日差しが強くて紫外線が心配

が近づくと重要になるのが、紫外線対策です。

特に夏は外に出る機会が増えるので、普段以上にしっかり対策を行いたいもの。しかしお肌と同じように、いやそれ以上に、目の日焼け対策も重要なんですよ。

「目」も、お肌同様日焼けする上に、場合によっては重大な病気が発生する可能性もあります。

そこで、

  • 目も日焼けするのか?
  • 目の日焼けの症状とは?
  • 目の日焼けの対策について

…について紹介しますので、ぜひ対策を立ててくださいね!

目も日焼けするの?

日焼けとなる仕組みは

目の影響

日焼けはUVA波とUVB波という、2種類の紫外線を浴びることで発生します。

  • UVA波は・・肌の奥まで届き、シミやシワなどの長期的なお肌の劣化を引き起こす
  • UVB波は・・肌が黒くなるメラニン色素を作り出したり、肌の水ぶくれなどを引き起こす

…といった要因に。UVA波とUVB波は太陽光に含まれ、日差しを浴びることで日焼けが起こります。

それなら日差しを遮断すれば安心かといえばそうではありません。

実はUVA波に関しては壁などを通過してしまう性質があるんです。しかも肌の奥まで浸透する性質ももつため、長期的に見ると厄介なんですよ。

関連記事:紫外線で使われるUVAとUVBの違いとは?どっちの対策が大事?

目は常に紫外線を受けている

目の日焼けと言われても、ピンとこない方も多いかも知れません。しかし日焼けの原因である「紫外線」は、目にも強い影響を与えてしまいます

私達が「目で見ている」情報は、目から入る情報を「このような形ですよ」と脳に伝えたもの。この時、目から入る情報は光として受け取っています

そのため目は常に紫外線を浴びることとなり、お肌以上に紫外線の影響を受けてしまうのです。

目の日焼けとはどんな症状?

充血やかゆみが

肌が日焼けすると赤くなったりヒリヒリしたあとで、肌が黒く日焼けします。

一方、目の場合は、日焼けしても目が黒くなることはありません。しかし肌と同じような症状が、主に白目部分や角膜・水晶体で発症します。

これは「紫外線角膜炎」と言われますが、次のような症状が出てしまいます。

 

  • 白目部分の充血
  • かゆみや痛み
  • 異物感
  • 目のかすみ
  • 涙目
  • 目の乾燥

 

体調が良くない

目の日焼けで起こりうる病気も

紫外線角膜炎は、基本的に安静にしていればゆっくりと回復します

しかし気になる症状を放置していると、場合によっては次の病気の原因にもつながりかねません。

白内障

目の中でレンズの役目を果たす水晶体は、物の見え方に重大な影響を及ぼします。この水晶体が紫外線によって傷つく事で、白く濁って見えづらくなる「白内障」となる事が。

視界がぼやけて見えづらくなったり、日差しが眩しく感じられるのが主な症状ですが、最悪の場合、失明する可能性もある怖い病気でもあります。

翼状片

目の表面が紫外線で傷つくことで、「翼状片」(よくじょうえん)という病気を発症することがあります。これは白目部分が増殖して、黒目の一部を覆ってしまうもの。

見た目にはケーキで切り分けたように、黒目の一部が白く三角形に覆われてしまいます。

自覚症状は異物感や充血、視界が覆われることの視力低下が。症状が進行すると手術が必要となるため、厄介な病気とも言えます。

スポンサーリンク

目の日焼け対策方法は?

紫外線を遮断するサングラスを

目の日焼け対策では、目で受ける紫外線量を減らすことが重要です

そのため帽子日傘とともに、サングラスやメガネを使用するのが効果的。

メガネやサングラスは普通のものではなく、紫外線カット効果のあるものを。特に「UV400」と記載のあるものは、強い紫外線もカット出来るので特におすすめです。

またサングラスに関しては、色が薄めのものがおすすめ。というのも色が濃いと瞳孔が広がるため、紫外線を余計に受け入れやすくなってしまうからです。

【関連記事】
紫外線対策に有効なおしゃれグッズとは?選ぶポイントも紹介!

目を冷やす

目のほてりや痛みが出てしまった場合は、まずは目を冷やしましょう

冷たいおしぼりや、保冷剤を中に挟んだタオルで目の上に乗せてしばらく休憩。できればそのまま目を休ませて、スマホなどを使うのは控えるとより効果的です。

目を冷やすことで、ほてりや痛みが収まるため、少し楽になりますよ。

続くようなら病院へ・・

軽度の日焼けなら、一日、目をゆっくりと休ませれば症状は改善します。しかし次の日も充血が続いたり、異物感やかすみ目が続くなら医師の診察を受けましょう

市販の目薬を使えば、とりあえず充血も治まり目もスッキリします。しかし放置すると症状が進む場合もありますし、他の病気が隠れていることも。なによりお医者様に見てもらう安心感もあるので、受診されることをおすすめします。

【関連記事】

お肌以上に目もいたわろう

肌の日焼けはヒリヒリする以上に、長期的に見るとシミやシワといった老化の原因につながります。それ以上に目の日焼けを放置すると、視力低下などを招いてしまいます。

目がヒリヒリしたり充血したりと、短期的にも嫌な症状がでる目の日焼け。紫外線は一年中降り注いでいますので、お肌だけでなく目にも対策を行いたいですね

目は私達にとってとても大切な器官。だからこそお肌以上に日焼けに気をつけましょう!