全国各地の航空自衛隊で開催されるお祭りでは、かっこいい航空機をじっくり楽しめるチャンス。また一流パイロットによるアクロバット飛行も行われるため、どこのお祭りも大人気なんですよ。
そんな中でもとても人気の高い航空祭の一つが、青森県・三沢基地で開催される「三沢基地航空祭」です。例年10万人近い人が訪れる、人気のイベントなんですね。
そこで、
- 三沢基地航空祭2023年の日程やスケジュール
- 三沢基地航空祭の見どころ
- アクセスとおすすめの駐車場
…について紹介していきますので、ぜひ行かれる時の参考にしてくださいね!
三沢基地航空祭2023年の日程やスケジュール
2023年は9月10日に開催!
三沢基地航空祭は、毎年9月初めに青森県三沢市の三沢基地で開催される航空祭です。2023年(令和5年)の開催は次の通り。その他大まかなスケジュールも合わせて紹介します。
- 開催日時:2023年9月10日(日)
- 開催時間:8時~15時頃
- 会場:航空自衛隊 三沢基地(青森県三沢市大字三沢字後久保125-7)
- 入場料:無料(手荷物検査あり)
- 入出門:「メインゲート」「Rゲート」「ファルコンゲート」の3つ
■主なスケジュール
★飛行展示イベント 過去のイベント内容です。
時間 | 飛行展示イベント内容スケジュール | |
---|---|---|
8:30~9:20 | オープニングフライト | F-2、F-35A、F-16、E-2C |
9:25~9:35 | 機動飛行展示 | F-35A |
9:40~10:00 | F-15J | |
10:00~10:15 | F-16 | |
10:15~10:20 | デモスクランブル | F-15J |
10:20~10:35 | 模擬空対地射撃攻撃 | F-2 |
10:35~10:55 | アメリカ軍飛行展示 | |
12:25~12:50 | ウォークダウン | |
12:50~13:30 | ブルーインパルスショー | T-4 |
13:30~13:45 | ウォークバック | |
13:45~14:05 | アメリカ軍飛行展示 | |
14:10~14:30 | アメリカ軍飛行展示 |
★地上展示イベント
時間 | 地上展示イベント内容 | 場所 |
---|---|---|
8:45~9:15 | 開会式 | 会場中央観覧席前 |
防衛大学校儀仗隊ドリル展示 | ||
9:00~15:00 | F-2搭載兵器等展示 | 911格納庫 |
9:00~15:00 | F-2コクピット展示 | 101格納庫 |
9:00~15:00 | F-2翼上ウォーク | |
9:00~15:00 | 航空機用エンジン展示 | |
9:00~15:00 | 救命装備品展示 | |
9:00~15:00 | キッズランド | 160格納庫 |
9:30~ 10:50~11:10 14:00~14:20 | 警備犬訓練展示 | 393庁舎西側芝地 |
11:00~12:10 | 北部航空音楽隊演奏 | 118格納庫 |
12:15~12:30 | 三沢基地太鼓部演奏 |
航空基地入場の際に注意すること
三沢基地へ入場する際に手荷物検査が行われます。持ち込み禁止物が発覚すると入場ができなくなることもありますので注意したいですね。
◆持ち込み禁止物
- 3辺の和が100cmを超える手荷物
- ガソリン・灯油・花火・マッチ等の危険物
- 自転車
- スケボー・ローラースケート・キックボード等の乗り物)
- 無線機等
- ヘリウムガス入りの風船
- ドローン
特に気をつけたいのが3辺の和が100cmを超える手荷物のこと。縦・横・高さの合計で100cmを超えると持ち込みはできませんので、荷物の寸法は行く前に測っておいてくださいね。
ただし、介護用・乳幼児用途のもの、またベビーカー、車椅子は入場OKです。
他にも、ペットを連れての入場もできませんので、こちらも注意しましょう。
三沢基地航空祭の見どころ
日米の航空機が楽しめる
三沢基地は日本の航空自衛隊だけでなく、アメリカ空軍も使用する場所。そのため三沢基地航空祭では、日米の航空機の展示や飛行が楽しめます。
三沢基地で見られる可能性が高いのは、F-2戦闘機とF-16戦闘機による航空ショー。
- F-2は航空自衛隊が運用する航空機
- F-16はアメリカ空軍が運用する航空機
ですが、まとめて見られる機会は少なので、その違いも楽しみたいですね。
また、滑走路などに航空機が並び、間近で見られるのも航空祭のお楽しみの一つです。記念撮影が可能なことが多く、またアメリカ空軍の方が気さくに応じてくれることも。ときにはコックピットの中に入れる事もあり、飛行機好きの子供がとても喜びそうですね。
ブルーインパルスによる航空ショー
飛行展示の中でも特に人気なのが、ブルーインパルスによる航空ショーです。
ブルーインパルスとは、航空自衛隊のアクロバット飛行専門チームのこと。青と白にカラーリングされた航空機で、美しい曲芸を大空で披露してくれます。
実は曲芸飛行はとても難しく、ブルーインパルスの隊員はエリート中のエリート。それだけに航空祭で参加するとなると、航空ファンがどっと押し寄せるほどなんですよ。
2023年(令和5年)の三沢基地航空祭では、ブルーインパルスの参加があるかも!?世界トップクラスの飛行技術は、子供から大人まで夢中になりますよ!
