ここ数年でおなじみになった食べ物に、タイ料理があります。個性的な味付けが多く、やみつきになって家でも作る人も多いのではないでしょうか。

そんなタイ料理に欠かせない調味料の一つに、ナンプラーがあります。

最近日本でも知名度が上がってきましたが、一般的に日本料理で使わない調味料のため、購入しても使いきれるか不安ではありませんか?

そこで、
・ナンプラーとは
・ナンプラがーが無いときの代用品は
・ナンプラーを使ったオススメメニュー

…を紹介するので、ナンプラーを使いこなすためにぜひ覚えてくださいね!

ナンプラーとは?

タイの醤油

ナンプラーは調味料の一種で、主にタイ料理で使われています。独特の旨み・甘み・塩気がある一方で、個性的な香りが苦手という人も。

ただし、この香りは火を通せば弱まりますし、レモンを加えると和らぐ特徴もあります。

ナンプラーはタイ料理に欠かせないばかりか、タイでは日本の醤油のような存在。料理にかけたり調味料として使うなど、毎日の生活に欠かせない調味料なんですよ。

日本にもある「ナンプラー」

醤油に似たような使い方をするナンプラーですが、実は作り方も醤油に似ています。

大豆に塩を混ぜて発酵させ、出来た液体を絞ったものが醤油。

一方のナンプラーは魚に塩を混ぜて発酵させ、出来た液体を絞って作られます

実は日本にもナンプラー同様に、魚を発酵させて作る調味料「魚醤」が。「しょっつる」や「いしる」と呼ばれるもので、主に鍋料理で活用されているんですよ。

ナンプラーがないときの代用品は?

魚醤があれば

ナンプラーは大きめのスーパーで販売していますが、場所によっては入手が難しいこともあります。また一度に使いきれないため、口に合わなかった時のことを思うと買いづらいかもしれません。

もし、しょっつるなどの魚醤を使う地方なら、それらの魚醤で代用が可能。使用する分量もナンプラーと同量で問題なく、香り・旨みの面でも十分対応できます。

とはいえ、魚醤を常備している家も少ないので、この方法は現実的とは言えませんね。

薄口醤油にレモン汁

家にあるものでナンプラーに近づけたいなら、薄口しょうゆを活用する方法があります。

薄口しょうゆは塩分が多めで色も薄く、匂いと旨みの点に目をつぶればナンプラーに近いもの。ここにレモン汁とみりんを加えると、ナンプラーに近い調味料となります。

配合する割合は、

  • 薄口しょうゆ 2
  • レモン汁   1
  • みりん    1

が最適。

ただしこの方法では魚の香りと旨みがないため、味が決めての料理にはやや不向きです。

薄口醤油にアンチョビ

魚の風味を加えたい場合は、薄口しょうゆアンチョビを組み合わせましょう。

アンチョビとは、カタクチイワシを塩漬けにして発酵させたもの。大きめのスーパーで、缶詰いりのものが販売されています。

アンチョビを入れる割合は、

  • 薄口しょうゆ  2
  • アンチョビの汁 1/2~1+アンチョビ少量

が最適。

アンチョビは味を確認しながら、少しづつ加えれば失敗しませんよ。

スポンサーリンク

ナンプラーを使ったおすすめレシピ

ガパオライス

ナンプラーが手元にあって味を楽しみたいなら、香りがマイルドになる炒め料理がおすすめ。

特にガパオライスはボリュームもある上に、見た目も可愛いんですよ!

■材料(2人前)

    • 鳥ひき肉  200g
    • 玉ねぎ   1/2~1個
    • パプリカ  1個
    • ピーマン  1個
    • にんにくのみじん切り  1片分
    • バジルの葉 2~3枚(あれば)
    • ごま油   小さじ1
  • 目玉焼き  2個分
  • ご飯    お茶碗2分

 

  • ナンプラー    大さじ1
  • オイスターソース 小さじ1
  • 醤油       小さじ1
  • 砂糖       小さじ1/2

 

■ガパオライスの作り方

  1. ナンプラー・オイスターソース・醤油・砂糖を予め混ぜておきます。
  2. 玉ねぎ・パプリカ・ピーマンは、2センチ角程度のみじん切りにします。
  3. フライパンにごま油とにんにくを入れて中火にかけ、香りが出るまで炒めます。
  4. ひき肉を加えてほぐしながら炒め、火が通ったら野菜を加えて更に炒めます。
  5. 野菜に火が通ったら調味料とちぎったバジルを加え、さっと混ぜ合わせて火を止めます。
  6. お皿にご飯を盛りつけ、その横に4を盛りつけ上に目玉焼きを乗せたら完成。

調味料を加えた後は焦げ付きやすいので、手早く混ぜて火を止めます

バジルがあると更に本格的な味わいになりますが、なくても美味しいですよ!

□今日の晩ごはん (簡単!ガパオライス)

*豆板醤を加えると、ちょっぴり大人の味わいに!

ちょっとしたアクセントに

関連記事:パクチーの優れた効能と美味しい食べ方!どんな臭いと味がするの?

ナンプラーはタイ料理に欠かせない調味料で、お醤油のような使い方が出来るもの。独特の香りは加熱すれば弱まりますし、レモンを加える事でも和らぎます。

チャーハンや焼きそばの味付けにもナンプラーを加えるだけで、いつもの料理がタイ風に。

またナンプラーがない場合は薄口しょうゆなどで代用もできますが、一本あると料理の幅が広がります

大きめのスーパーで見つけたら購入しておいて、エスニックな料理の味付けに活用しませんか?

□楽天でも購入できるんですね!

バランス ナンプラー フィッシュソース ゴールド 700ml タイ料理 食材 調…
価格:550円(税込、送料別) (2022/3/25時点)

 

 

楽天で購入