シャレな部屋を目指していても、どこか殺風景に感じることはありませんか?

部屋そのものはきれいなのに、なにか物足りなく感じることも…。

そんな時に観葉植物を置くと、緑の色合いが部屋のアクセントになってくれます。しかも観葉植物を置くことで、見た目以上の様々なメリットがあるんですよ!

部屋に観葉植物を置くメリットと、初心者に最適なオススメの観葉植物を紹介します!

部屋に観葉植物を置くメリットは?

落ち着く緑

葉植物を置く最大のメリットは、緑の癒し効果を実感出来ることです。

実は樹木から発せられる「フィトンチッド」という揮発成分には、リラックス効果が確認されています。

森林浴にリラックス効果があるのは、森全体でフィトンチッドを感じられるから。観葉植物一つだけで劇的には変わりませんが、それでも緑があるだけで心が和みますよ

湿度管理

植物には根で吸収した水分を、葉から放出する作用があります。この効果により植物の周辺では、一定の湿度が保たれる天然の加湿効果が。

エアコンや加湿器と違い、その時の湿度に応じて植物が自分で放出する湿度を調節。そのため自然に快適な湿度となる上、乾燥しすぎを防ぐことも可能となります。

空気清浄効果

植物は空気中の二酸化酸素を取り込み、酸素を放出しています。この時に空気中の嫌な臭いや有害物質を、ある程度取り込むという調査結果が。

空気清浄機を使用してもいいのですが、観葉植物を利用することで穏やかに空気がきれいになります

スポンサーリンク

お部屋に最適なおすすめ観葉植物

シェフレラ・アルボリコラ(ホンコン・カポック)

お店によっては「シェフレア・ホンコン」「カポック」と言った名前で、販売している場合があります。

これは「カポックの木」に見た目が似ていたので、類似種だと思われていたから。実は違う種類の植物だと判明したのですが、今でも「カポック」と呼ばれることが多いんですよ。

そんなシェフレアですが、15センチ程度の高さから1mを超えるものまであるのが特徴。日陰でも平気で乾燥にも強く、しかも0度近くなる環境でも枯れない頑丈さも。

そのため初心者向けの鑑賞植物として、まず名前が挙がります。

ただし本来は日光と風通しの良い場所を好む植物で、長く日陰に置くとしおれることが。時々日の当たる窓辺に置いて、土が乾いたらたっぷりの水を与えましょう。

□観葉植物、植え替えてみた。ホンコンカポック(シェフレラ)
https://youtu.be/UkyTvc_6kDk

*右に写っている植物が、シェフレラです。

ポトス

ポトスはつる性の植物で、ライムグリーンの葉やまだら模様の葉が楽しめる品種。つるが伸びるのが早く、毎日の成長を楽しめる植物でもあります。

薄暗い室内でも丈夫に育ちますが、日光を好むので日の当たる場所に置くのがポイント

万が一葉がしおれても、たっぷりの水を与えれば復活することも。伸びたつるはカットして、水に挿して増やす楽しみもありますよ!

アイビー(へデラ・へリックス)

アイビーは星型の葉がかわいい、つる性の植物です。

その見た目に反して丈夫な植物で、日陰で乾燥した環境が好みの環境。とはいえ水はある程度好むので、夏はたっぷり水をあげるのが枯らさないコツ。

逆に冬は乾燥気味のほうがよく育つので、水を与え過ぎないように注意しましょう。

ユッカ(青年の木)

上部に尖った葉を持つユッカは、力強さとたくましさから「青年の木」とも呼ばれています。

見た目のたくましさもあるのですが、多少放置しても成長するたくましさもあるんですよ。

まず乾燥にとても強く、環境によっては2週間程度水やりを忘れても枯れないほど。そして日陰の環境でも丈夫に育つので、置き場所を選ばないのが嬉しいですね。

それなりの大きさがあるため、インテリアのアクセントとしてもとても便利です。

□ユッカ(青年の木)ホワイト陶器鉢
https://youtu.be/S1q8vk0TwmE

*尖った葉は、刺さると痛いので注意しましょう。

ケンチャヤシ

南国のイメージが強いヤシですが、ケンチャヤシは室温がマイナスにならなければ大丈夫なヤシ。

日差しの強い場所に置くと葉が焼けるので、風通しのある室内が育ちやすい環境となります。

ケンチャヤシは乾燥に強く、病気や虫にも強いので時々水やりをするだけでいい手軽さも。ある程度の大きさがありながら、成長そのものはゆっくりなので剪定の手間も省けます。

インテリア代わりに部屋に置くと、素敵な存在感が和ませてくれますよ。

お部屋に一つ、観葉植物

関連記事:お部屋に置きたいミニ観葉植物の育て方!置き場所はどこがいい?

葉植物が一つお部屋にあると、湿度や空気清浄といった嬉しい効果が期待できます。それ以上に緑の癒し効果で、疲れて帰宅した時もなんとなく元気になれるかも。

だからこそなるべく枯らさず、長く付き合いたいですよね。

今回紹介した観葉植物は、いずれも丈夫で初心者向けのものばかり。観葉植物をと考えているなら、ぜひこれらの中から選んであげてくださいね!

あす楽12時【SOY2020年花ジャンル大賞受賞】観葉植物 パキラ ストレリチア…
価格:6380円(税込、送料無料) (2022/3/30時点)

 

 

楽天で購入