特に予定の無い休日に一人、カフェでのんびり過ごす・・・
そんな素敵な一日を過ごしてみたいと、ふと思ったことはありませんか?
しかし一人カフェでのんびり過ごそうと思っても、
友人や知り合いと行くのと違って、
- カフェでの過ごし方がわからない!
- カフェで何をすればいいのか?
なんて感じる方もいるようです。
そんな方に、一人カフェのメリットや有意義な過ごし方を紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
一人カフェをするメリットは?
美味しいメニューを満喫!
カフェや喫茶店では、美味しいドリンクと軽食を提供されています。
最近では軽食に力を入れているカフェも多く、お腹が空いたのでカフェへという人も多いのではないでしょうか。
軽食の種類も様々。パンケーキ・パフェ・ケーキ・クッキー・ドーナツなど・・・またパスタ・オムライス・オムレツ・カレーなど、食事の充実しているお店もありますよね。
もちろんカフェですから、コーヒーをはじめ、ドリンク類だって充実しています。カフェによって味やメニューにいろいろと違いがあるので、いろんなカフェに行きたくなりますね!
ちょっとした時間つぶしに
予定を立てて出かけても、予定より早く用事が済んでしまうこともよくあります。
- 次の予定まで時間が余ったり
- 待ち合わせの都合で時間をつぶさないといけない
そんなときにカフェは、とても便利です。
ちょっと時間をつぶすだけなら、自販機でドリンクを買って屋外の椅子でもいいのでは?そう考える人もいるかもしれませんが、ちょっと待ってください。
屋外の椅子は雨風で、意外と汚れています。この後、人と会う予定があるときに、服が汚れるのは困りますよね。
また人目もありますし、夏の厳しい日差しや冬の強い風の下では過ごしにくいものです。
その点カフェなら、オープンカフェでも大きな日傘がセットされています。屋内なら更に快適ですし、何より清潔感のある椅子とテーブルが。
オシャレに気を使う女子なら、カフェで時間をつぶすほうが素敵ですよ。
一人で過ごしても不思議じゃない場所
普段仲の良い友人・恋人・家族と過ごしていても、時には一人になりたいときはありませんか?
しかし家ですと家族がいますし、一人になりたいと部屋に閉じこもるのも意外と難しいもの。また日帰り旅行を思い立っても、どこに行こうか考えるだけで1日が終わってしまいます。
そんなときに気兼ねなく数時間を一人で過ごせる場所として、カフェがうってつけ。
カフェという場所は、友達と過ごしても、一人でも過ごしても、不思議ではない場所です。
一人で過ごせる場所は他にもありますが、安全面を考えるとカフェはより安心。
また他人から声をかけられることも少ないので、女性が一人で過ごす場所として最適なんですよ。
一人カフェの有意義な過ごし方
読書はいかが?
カフェで気ままに過ごす時間を過ごすなら、読書が最適です。
ドリンクや軽食もあるので、ちょっとつまみながらゆっくり読書も。それに静かな場所よりも、少しざわついた音がある方が集中できるというデータも。
お店によっては雑誌なども設置してあるので、それを読むのもいいですね。
編み物など趣味の時間に
様々な趣味のなかには、道具さえあればどこでも出来るものがいくつかあります。
例えば編み物でしたら、毛糸と編み針があればどこでも出来ますよね。
読書もそうですが、集中して編み物をしたいときもにぎやかなカフェがオススメです。気の向くまま編み棒を動かしながら、時々休憩して暖かいドリンクを。ちょっとオシャレですし、気分転換にもなりますよ。
編み物以外でも、周囲に迷惑とならないような趣味の時間をカフェで過ごしませんか?
パソコンでお仕事!
最近では薄型のノートパソコンや、タブレットで仕事をする人も増えていますね。
会社によっては社外で仕事をしてもいい場合もありますが、そんなときにカフェが活用できます。
スターバックスなどのカフェチェーン店では、店内にパソコンが使えるスペースが。Wi-Fiが無料で利用できることも多いので、その場でパソコンを使って仕事も可能です。
仕事とまで行かなくても、タブレットやスマホもWi-Fiを活用すれば、通信費節約にもなります。
ただし店舗によって利用できる時間が制限されている場合もあるので、必ず確認してから利用しましょう。
【関連記事】
・カフェと喫茶店の定義や違いとは?スタバやドトールはどっち?
・アメリカンコーヒーとブレンドコーヒーの違い!アメリカンは薄い?
・人気のコーヒー豆とは?その種類と特徴を一覧で5つご紹介!
・女性の「おひとりさま」にはメリットがいっぱい!素敵な過ごし方も紹介!
カフェで素敵な時間を
カフェで一人の時間を過ごす人は今はとても増えてますよね。
でも、なかには少々ハードルが高く感じられる人もおられるかもしれません。しかし思い切って一人で過ごしてみれば、意外と簡単で快適です。
ポイントは「何かをしようとするのではなく、してもいいけどしなくてもいい」と思うこと。
- 気ままに本を読んだり
- 何気にスマホを使ったり
- 書物をしたり
- 思索にふけったり
と、ゆるやかで素敵な時間が楽しめます。
誰かと時間を過ごすのも素敵ですが、たまには一人でカフェを堪能しませんか?
コメントを残す