日の通勤や買物に、自転車は無くてはならないアイテム。ちょっとした運動にもなってダイエット効果も期待できますし、なにより風を切って走るのは快適ですね!

その一方で、急な雨が振るとずぶ濡れになりますし、傘をさしての運転はとても危険です。そんな時の強い味方が、自転車でも使えるレインコートです。

そこで、レディースの自転車用レインコートを選ぶポイントと、おすすめのレインコートのブランドを紹介します!

レディースの自転車用レインコートを選ぶポイント

ポンチョタイプか袖ありタイプか

レインコートを大きく分けると、

  • ポンチョタイプ
  • 袖ありタイプ

にわかれます。

ポンチョタイプのレインコート

ポンチョタイプのレインコートは、袖がないものが多く、上から羽織る形で着るタイプです。体全体をふんわりと覆うのが、ポンチョタイプの基本イメージとなります。

大きさによっては自転車全体を覆うこともできで、荷物や子供までカバーできる魅力があります。またすぐ着用できるメリットもあり、忙しい時に大活躍しますね。

袖ありタイプのレインコート

一方の袖ありタイプは、基本的にはコートと同じ作りのレインコート。前ボタンを留めて着用するタイプがほとんどで、体をしっかり覆うイメージとなります。

ポンチョタイプと違ってデザインが豊富で、中には普通のコートのようなデザインもあります。ただしボタンで留める関係で着用に時間がかかり、忙しい時には面倒に感じることもありますね。

ポンチョタイプ、袖ありタイプのいずれのタイプも、メリット・デメリットがあるので、用途に合わせて選びたいですね。

何よりも安全性!

ポンチョタイプ、袖ありタイプのいずれのタイプを選ぶにしても、安全性を確認することが大切です

例えば、フード部分に透明なひさしなどがあって、真正面からの雨でも見やすいかどうかですね。丈が長いものだと、自転車のチェーンやタイヤに巻き込まないか確認する必要もあります。

ポンチョタイプなら裾が風で浮き上がるなどして、自分や周囲の妨げにならないかどうか。自転車全体を覆うタイプなら、中の子供が息苦しくならないか確認することも大切ですね。

袖ありタイプの場合は、着用して動きに制限が入らないかもチェックしましょう。特に腕周りはとっさの時に動けないと、怪我に繋がる場合もあります。

ほとんどのレインコートは、耐水性や水の侵入防止に優れていますし、安全性にも優れています。ですが、購入する前には、自分の目で安全性を確認してから選びたいですね

スポンサーリンク

レディースにおすすめのレインコートは?

コロンビアスポーツウェア・ウィンズレイクランドウィメンズジャケット

Columbia Sportswear(コロンビアスポーツウェア)は、アメリカのスポーツウェアメーカー。特にアウトドアスポーツが得意で、レインコートもアウトドアのノウハウを利用して作られています。

ウィンズレイクランドウィメンズジャケット(Winds Lakeland Women’s Jacket)は、袖ありタイプのレインコート。

カジュアル性にも優れている上にもフードが取れるので、雨が上がった後でもしばらく着用が可能です。特にブルー・グレー生地にドットの入ったデザインは、見た目も可愛くてオススメですよ。

コロンビア Columbia ウィンズレイクランド ウィメンズジャケット ゴール…
価格:21328円(税込、送料別) (2022/3/30時点)

 

 

楽天で購入

 

KiU(キウ)・レインポンチョ

KiU(キウ)は、「大人の外遊びを応援」をコンセプトに掲げるブランド。そのためキャンプやアウトドアの時に、おしゃれに着こなしたいアイテムが揃っています。

特に注目したいのがレインポンチョで、袖のあるゆったりとしたデザインが特徴的。

カラーバリエーションも豊富で、花柄・カモフラージュ柄や大きめの星がプリントされたものも。フリーサイズで男性も着用可能なので、夫婦・恋人で揃えませんか?

自転車 レディース メンズKiu(キウ)レインコート おしゃれハイスペック 袖付…
価格:5940円(税込、送料別) (2022/3/30時点)

 

 

楽天で購入

 

43degrees(43ディグリーズ)・レインポンチョ

43degrees(43ディグリーズ)は、「北海道の厳しい大地でも耐えるアウトドアウェア」をコンセプトとしたブランド。

スノーボードをメインに手がけているため、レインコートもビビットでオシャレなデザインとなっています。

しかもオシャレなだけでなく、内側から防水テープを施すなどして徹底した防水対策が。それでいて内側の汗や蒸気は外に逃がすので、着用していても快適なんですよ。

 

@quas hack(アクアス・ハック)・プレーンロングレインコート

レインコートというと、どうしてもゴワゴワしたものをイメージしがち。
しかし@quas hack(アクアス・ハック)のレインコートは、生地にはっ水液を染みこませることで柔らかいレインコートを実現しました。

豊富な種類の中で、自転車用には「プレーンロングコート」がおすすめです。

こちらはシンプルなデザインで、見た目はフード付きのロングパーカーのよう。膝までカバー出来る長さなので、自転車からの跳ね返しも怖くないですよ!

レインコート レディース 通勤 楽天 軽量 軽い @quas hack アクアス…
価格:4378円(税込、送料無料) (2022/3/30時点)

 

 

楽天で購入

 

レインコートで安全快適に!

【関連記事】
雨の日に訪問するときのビジネスマナー6つ!濡れた傘はどうする?

の日は自転車には乗らないほうが安全ですが、突然の雨ではそうも言ってられません。また子供のお迎えやお買い物など、自転車がないと困る状況もあります。

そんな時にレインコートがあれば両手が開くので、傘をさしながらの危険な運転が避けられますね。

全体をふんわりカバーできるポンチョタイプに、見た目がおしゃれな袖ありタイプ。その日の気分や状況に合わせて、レインコートを着こなして雨をしのぎましょう!