□三沢基地航空祭2017 ブルーインパルス曲技飛行 – 三沢基地
https://youtu.be/6Mx8ms3TbjQ
*少し長い動画ですが、かっこいい姿をたっぷり楽しんでくださいね!
食べ物がすごい!
お祭りでのお楽しみといえば、屋台の食べ物は欠かせません。特に三沢基地航空祭では、アメリカ空軍が提供するアメリカンな食べ物が楽しめます。
ビザやホットドック・フライドポテトにパスタなど、どれもサイズが大きく食べごたえたっぷり。食べきれないかもしれないので、家族や友達とシェアして楽しみたいですね!
□三沢基地航空祭「出店」の賑わいはこんな感じ
https://youtu.be/7c1QcQVvFUE
*食べ物以外にも、自衛隊グッズなども販売しているのでお土産にいかがですか?
アクセスとおすすめ駐車場は
公共交通機関でのアクセスは
東京方面から三沢基地へ向かう場合、八戸駅まで東北新幹線を利用しましょう。
八戸駅からは「青い森鉄道」の青森行きに乗車し、三沢駅で下車。ここからは三沢中央行きの臨時バスを利用し、下車後は5分ほど歩けば三沢基地に到着です。
車でのアクセスと駐車場は
車で行く場合、東北自動車道から八戸自動車道を経由し、第二みちのく有料道路へ。三沢インターチェンジで一般道へ降り、三沢市方面へ20分ほど走らせれば到着します。
三沢基地内には駐車場がないため、周辺に用意された臨時の無料駐車場を利用しましょう。
2018年までは、小川原湖畔臨時駐車場、五川目臨時駐車場、浜三沢一般駐車場の3つの駐車場が用意されていて、駐車場から有料シャトルバスで三沢基地まで移動できました。
ですが、2019年は、臨時駐車場3箇所を結んで走っていたシャトルバスの運行が休止になりました。三沢基地を管理する米軍の安全対策強化もあり、関係団体によるバス運行が断念されたためです。
そのため、従来使用していた3つの駐車場では徒歩では距離が遠すぎるため、三沢基地のゲートに近い場所に新たに臨時駐車場が設けられています(駐車場は10箇所で、合計で5700台駐車できます)。
- 地図上の赤の臨時駐車場(この付近で2ヶ所)
- 地図上の緑の臨時駐車場(この付近で5ヶ所)
- 地図上の青の臨時駐車場(この付近で3ヶ所)
このうち、
- (赤)の印の2ヶ所の駐車場は、9月7日(土)の午前9時より
- (緑・青)の8ヶ所の駐車場は、9月8日(日)の午前5時より
順次開放されます。誘導員の指示に従って駐車場に停めるようにしてくださいね。
手荷物は軽くして航空ショーを楽しもう!
【関連記事】
- 青森ねぶた祭りの日程と見どころ!ハネトの参加方法は?
- 十和田市秋まつりの日程と見どころ!交通規制は?
- 岩手花巻まつりの日程と見どころ!山車・神輿パレードが圧巻!
- 札幌オータムフェスト!おすすめの会場とイベントは?
青森・三沢基地航空祭は、日米の航空機が一度に見られるお祭りです。
ブルーインパルスの航空ショーも予定されているため、空を見上げる時間が増えるかもしれませんね!また屋台も豪快な味が楽しめ、お腹いっぱいになれる魅力もあります。
ただし入場の際には手荷物検査があるので、必要最低限の荷物で手早く入場したいですね。空の魅力がたっぷり楽しめる、三沢基地航空祭へでかけませんか?
コメント
今年の三沢基地航空祭の臨時駐車場ですが、昨年まで利用出来た三ヶ所全てが使えなくなるそうです。
理由は三ヶ所の臨時駐車場と三沢基地を結ぶ有料シャトルバスが在日米軍側から出されたセキュリティ確保の方法では採算が取れないため休止するそうで、代替策としてゲートに最も近い場所に臨時駐車場を設けるそうですが、それでも長い距離歩く事になるそうです(ソースはWeb版東奥日報より)。
場合によっては移動手段の見直しも視野に入れた方が良いと思われます。
変更内容をお知らせ頂き
ありがとうございます!
記事に追記しておきました。