っかり定番の調理器具となったシリコンスチーマー温野菜を作るのにとっても便利ですね。

しかし、知ってはいたり、興味は持っていても、中々手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか。

やはり大流行したのは使って便利だったからわけですし、一つあると時短料理に大活躍します。何より温野菜が作れてヘルシー生活に役立ちますので、ぜひ今からでも使ってみませんか?

というわけで、今更聞きづらいシリコンスチーマーの特徴や使い方、そして温野菜の美味しい作り方を紹介します!

シリコンスチーマーとは

蒸すことが得意

shirikonsuchima1

リコンスチーマーとは、シリコン樹脂でできた電子レンジやオーブンで使える容器のことです。

「スチーマー」と言うだけあって、特に蒸す事を得意としています。

シリコンスチーマーが流行したのは、スペイン・ルクエ社が発売した「スチームケース」がきっかけ。2008年の発売以降、新しい調理器具として爆発的に広まりました。

「シリコン」って?

シリコンスチーマーに使われている、シリコン樹脂とはどういうものなのでしょうか。

シリコン樹脂(シリコーン)は、珪素(けいそ)という自然界にある素材が原料。これに安全性の高い有機化合物を混ぜて、人工的に創りだしたものがシリコン樹脂です。

その特徴は安全性が比較的高いこと、油・酸・熱に強いことが挙げられます。

シリコンスチーマーの特徴

shirikonsuchima2

シリコンスチーマーのメリットは?

シリコンスチーマーには、こんな利点があります。

◆栄養を逃さず均一に加熱できる

シリコンスチーマーは、密封性に優れた容器となっています。そのため普通の容器にラップをして加熱するよりも、より均一に加熱できます

さらに食材を茹でると水に栄養素が溶けてしまいますが、蒸す事で栄養が逃げにくい利点も。特に栄養が水に溶け出やすい野菜は、シリコンスチーマーで蒸すと栄養がしっかり残ります

◆本体が熱くなりにくい

電子レンジでの加熱で怖いのが、加熱後に容器が熱くなって火傷してしまうこと。しかしシリコンスチーマーは、本体自体は熱をほとんどもちません。なのでお子様が扱ってもやけどの心配が少ないです。

ただしふたの隙間から出てくる蒸気で火傷する可能性はあるので、出来ればオーブン用ミトンやタオルを使用した方が安全でしょう。

◆滑りにくく割れない

シリコン樹脂は、手触りがとても良くて柔らかい素材。そのため滑りにくく、うっかり落としても割れる事がありません。せっかく作った料理ですから、手を滑らせて落とすような悲しい事故はなくしたいですね。

◆かわいい

料理を作る側として一番嬉しいのが、お皿に移し替える必要がない可愛いデザインでしょう。調理してそのまま食卓に出せるので、洗う食器の数も減らせますし盛り付けにも悩みません。

何よりポップな色使いが、料理をしていて楽しくなりますよ!

スポンサーリンク

シリコンスチーマーのデメリットは?

良いことづくめのシリコンスチーマーですが、実は欠点もいくつか有ります。

・火には弱い

耐熱性に優れているシリコンスチーマーですが、直火にかけると傷んでしまいます

そのためガスコンロには使えませんし、IHコンロも一部対応しているもの以外は使えません。その他オーブンは使えますが、オーブントースターには使えないので注意が必要です。

◆食材の色と匂いがうつりやすい

油には強い一方で、食材が持つ色や匂いにはやや弱いという欠点があります。

特にカレーを加熱した場合、かなりの確率で匂い移りと色移りが発生します。重曹を溶かしたお湯につけることで匂いは取れますが、防ぐことは難しいのが現状です。

◆かすかにシリコン臭がする

さらにシリコンスチーマー自体も、かすかに独特の匂いがすることがあります。食材にこの匂いは移りませんが、食卓にそのまま出す場合には注意しましょう。

温野菜を使ったシリコンスチーマーのおすすめの使い方

shirikonsuchima3

基本は「少し水を加えて蒸す」

リコンスチーマーで作る温野菜ですが、作り方はとても簡単です。

1・大きさを揃えて野菜を切る
2・大さじ2の水と一緒に野菜をシリコンスチーマーに入れる
3・レンジで加熱して出来上がり!

コツは、必ず水を入れること。これだけです。ほんの少し水を入れるだけで、カボチャなどの硬い野菜も楽に熱が通ります。

加熱時間に関しては、レンジのワット数や機種によって違いがあります。
600ワット時の参考時間を目安に、コツを掴みましょう。

・にんじん1本分  …約3分
・じゃがいも4個分 …約7分
・かぼちゃ1/4個分 …約6分

□温野菜(電子レンジで簡単調理)の作り方
https://youtu.be/R2uGrdSz16k

*温野菜サラダを作るときは、根菜類を先に加熱しておくのがコツですよ!

硬い芯を温野菜に!

キャベツの芯ブロッコリーの茎などは、どうしても硬くて捨ててしまいがち。しかしこれらもシリコンスチーマーで均一に蒸す事で、驚くほど柔らかく食べやすくなります

捨てるのではなく、スキマ時間でさっと蒸してしまいましょう。捨てる食材が立派なおかずになる上に、ほかの調理の合間にできるので嬉しいですね。

加熱する際に小さじ1程度のごま油と塩昆布を加えると、焼肉店のキャベツサラダ風な味わいに。ベーコンと顆粒コンソメとコショウを加えると、洋風な味わいの一品ができますよ!

野菜もお肉もお魚も!

蒸し器を使うのは少し面倒でですが、シリコンスチーマーならレンジで加熱するだけです。

野菜の下ごしらえにも活躍しますし、お肉や魚を蒸してもまた違った味わいに。一つあると料理のレパートリーが広がりますし、調理の合間に1品できるのも嬉しいですね。

この機会にシリコンスチーマーを入手して、調理に取り入れてみませんか?

ポイント5倍!viv(ヴィヴ)シリコンスチーマー DUE(デュエ) レシピ付きス…
価格:3080円(税込、送料無料) (2022/4/6時点)

 

 

楽天で購入