、アンティーク・ヴィンテージ・レトロの特徴や違いについて、並べてまとめてみました。

言葉特徴
アンティーク
  • 製造から100年以上を経過した、価値のある工芸品や美術品のこと。
  • 100年という基準は、1934年のアメリカの通商関税法によって定められた。
  • 古い絵画や芸術品はもちろん、古い家具や食器などもアンティークとなる。
ヴィンテージ
  • 製造から10年~100年程度と比較的新しく、それでいて価値のある工芸品のこと。
  • 衣服の分野で使うことが比較的多く、ジーンズではヴィンテージモデルとして人気となっている。
レトロ
  • 懐古趣味という意味の言葉で、古い時代の文化やデザインを好むことを指す。
  • そこから転じて古い時代を思わせる懐かし品のことをレトロと言うようになった。
  • 実際の品は現代に製造されていても、古く懐かしいと感じるならレトロとなる。

あなた好みの逸品を!

ークションサイトで骨董品を検索すると、「アンティーク」「ヴィンテージ」と書かれていることがあります。いずれも古い年代の品を指す言葉ですが、年代によって使い分けされているんですね。

  • アンティークは100年以上経過した価値ある品
  • ヴィンテージは10年〜100年未満の新しい価値のある品
  • レトロは古い時代のデザインを懐かしむもの(商品が新しくてもレトロ)

となります。

こうした違いを覚えた上で、ぜひあなた好みの逸品を見つけてくださいね!