パンを常備しておくと、朝食にもなりますし小腹がすいた時にも便利です。そのまま食べてもお好みの具を挟んでも、そしてカリッとトーストしても食パンは美味しいですよね。

しかしせっかく美味しい食パンを買ったのに、気がついたらカビが生えてしまった経験はありませんか?またカビが生えていなくても、いつまで食べられるのかも気になりますね。

そこで、

  • 食パンの消費期限は何日か?
  • 消費期限はどれぐらい過ぎても大丈夫?
  • 食パンの保存方法
  • 食パンの冷凍保存をおすすめする理由

…について紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

食パンの消費期限は何日?

常温保存で4日~5日ほど

食パン

食パンの消費期限ですが、常温で保存した場合、製造日から4日~5日になります。

スーパーやコンビニなどで購入する時には、3日~4日程度になりますね。

なお、消費期限はメーカーによっても多少違いがあり、例えばイーストフード・乳化剤が未使用の「Pascoの超熟」などは、さらに1日程度短めに設定されています。

食パンのパッケージに消費期限は書かれているので、しっかりと確認しておきましょう。

ただベーカリーショップで売られている食パンの場合、パッケージに消費期限が書かれていない場合もあります。この場合の消費期限も基本的に同様なので、購入後に購入日と消費期限日を記入しておくと安心ですね。

賞味期限ではなく、消費期限であること

ここで覚えてほしいのが、食パンの場合は「賞味期限」ではなく「消費期限」であることです。

賞味期限・消費期限は、「きちんと保存しているなら、この日までなら食べても大丈夫」と認識されがち。しかし厳密には、次のような意味があるんですね。

    • 賞味期限

表示に従った保存方法で保存した未開封の食品が、美味しく食べられる期限

    • 消費期限

表示に従った保存方法で保存した未開封の食品が、安全に食べられる期限

ここで重要になるのは、「美味しく食べられるか」、「安全に食べられるか」の違い。

賞味期限と表示される食品は、比較的長期保存が可能な食品に対して使われる表現。一方の消費期限は、長期保存が出来ない食品に対して使われる表現です

食パンは表示に従った保存方法を取っていても、短期間でカビが生える可能性がある食品。そのため「賞味期限」ではなく、「消費期限」と言う表示となっているんですね。

【参考記事】
賞味期限と消費期限の違いとは?開封済みの場合はどうなるの?

食パンの消費期限はどれぐらいまで大丈夫?

基本は期限が過ぎたら諦める

切った食パン

消費期限が「安全に食べられる期間」であっても、期限が切れても1日ぐらいなら大丈夫だと思っていませんか?

確かに1日過ぎた程度なら、カビなどがなければ食べても大丈夫かもしれません。

しかし、消費期限をすぎると、見た目には大丈夫でも変質している可能性があるんです。なにより食パンの水分が抜けてパサパサになっていたり、味も落ちてしまいますよね。

見た目や匂いが大丈夫でも、美味しく食べたいなら消費期限を過ぎたら食べないほうが無難。もったいないと思っていても、消費期限を過ぎたら思い切って捨てましょう。

スポンサーリンク

食パンの保存方法

冷蔵庫に入れずに常温保存で

ビニールに入れた食パン

食パンがふっくらとして美味しいのは、パン生地の中に水分を含んでいるから。そのため美味しく保存したいなら、この水分を逃さないようにする必要があります。

よく食パンを冷蔵庫に入れて保存する人がいますが、水分が抜けやすいため保存場所としては冷蔵庫は不向きです

購入したときの袋に密封したまま、直射日光の当たらない湿度と室温が低めの場所に保存しましょう。あるいはパン専用の保存容器を用意し、そちらに入れた上で保存するのもおすすめです。

焼きたての食パンの場合

焼きたての食パンを購入すると、紙袋に入れてくれますよね。

これはパンから出る蒸気を程よく逃がすためで、焼きたてのうちにビニール袋に入れると内部に水滴ができてしまいます。この水滴がカビの原因になるんです。

そのため、焼き立ての食パンは冷めてからビニール袋や保存容器に入れるようにしましょう

食パンは冷凍保存するのがおすすめ!理由は?

冷凍保存のメリット

常温保存では長く保存できない食パンですが、冷凍保存にすると2週間から1ヶ月程度の保存が可能になります

最大のメリットが、この「長期保存が可能」という点。常温保存ではカビが生える不安がありますが、冷凍であればカビの心配がありません。

ただし冷凍保存でも水分は徐々に抜けますし、風味も落ちていきます。また凍った食パンを常温で解凍してもふんわりした食パンになりません。

風味が多少落ちるのは仕方ありませんが、冷凍保存した食パンは、凍ったままオーブントースターなどで加熱し、トーストとして食べると美味しいですよ。

トースト

冷凍保存のおすすめの方法は

できるだけ食パンの風味を保ったまま冷凍保存したいなら、1枚づつラップやアルミホイルで包みましょう。そして冷凍保存用のジッパー付きビニール袋に入れ、中の空気を極力抜いて冷凍庫へ。

こうすることで冷凍焼けが予防可能となり、水分も風味も落ちづらくなります。

□食パンの保存方法
https://youtu.be/Z76hNpHnIcY

*ラップなどで包むときも、極力空気を抜きましょう。

いつでも美味しい食パンを!

食パンはそのまま食べても、トーストやサンドイッチにしても美味しいですよね。その一方でカビが生えやすいため、食べきれずに捨ててしまうことも。

食パンの消費期限は常温保存では短いですが、その期間内で食べ切れる量を買えば大丈夫。また冷凍保存にすれば2週間から1ヶ月程度は保存できるので、沢山買ったら冷凍保存を徹底しましょう

いつでも美味しい食パンを食べるために、保存方法や消費期限をしっかり把握しておきたいですね。