風邪の時には、消化の良い温かい食べ物と、しっかり眠ることが大切と言われています。
一方で普段から口にしているものを、普段通り食べたいと思うこともありますよね。特にコーヒーが大好きな人にとっては、朝食時に飲まないと気分がすっきりしないなど、一日の生活に密接しているもの。
風邪で体調が優れない時に、普段通りコーヒーを飲んでも大丈夫なのでしょうか?
そこで、風邪の時のコーヒーを飲んでも良いのか?飲むメリットと注意点をまとめましたので参考にしてくださいね!
風邪の時にコーヒーを飲んでも良いのか
頭痛に効果あり
風邪の時にコーヒーを飲む最大のメリットが、頭痛を鎮める効果がある事です。
これはコーヒーに含まれるカフェインに、血管収縮効果があるからです。
風邪で頭痛の症状が出てしまう原因は、主に発熱による血管の拡張が挙げられます。
血管が普段より広がってしまうと、周囲の筋肉などを圧迫してしまうことに。特に脳の血管が拡張してしまうと、脳内神経を刺激してズキズキとした頭痛となってしまいます。
こんな時にコーヒーを飲むと、カフェインの作用で血管が収縮。その結果、脳内神経の刺激がなくなるため、自然と頭痛が治まる方向に働きます。
発汗作用が解熱に
コーヒーを飲むと目が覚めるのは、カフェインが交感神経を活発にする作用があるから。交感神経が活発になると血圧が上昇し、汗をかきやすい状態となります。
汗をかくことで熱が下がりやすくなり、新陳代謝も活発になって風邪の症状が治まる方向に働きます。
更にコーヒーは、ホットの状態でも体を冷やす効果が。発汗作用との相乗効果で、優しく解熱へと導きます。
咳やタンに
カフェインの効果で交感神経が活発になると、つらい咳やタンが治まる効果も期待できます。
気管支も広がるため、呼吸が楽になる効果もあるんですね。
コーヒーを飲むことで、嫌な喉回りの症状が楽になるというわけなんです。
利尿作用が回復を早める
コーヒーを飲み過ぎるとトイレが近くなるのは、カフェインに利尿作用があるから。実は尿と一緒に、体内の老廃物やウイルスも排出しています。
ですので風邪の時にコーヒーを飲むと、利尿作用で風邪のウイルスも排出する効果が。その結果、風邪からの回復へとつながっていきます。
胃腸を元気に
風邪の時は食欲も落ちてしまいがちですが、コーヒーを飲むことで食欲回復効果も期待できます。
コーヒーには胃液の分泌を増やす効果があり、胃の消化吸収力を回復する手助けに。
胃液や消化能力が回復すれば、自然と食欲も回復してきます。
また胃が元気になれば、腸も自然と動きが活発に。結果として栄養がしっかり吸収出来るようになるので、体力回復にも繋がります。
風邪の時にコーヒーを飲む際の注意点
風邪薬との併用に注意
コーヒーを飲むことでメリットがある一方で、注意しなければならない点もあります。
その中で特に注意して欲しいのが、
風邪薬とコーヒーの併用。
風邪薬の成分には、カフェインが含まれていることがあります。
このカフェインは風邪の諸症状を改善するためのもので、コーヒーの効能と同じもの。
そのためコーヒーと風邪薬を一緒に飲むと、カフェインを余計に摂取してしまいます。
カフェインを一度に多く摂取すると、心臓がドキドキしたり眠れなくなる副作用が。またせっかく回復した胃が荒れてしまい、食欲が落ちてしまうことも考えられます。
風邪薬を服用するのであれば、コーヒーは控えるようにしましょう。
脱水に注意
カフェインには利尿作用があり、体内のウイルスを早く排除出来る効果があるとお伝えしました。
しかし利尿作用が強く働くと、脱水症状の原因ともなります。
元々風邪を引くと、発熱や発汗作用で体内の水分は不足しがち。喉が渇いた時にはコーヒーではなく、水かスポーツドリンクを飲むようにしましょう。
寝る前は飲まない
コーヒーのカフェインには、交感神経を刺激する効果があります。この効果で新陳代謝が活発になるメリットがありますが、一方で眠気が覚める働きも。
普段ならメリットとなりますが、眠ることで回復力を高めたい風邪の時にはデメリットにも。風邪の時に飲むコーヒーは昼間のみとして、夕方以降は飲まないようにしましょう。
美味しく飲んで風邪退治!
風邪の時にコーヒーを飲むと、主にカフェインの効果で風邪の諸症状の改善が期待できます。
一方でカフェインによる効果は、風邪の時に避けたいデメリットもあることを覚えておきましょう。
・風邪薬を飲んだ時はコーヒーを控える
・水分補給や飲む時間に十分注意する
といった事が大切です。
コーヒーは寝込んだ時には飲んでも良いですが、風邪をひいたかなと思った時に飲む方が効果的。
美味しくコーヒーをほどほどに飲んで、風邪退治に役立てましょう!
コメントを残す