きんかん

が近づくに連れて、スーパーにはみかんを始めとした柑橘類が多く並びます。中には食べ方がわからなかったり、食用なのかな?と悩む果物もあるのでは。

そんな果物の一つに、小さくて可愛い「金柑」(きんかん)があります。

食べたことがないと手に取りづらいかもしれませんが、実は美味しい果物なんですよ!

そこで金柑とはどういう果物なのか、そして金柑の美味しい食べ方やレシピについて紹介しますので、ぜひ覚えてくださいね!

金柑とは

江戸時代にやってきた

金柑はミカン科キンカン属の果物で、別名キンキツ(金橘)とも言います。みかんの仲間である「柑橘類」だと思いがちですが、実は「金柑類」という扱い。

大きなくくりでは、みかんの仲間ではありますが、遠い親戚ぐらいの関係と考えるとわかりやすいですね。

金柑

金柑の原産国は中国。日本には江戸時代に伝来しました。

中国の商船が難破して日本の港に寄港した際に、お礼として金柑の砂糖漬けがプレゼントされました。その金柑の種を植えたところ見事に成長し、その後日本で広まったと言われています。

木も実も小さい

金柑の木は最大で2メートルほどと小さく、実も3センチ前後とみかんに比べるとやや小さめ

農作物として植えられる他に庭木として植えることも多く、また盆栽として育てる人も。寒さに弱い関係で関東以北ではあまり見られず、生産地のほとんどが西日本となっています。

苦味と甘みと酸味と

金柑は皮ごと食べる果物ですが、その味は食べる場所によって様々

の部分は・・・
甘みがありつつも独自の風味があります。

その下の厚みのある白い部分には・・・
苦味があります。

の部分は・・・
強めの酸味と甘味が感じられ、品種によっては甘さが強いものもあります。

金柑の旬は冬

金柑の旬はで、

  • 温室栽培のものが11月下旬
  • 露地栽培のものが1月ごろ

から出荷されます。

出荷のピークは1月下旬で、3月頃には出荷が終了します

特に1月ごろから出回る金柑は完熟したものが多く、強い甘みが特徴なんです。

  • 酸味がほしい場合は・・早い時期のもの
  • 甘みが欲しいときは・・1月以降

が狙いめですね。

スポンサーリンク

金柑の効果的な食べ方は

そのまま食べるならブランド名を確認!

金柑は、そのままでも食べられますし、加工して食べることもできる果物です

そのまま食べる場合、完熟したものを選ぶと甘さと酸味の絶妙なバランスが楽しめます。

特におすすめなのが、「たまたま」「たまたまエクセレント」というブランド品。

  • 「たまたま」は糖度16度以上
  • 「たまたまエクセレント」は糖度18度以上

でないと名乗れないブランドなんです。

そのため、甘さが保証されており、生食に最適なんですよ。

甘露煮

金柑の食べ方としておなじみなのが、甘露煮にする方法です。

■材料
  • 金柑 300g(約15個)
  • 砂糖 150g
  • 水  300cc

この他にホーロー鍋と、耐熱ガラス容器を用意してください。

■甘露煮の作り方
  1. 金柑はヘタを取り除いて丁寧に洗います。
  2. そして竹串などで全体に小さな穴を開けます。
  3. 鍋に水(分量外)と金柑を入れます。
  4. 5分ほど下茹でしてアク抜きをします。
  5. 金柑を水で洗ってから、鍋に水と金柑を入れます。
  6. 10分ほどアクを取りながら弱火で煮ます。
  7. 砂糖を加えます。
  8. 焦がさないように注意しながら、15分ほど煮ます。
  9. 火を止めて粗熱が取ります。
  10. 清潔な耐熱ガラス容器に入れて保存します。

金柑煮の保存期間は、約1ヶ月。そのまま食べても美味しいですし、刻んでヨーグルトに加えても美味しいですよ。

また甘露煮のシロップをお湯で割ると、体も温まって喉にも優しい「金柑湯」になります。

□金柑の甘露煮の作り方(レシピ)
https://youtu.be/zcPtlpJ1_pY

*こちらでは砂糖の代わりに、はちみつを使用してます。

金柑のマーマレード

金柑の酸味と苦味を活かすなら、マーマーレードはいかがですか?

■材料
  • 金柑 300g(約15個)
  • 砂糖 150g
  • 水  300g
■金柑のマーマレードの作り方
  1. 金柑はヘタを取り除き、丁寧に洗います。
  2. 金柑を半分に切ります。
  3. 竹串などで種を取り除いてから、1センチ角程度のざく切りにします。
  4. 鍋に金柑と水を入れます。
  5. アクを取り除きながら10分ほど中火で煮ます。
  6. 砂糖を半量入れます。
  7. 焦がさないようによく混ぜながら5分程度煮ます。
  8. 残りの砂糖を入れます。
  9. 混ぜながら1~2分ほど煮て、火を止めます。
  10. 熱いうちに耐熱ガラス容器に移し替え、密封して冷まします。
  11. 冷めたら冷蔵庫で保存します。

金柑のマーマレードの保存期間は約1ヶ月。この作り方だと甘みの強いマーマレードになるので、苦味を出したいなら砂糖を120gに。

ただし砂糖を減らすとカビが生えやすくなるので、2週間をめどに食べきりましょう。

お店で見かけたら買ってみよう!

金柑は直径3センチ程度と小さく、皮ごと食べられる果物です。お正月のおせち料理にも使われることがあり、甘露煮を食べたことがある人もいるのではないでしょうか。

味は甘味と酸味と苦味のバランスがよく、完熟したものだと特に甘さが強く出る果物。あまり馴染みがないかもしれませんが、最近ではスーパーでもよく目にしますね。

もしもお店で金柑を見かけたときは、ぜひ一度手にとってみませんか?