っかくきれいにがまとまったのに、雨の日に髪が広がってしまった・・・という経験はありませんか?

とくに、くせっ毛の人にとっては、雨の日になると髪がうねったり爆発したりと最悪な気分になることもありますよね。

髪にくせがなくても、雨の日はどうしても髪がまとまりづらくなりがち。なぜ雨の日に髪の毛がひろがってしまうのか、その対策も含めて知りたくありませんか?

そこで、

  • 雨の日に髪が広がったりうねったりするのをおさえるには?
  • 髪の毛が広がらないようにする方法

についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

雨の日に髪の毛の広がりやうねりをおさえるには?

なぜ髪の毛が広がるのか?

雨の日の後ろ姿の女性

雨の日に髪の毛が広がったり、うねってしまうのは、湿度と髪の毛自体に原因があります

髪の毛には常に10%前後の水分が含まれ、キューティクルが髪の表面をカバーしてます。しかし髪がダメージを受けてしまうとキューティクルがはがれ、いわゆる「傷んだ髪」に。

こうなると髪内部の水分が抜けてしまい、外から水分を取り込もうとします

水分を吸い込んだ髪は膨らみますが、その膨らみ方は場所によってバラバラ。その結果、まっすぐにセットしたはずの髪が、広がったりうねってしまいます。

雨の日は空気中の水分が多いため、普段以上に髪の毛が水分を吸い込みやすい状態になります。そのためきれいにセットしていても、髪の毛が普段以上に広がってしまうんですね。

普段のヘアケアで気をつけること

髪の毛は一度傷んでしまうと、自然に回復することはありません。そのため普段のヘアケアで、髪の毛を傷まないようにしてあげることが大切です

例えば、お肌と同じく紫外線は、髪の毛にダメージをあたえてしまう天敵の一つ。

屋外で長時間過ごすときは、UVカット効果のあるスタイリング剤をつけてあげる。その上で帽子や日傘を使って、髪の毛が日焼けしないようにしてあげたいですね。

【関連記事】
紫外線が髪に与える影響とは?髪へのUV対策はどうする?

また、パーマヘアカラーも、髪の毛に科学的な変化をつけるため髪を傷つける原因に。短期間で何度もパーマやヘアカラーを行わず、パーマ後は普段以上にトリートメントなどでケアしましょう。

さらに、ブラッシングも強くしすぎると、キューティクルがいたんでしまいます。ブラッシングは髪の健康のために大切ですが、力を入れずぎす優しくブラッシングしましょう。

髪のブラッシング

ドライヤーとトリートメント

普段から髪の毛が広がらないようにするには、シャンプー後のドライヤーがとても重要です。よくタオルドライだけで髪を乾かさない人がいますが、ドライヤーをかけたほうが髪は広がらないんですよ!

まず、シャンプー後に、乾いたタオルでやさしくしっかりと水気を拭きます。その時ゴシゴシとこすらずに、ポンポンとタオルで髪を包み込むように水気を切ります。

次にドライヤーを使う前に、洗い流さないトリートメントやヘアオイルで髪を保護。その上で根本から毛先に流れるように、ドライヤーをかけましょう。

最初は温風で髪を乾かし、最後に冷風を全体にかけるとキューティクルが引き締まりますよ!

スポンサーリンク

髪の毛が広がらないようにする方法

ヘアアイロン+スタイリング剤で

朝のスタイリングでも、ヘアオイルなどで毛先を保護することが髪の広がりを防ぐポイントに。その上でドライヤーで湿気を飛ばしてセットすれば、ヘアスタイルがキープしやすくなります。

また、使いすぎると髪がいたんでしまう「ヘアアイロン」も、雨の日の強い味方になります。

あらかじめアイロン用のスタイリング剤で髪を保護してから、まっすぐ伸ばしたりウェーブをつけたり。最後にキープ力が強めのヘアスプレーをさっとかければ、雨の日もヘアスタイルがキープできますよ。

春夏限定カラー登場【公式店】SALONIA ヘアアイロン ストレートヘアアイロン…
価格:3278円(税込、送料無料) (2022/3/23時点)

 

 

楽天で購入

 

ブラッシングでさっと手直し

お出かけ中に髪が広がってきたと感じたら、ブラシでさっと手直ししましょう。

ブラシはやや目の粗いものを使い、髪の毛全体をやさしくブラッシング。こうすることで髪全体の水分バランスが整い、髪の広がりがおさまりますよ。

無造作まとめ髪にする

くるりんぱ

どうしても広がってしまうときは、まとめ髪にするとうねりをごまかすことも可能です。

おすすめは後ろで一本にしばってから、しばった上の部分を割ってそこに髪を通す「くるりんぱ」。くるっと一回転するのでしばった部分が隠れますし、無造作なのに自然にかわいくまとまりますよ!

□くるりんぱ 基本
https://youtu.be/LNX3mej2RP0

*30秒ころから「くるりんぱ」が登場します。簡単なのにかわいいアレンジですよね。

普段から雨の日対策を

の日に髪の毛が広がってしまうのは、毛先がいたんでキューティクルがはがれているから。そのため普段から髪が傷まないように、保護してあげることが大切です

雨の日の朝はドライヤーはしっかりかけつつ、髪を保護するヘアオイルなどを使う。その上で広がってしまったときは、やさしくブラッシングで髪の毛を落ち着かせましょう。

普段からヘアケアをしっかりとしておけば、雨の日にも広がりにくい強い髪の毛になりますよ。